ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217393
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

避暑によいとこ♫一度はおいで♪ 雨の草津白根山 コマクサ山歩(^^♪

2017年08月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
猫山歩 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
7.6km
登り
382m
下り
368m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:08
合計
3:08
14:49
14:50
7
14:57
14:57
15
15:12
15:18
6
15:24
ゴール地点
山旅ロガーのGPSログを使用しています。
天候 雨 時々大粒 いつもガースー(T_T)
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白根レストハウスの駐車場利用 500円 久々に利用できました。
(http://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1497333166928/index.html)
コース状況/
危険箇所等
お手軽なハイキングコースですが、万一の怪我の防止のため、スニーカーとかの靴がよいと思います。
その他周辺情報 草津も志賀も万座も温泉地です。温泉に入ってゆっくりしたいですね。
シラタマノキ 白い実はサロメチールのにおいがします。
2
シラタマノキ 白い実はサロメチールのにおいがします。
弓池 かみさんの体力を考え、行きは駐車場からコマクサリフトまで舗装路を歩きます。
2
弓池 かみさんの体力を考え、行きは駐車場からコマクサリフトまで舗装路を歩きます。
ベニバナイチヤクソウを見つけました!(^^)!
4
ベニバナイチヤクソウを見つけました!(^^)!
カルガモファミリー コマクサリフト待ちですか??? かみさんも当然コマクサリフト利用です(~o~)
3
カルガモファミリー コマクサリフト待ちですか??? かみさんも当然コマクサリフト利用です(~o~)
ヤナギラン
ゴゼンタチバナ まだ咲いているんです。
2
ゴゼンタチバナ まだ咲いているんです。
オトギリソウ(イワオトギリ)
2
オトギリソウ(イワオトギリ)
ヒメシャジン(ツリガネニンジン系の細かいところは?)
4
ヒメシャジン(ツリガネニンジン系の細かいところは?)
さあ、女王のお出ましです。 
5
さあ、女王のお出ましです。 
終盤かなと思いますが、たくさん咲いています。
6
終盤かなと思いますが、たくさん咲いています。
大きな株は終わった花がらもあるので、絵になるのは小さな株ですね。
5
大きな株は終わった花がらもあるので、絵になるのは小さな株ですね。
アキノキリンソウ もう咲き始めています。
3
アキノキリンソウ もう咲き始めています。
ヒメシャジン(ツリガネニンジン系の細かいところは?めしべが出ているとか出ていないとか?)
5
ヒメシャジン(ツリガネニンジン系の細かいところは?めしべが出ているとか出ていないとか?)
真っ白ではなく、ほんのりピンクのコマクサ
6
真っ白ではなく、ほんのりピンクのコマクサ
ヤマハハコ
薄いピンクのコマクサ
3
薄いピンクのコマクサ
ウスユキソウ
コキンレイカ(オミナエシ)
2
コキンレイカ(オミナエシ)
ベニイタドリ(メイゲツソウ)とばかり思っていたら、フジイタドリ(オノエイタドリ)というのもあるそうです。
1
ベニイタドリ(メイゲツソウ)とばかり思っていたら、フジイタドリ(オノエイタドリ)というのもあるそうです。
コケモモ 熟すのにはもう少し? どうも海外のジュースになるコケモモとは違うらしいですね。
2
コケモモ 熟すのにはもう少し? どうも海外のジュースになるコケモモとは違うらしいですね。
ここのは色が濃いですね。
3
ここのは色が濃いですね。
背景がガースーでいい感じ!(^^)!
3
背景がガースーでいい感じ!(^^)!
濃い色に、薄い色とあきませんね。
4
濃い色に、薄い色とあきませんね。
本白根山(最高地点)に到着!(^^)!
2
本白根山(最高地点)に到着!(^^)!
遠くに白っぽい株が… ご親切なご夫婦に教えていただきました<(_ _)> 
2
遠くに白っぽい株が… ご親切なご夫婦に教えていただきました<(_ _)> 
別なところに、真っ白な白株がありました(^^)/~~~
5
別なところに、真っ白な白株がありました(^^)/~~~
この苔は??? 調べてみたらミヤマハナゴケ(?) サルオガセのようにもやもやです。
2
この苔は??? 調べてみたらミヤマハナゴケ(?) サルオガセのようにもやもやです。
こんなに咲いてるヒメシャジン
1
こんなに咲いてるヒメシャジン
本日の主役ですよ!(^^)!
3
本日の主役ですよ!(^^)!
花がらのないのを探して撮るので、度々、足を止めては見渡します。
3
花がらのないのを探して撮るので、度々、足を止めては見渡します。
開花したら、どのくらいの期間咲いているのでしょうか? 花持ちが良いのでしょうか?
3
開花したら、どのくらいの期間咲いているのでしょうか? 花持ちが良いのでしょうか?
火口跡 深田先生は「コロッセオ」と表現したそうです。
1
火口跡 深田先生は「コロッセオ」と表現したそうです。
名残惜しいけれど、女王様にさようなら〜(ToT)/~~~
5
名残惜しいけれど、女王様にさようなら〜(ToT)/~~~
タケシマランの実 ひっくり返さないと見ることができません。
4
タケシマランの実 ひっくり返さないと見ることができません。
オトギリソウ この辺は雨が強かったようです。
3
オトギリソウ この辺は雨が強かったようです。
ホソバノキソチドリ(? ひょっとしてトンボソウ?)
3
ホソバノキソチドリ(? ひょっとしてトンボソウ?)
ヤナギラン ミツバチがやってきました。
3
ヤナギラン ミツバチがやってきました。
逢の峰のリフト 誰もいなくて静かです。
1
逢の峰のリフト 誰もいなくて静かです。
逢の峰の展望台 ガスで真っ白(T_T)
1
逢の峰の展望台 ガスで真っ白(T_T)
かすかに見えてきたが…
1
かすかに見えてきたが…
ウツボグサ
久々の湯釜 でも、あっという間にガスが迫ってきた(T_T)
1
久々の湯釜 でも、あっという間にガスが迫ってきた(T_T)

感想

今日の天気予報はなんと真夏日(@_@;)

朝ご飯をゆっくり食べた後に、こんな日は避暑地か〜???
どこに行こうかと、かみさんの体力と膝もと考えながらも、思いついた草津白根山の「てんくら」の予報は15時から雨(T_T)
でも、遅い時間でも、傘でもOKか?ということで、お手軽なコマクサ山歩となりました

途中、志賀高原に入った途端、雨がパラパラ…
駐車場について、準備をして迷っていた方も見られましたが、大降りにはならないので傘を用意して、雨を覚悟して出発しました。

当然、かみさんは「コマクサリフト」利用です。
コマクサは最盛期を過ぎて終盤と思われますが、まだまだたくさんの株が咲いています。
コキンレイカ、ヒメシャジンも咲いているので、結構カラフルですね。
花情報とルート案内はこちらで(https://www.kusatsu-kokusai.com/green/hiking-summer)

ガスっているので展望台と鏡池はパスしましたが、たくさんのコマクサを見ることができて満足でした!(^^)!

帰りの逢の峰、湯釜の登りは、かみさんはパス(~o~)
かみさんはその間に弓池を周遊したようです。モウセンゴケがたくさんあって蕾もあったそうです。
雨は大降りにもならず、気温は18℃と本当に涼しくて最高でした。

名物?「ベイクドチーズカレーパン」と「湯釜ソフト」をゲットして山を下りましたが、途中は雷雨…
家に着くとまた暑い現実に引き戻されました(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

女王様と避暑!
こんばんは、nekoさん。
暑くて、こんな時間に起きてます(-_-;)

去年草津白根山へ行き、白のコマクサ様を探したけどなかったんです(T_T)
恋ピンクや薄いピンクも可愛いけれど、白いのは尚一層、清楚な女王様という感じですね。
苔、触ってみましたか?
モフモフしてますよね。
足が悪くても、こうして気遣ってもらってお出掛けできる奥さん、nekoさんに感謝ですね。

連日の猛暑、ご自愛くださいm(__)m
あ〜〜暑い!!!
2017/8/8 3:22
志賀高原は避暑には最高ですね。
おはようございます♪
やはり女王様に逢いに行くにはここに行くのが一番でしょうかね?
天気が良ければ、今の時期は避暑に秋山郷から志賀高原に抜けるルートが最高ですよ。
車でも、窓を開けて走ると気持ち良いですね。

今日は、あまりに暑い(外気が29℃)ので、朝からエアコン入れています(~o~)
2017/8/8 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら