記録ID: 123159
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2011年07月17日(日) ~
2011年07月18日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 13:50
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,007m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
19時30 須走口五合目(出発) 20時40 六合目 21時30 本六合目
22時46 七合目 24時00 本七合目 01時00 八合目 01時30 本八合目
02時15 八合五勺 03時10 山頂 05時30 剣ヶ峰 07時00 お鉢巡り
07時30から 須走口下山 09時10 須走口五合目(ゴール)
22時46 七合目 24時00 本七合目 01時00 八合目 01時30 本八合目
02時15 八合五勺 03時10 山頂 05時30 剣ヶ峰 07時00 お鉢巡り
07時30から 須走口下山 09時10 須走口五合目(ゴール)
天候 | 登り 晴れ 山頂付近 霧雨 風強し 下山 山頂のみ 霧雨 風強し 八合目から下 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
富士総合グラウンド駐車場 シャトルバス乗換〜須走口五合目 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須走口 八合目から 吉田ルートと合流 思っていた以上の混雑でした 滑落 や 落石 の危険を かなり感じました 一部の ツアー団体様は 須走下山ルートを 登っていて 他の登山客が 付いて行ってしまっていた。 須走口下山後 須走温泉 「天恵」須走Cから 3分にあります 露天風呂から 今登った 富士山 が 良く見えました。 |
写真
感想
富士山 三回目にして 初めて お鉢巡り 出来ました 天気は最悪でしたが 霧雨と強風の中 1人 静かに お鉢巡り 出来た 思った以上に 長い道のりでした
一緒に行った友人を 富士館前に デポ ってたので そこまで 回収しに行って また 須走下山口まで戻った お鉢 一周半 してしまった(汗) 悪天候 ご来光見れず。
友達夫婦と高校生女子と小学5年男子とも一緒の登山でした 奥さんと小5男子が 高山病 八合目で 断念 が しかし ご来光は バッチリ 見れたらしい(笑) 喜んでいた。
下山道 須走り は 凄く 楽しかったです 病み付きに しかし こんなに 混雑するなんて 想像以上でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する