記録ID: 1228644
全員に公開
ハイキング
東海
金華山(東坂-七曲り-岩戸西山)
2010年12月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 342m
- 下り
- 339m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス | 岩戸公園の駐車場。登山客が多い時は駐車が難しい時もあり |
写真
金華山山頂にある石標。
国土地理院の地図では金華山は329mとなっている。しかし、昭和8年に作られたこの石標には「海抜三三八米」と彫られている。昭和14年にここより約10m低い場所に三角点が移動したためらしい。なぜ?
国土地理院の地図では金華山は329mとなっている。しかし、昭和8年に作られたこの石標には「海抜三三八米」と彫られている。昭和14年にここより約10m低い場所に三角点が移動したためらしい。なぜ?
感想
舟伏山を後にして、岩戸公園へ移動する。今回は東坂コースを登山スタートにした。「ぶじかえる岩」に無事を祈願し出発。途中の分岐では尾根コースを選ぶ。この日は快晴で遠く中央アルプスや御嶽山も仰ぎ見ることができた。
今回は久しぶりに岐阜城記念館も見学。展望台からの眺望も楽しめた。帰路は岩戸方面へ出て、ドライブウェイから岩戸西山の方へ寄り道。下り道はよくわからなくて藪の中をひたすら進んで岩戸公園に到着した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する