塩見岳(鳥倉登山口からピストン)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,138m
- 下り
- 2,124m
コースタイム
11:55ゲート→12:35鳥倉登山口→13:38豊口のコル→14:18水場→14:43豊口分岐
→15:12三伏峠小屋
TOTAL=3時間
【2日目】
4:42三伏峠小屋→5:43本谷山→6:55塩見新道との分岐→7:16塩見小屋7:41
→8:36塩見岳(東峰⇔西峰)9:11→塩見小屋10:31→10:43分岐→11:50本谷山
→12:57三伏峠小屋13:15→豊口分岐→水場→コル→15:18登山口→16:01ゲート
TOTAL11時間20分(休憩1時間20分含)
天候 | 【1日目】 晴れ 三伏峠小屋到着直前(14:50頃)に夕立 1時間程で止む 【2日目】 晴れのち曇り 台風の接近に伴い、雲が厚みを増していき風も出てくる 時折、雨がサァ〜と降るが本降りになることはなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地図(http://www.osk.janis.or.jp/~sanpuku/map6.html) 国土交通省施設の看板辺り、登り気味の道を左折する。登山口を案内する看板が立ってます。 ☆駐車場 松川インターに有料・無料駐車場有り 有料:インター降りてすぐ右手に出入り口ゲート有り 無料:角にシェルGSがある「松川インター」信号(県道15号)左折約500m走る スバル手前の道を左折、大島神社手前に砂利敷きである 20台程駐車可能 鳥倉登山口ゲート前駐車場 トイレ・水場有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆鳥倉登山口 登山ポスト有 仮設トイレ有(シーズンのみ) ☆三伏峠小屋(http://www.osk.janis.or.jp/~sanpuku/index.html) 荷物デポ代=200円 払うと小屋内に保管してくれます 水 宿泊者には無料提供となっているが飲料水としては遠慮して下さいの張り紙が… 確かにあまり美味しくない 1.5Lペットボトル 600円 ☆山バッチ 三伏峠小屋に3種類置いてありました ☆温泉 信州まつかわ温泉 清流苑(http://www.seiryuen.jp/) 松川インター近く 大人400円 ぬるっとした感触のお湯 山の眺めがよかったです 施設内の「レストラン梨花」で食事 まあまあ美味しかった B級グルメお勧めメニュー 「ごぼとん丼」豚角煮と牛蒡&レタスにわさび 「アルプスサーモン丼」南信州特産サーモンのお刺身丼 |
写真
感想
hgotbenさんの都合により、一日目の出発がお昼前になるという事で、
短時間で山小屋にたどり着けて、人少なめの百名山「塩見岳」をチョイス(^o^)
【1日目】
松川ICで待ち合わせ
ここで無料駐車場に1台デポ
鳥倉登山口駐車場混雑を予想して私の車(軽4WD)で上がった
1時間程走った辺りで、路駐してる車が出てきた(+_+)やっぱりあふれかえってる!
とりあえずゲートまで上がってみる
この時11:30
下山してきた人がいてもおかしくない時間 もしかして空いてたりしないかな〜なんて思いつつ・・・
やった!駐車場内に1台スペースが空いてた
でも、周りの車が皆ギリギリツメツメで停めてる。
なんとかすり抜けそこに停める事が出来た。(大きい車だったらアウトだった)
ゲートから登山口までのアスファルトの道
昼からの歩きで暑い 早々に暑さにやられ始める
登山口からはすぐ急登が始まる
今思えば、ここの数時間が一番の苦しい所だったと思う。
1日目は山伏峠小屋まで
小屋着く寸前に夕立にあうが、15:00過ぎには到着
この時、hgotbenさんは睡眠不足と久しぶりの山行での体力不足と暑さで弱ってしまった^_^;珍しい
小屋は予想外に空いてた。
素泊まりの私たちは別棟に案内され、今夜は女性2人グループと私達だけとなり、ほぼ貸切状態
余裕のスペースを使わせてもらいました。
ちなみにテント幕営地はほぼ満員状態でした。
【2日目】
晴れ
小屋から山頂が見えた。夜が明ける
hgotbenさん十分な睡眠をが取れたおかげで元気復活(^o^)
食欲も復活したらしく「お腹空いた」と起きてきた
不必要な荷物を小屋に預け、少し身軽になったザックを背負い頂上目指す
山伏峠から山頂は登ったり下ったりの平行移動
山頂はいつも遠くで待ってる感じ所々で展望が楽しめる
この日は中央・北・南アルプス全て見ることが出来た
素晴らしい\(^^)/
塩見小屋はかわいらしい小さな小屋
ここで再びいらない荷物をデポ
さらに身軽となって、塩見岳のガレた山頂目指す
さすが南アルプス クサリなどなく自然そのままの緊張感ムンムンの道
慎重に歩きを進めて行きました
やっとこ到着した山頂
富士山も見事な姿を見せてくれた(南アルプスの醍醐味やね)
でも、この1時間後位から荒川三山方面からガスの塊が流れてきてしまっていた
再び展望が開けたのはどの位後だったか
空は台風の接近に伴って、青色に変わって灰色の雲が厚さを増していき
風も出てきた
下山時に何度となく雨がパラついたが、カッパ着ることなく
ゲートまでたどり着く事が出来ました
今回の山行は一般的な山行と時間帯がずれていたおかげで
車もゲート近くに停められたし
人でうんざりする事は一度もなく、静かな歩きをする事が出来た
山頂でもほぼ二人占めだったし
良かったな(^0_0^)
下山終盤
山伏峠からの下りはキツかった
二人ともばてはじめ、登山口に着いた頃は私のひざも悲鳴をあげてしまった
そして10時間以上歩き続けてきた私たちには登山口〜ゲート(車)までの
道が長く長く(~_~;)
教 訓:睡眠とスポーツドリンク系の飲み物は大事!!
お茶系の飲み物必要
やっぱくだものあるといいね
食べ物:おにぎり5個 マカロニ&パスタソース チョコパン小5個 おかし
水2L(ポカリ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する