記録ID: 1227659
全員に公開
ハイキング
大雪山
銀泉台-北鎮岳
2017年08月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:31
- 距離
- 39.3km
- 登り
- 2,399m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
02:45 銀泉台
04:00 赤岳
04:40 緑岳
05:30 白雲岳
07:00 黒岳
08:00 北鎮岳
09:10 旭岳
10:00 北海岳
11:10 赤岳
12:10 銀泉台
04:00 赤岳
04:40 緑岳
05:30 白雲岳
07:00 黒岳
08:00 北鎮岳
09:10 旭岳
10:00 北海岳
11:10 赤岳
12:10 銀泉台
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉は帯広白樺温泉。 食事は三股山荘のランチタイムに間に合わず、糠平のビストロふうかにて。 |
写真
感想
ここ最近、西面沢や北面沢、尾根に出ても霧雨ガス曇りが多く
山でまともに太陽を拝んでいない。今日はしっかり晴れそうなので
東面の銀泉台から入ってたっぷりと山で太陽の光を浴びてきた。
尾根は微風が吹いて気温は17度くらいだった。日差しが当たれば暑い。
長袖長ズボンは失敗だった。一通り周回して赤岳から標高を下げ始めると汗だく。
やはり太陽の光はほどほどでいいや、と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
いいねした人