ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1231692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

真夏の武奈ヶ岳〜イン谷口から往復

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,117m
下り
1,099m

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:39
合計
6:12
5:48
11
イン谷口
5:59
28
6:27
41
7:08
4
7:22
30
7:52
27
8:19
27
8:46
9:13
12
9:25
26
10:06
13
10:19
39
10:58
11:10
40
11:50
10
12:00
イン谷口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時半にイン谷口駐車場に到着。楽々駐車できました。土日は、混み合う場合があります。
コース状況/
危険箇所等
【全体】
この時期は、かなり暑くなるので、早朝の登山をおすすめします。
イン谷口起点の場合は、適度に水場がありますので、給水をこまめに行いましょう。

【イン谷口〜青ガレ手前】
特に注意するところはなし。
【青ガレ〜金糞峠】
全体的に下りの場合は注意が必要。特に岩が濡れている場合は慎重に。
【金糞峠〜中峠】
ヨキトウゲ谷で渡渉8回程度あり。慎重に進めば特に問題はありません。
【中峠〜ワサビ峠】
ワサビ峠直前の急登ポイントだけ注意が必要。
【ワサビ峠〜武奈ヶ岳山頂】
特に問題ありません。夏場は直射日光対策を。
【武奈ヶ岳山頂〜イブルキノコバ〜八雲ヶ原】
分岐直下の急坂は、ザレているので注意が必要。
イブルギノコバ手前の谷筋では、ややルートがわかりにくい場所あり。
【八雲ヶ原〜北比良峠】
特にありません。下りからの登り返しにため、ペース配分注意。
【北比良峠〜イン谷口(ダケ道)】
よく整備されていて非常に歩きやすい道です。特に危険個所はありません。
その他周辺情報 自家用車の場合は、湖西道路の渋滞を考慮して、14:00までの出発がベターと思います。
イン谷口駐車場出発。
2017年08月20日 05:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 5:48
イン谷口駐車場出発。
早朝のため涼しい。
2017年08月20日 05:49撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 5:49
早朝のため涼しい。
今日も暑くなりそう。。。。
2017年08月20日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 5:56
今日も暑くなりそう。。。。
大山口。金糞峠方面に向けて左側を進む。帰りに気づきましたが、1ヶ月前に通った時と比べて、ダケ道が格段に整備されていました。関係者の方々に感謝感謝です。
2017年08月20日 05:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 5:59
大山口。金糞峠方面に向けて左側を進む。帰りに気づきましたが、1ヶ月前に通った時と比べて、ダケ道が格段に整備されていました。関係者の方々に感謝感謝です。
途中の水場で給水。(いつもの定番の給水ポイントです。)
2017年08月20日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:05
途中の水場で給水。(いつもの定番の給水ポイントです。)
しばらくは、なだらかな樹林帯を進みます。
2017年08月20日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:16
しばらくは、なだらかな樹林帯を進みます。
こんな滝を見ながら。。。(マイナスイオンたっぷりです。)
2017年08月20日 06:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 6:27
こんな滝を見ながら。。。(マイナスイオンたっぷりです。)
青ガレ下に到着。
2017年08月20日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:36
青ガレ下に到着。
滝の下を渡渉し、ガレ場を登ります。
2017年08月20日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:36
滝の下を渡渉し、ガレ場を登ります。
ガレ場を上から写したところ。慎重に登れば問題ありません。
2017年08月20日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:39
ガレ場を上から写したところ。慎重に登れば問題ありません。
少しだけ琵琶湖が見えるところがあります。
2017年08月20日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 6:41
少しだけ琵琶湖が見えるところがあります。
ガレ場を越えたところにも水場あります。
2017年08月20日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:47
ガレ場を越えたところにも水場あります。
しばらくは樹林帯を登ります。
2017年08月20日 06:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:48
しばらくは樹林帯を登ります。
目印はたくさんあります。
2017年08月20日 06:53撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:53
目印はたくさんあります。
少し道が荒れている場所もありますが、
2017年08月20日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:55
少し道が荒れている場所もありますが、
入ってはいっけない場所には、ロープがありますので、快適に登れます。
2017年08月20日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 6:59
入ってはいっけない場所には、ロープがありますので、快適に登れます。
ようやく金糞峠が見えてきた。
2017年08月20日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:02
ようやく金糞峠が見えてきた。
もう少し。
2017年08月20日 07:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:05
もう少し。
着いた! 金糞峠!
2017年08月20日 07:08撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:08
着いた! 金糞峠!
金糞峠の看板。
2017年08月20日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:09
金糞峠の看板。
金糞峠からの琵琶湖。
2017年08月20日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:09
金糞峠からの琵琶湖。
少し下って、八雲ヶ原分岐。中峠・大橋方面に進みます。
2017年08月20日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:12
少し下って、八雲ヶ原分岐。中峠・大橋方面に進みます。
こんな橋を渡って。。。
2017年08月20日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:13
こんな橋を渡って。。。
この分岐を右に進みます。ここからが夏におすすめのヨキトウゲ谷ゾーン。
2017年08月20日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:15
この分岐を右に進みます。ここからが夏におすすめのヨキトウゲ谷ゾーン。
谷沿いに進みます。
2017年08月20日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:17
谷沿いに進みます。
樹林帯の中なので、直射日光が当たらず、沢沿いのため涼しいため、夏はここが最高です。
2017年08月20日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:18
樹林帯の中なので、直射日光が当たらず、沢沿いのため涼しいため、夏はここが最高です。
直登ルート(尾根筋)との分かれ道。まっすぐ谷沿いを進みます。
2017年08月20日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:22
直登ルート(尾根筋)との分かれ道。まっすぐ谷沿いを進みます。
橋のない渡渉ポイントが数か所(8か所くらい)あります。気をつけて渡れば問題ありません。
2017年08月20日 07:25撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:25
橋のない渡渉ポイントが数か所(8か所くらい)あります。気をつけて渡れば問題ありません。
だんだん流れが細くなって、渡渉も楽になります。
2017年08月20日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:30
だんだん流れが細くなって、渡渉も楽になります。
ここも楽勝!
2017年08月20日 07:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:31
ここも楽勝!
いや〜涼しくて最高ですね〜!
2017年08月20日 07:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:32
いや〜涼しくて最高ですね〜!
やはりこの山系は、水が豊富なのが特徴。癒されます・・・・
2017年08月20日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:33
やはりこの山系は、水が豊富なのが特徴。癒されます・・・・
いい感じ!!
2017年08月20日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:35
いい感じ!!
そろそろ沢ともお別れ。。。。
2017年08月20日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:39
そろそろ沢ともお別れ。。。。
斜面沿いの樹林帯を中峠に向けて進みます。
2017年08月20日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:43
斜面沿いの樹林帯を中峠に向けて進みます。
ザ・夏の緑!
2017年08月20日 07:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:46
ザ・夏の緑!
中峠見えてきた!
2017年08月20日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:50
中峠見えてきた!
中峠到着!
2017年08月20日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:52
中峠到着!
コヤマノ岳方面。今回は、一度下ってワサビ峠方面に。
2017年08月20日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 7:52
コヤマノ岳方面。今回は、一度下ってワサビ峠方面に。
ブナ林がきれい!
2017年08月20日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/20 8:05
ブナ林がきれい!
途中の谷(ワサビ平)。ここの水もきれいです。
2017年08月20日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:07
途中の谷(ワサビ平)。ここの水もきれいです。
谷を渡ります。
2017年08月20日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:07
谷を渡ります。
この沢沿いに登り返します。
2017年08月20日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:07
この沢沿いに登り返します。
この沢もいい感じ。
2017年08月20日 08:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:09
この沢もいい感じ。
最後は水も枯れ、急登が始まります。
2017年08月20日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:12
最後は水も枯れ、急登が始まります。
最後の急登の手前。
2017年08月20日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:15
最後の急登の手前。
ワサビ峠到着。ここからは尾根筋を進みます。
2017年08月20日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:19
ワサビ峠到着。ここからは尾根筋を進みます。
展望が開けてきた。
2017年08月20日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:26
展望が開けてきた。
先ほど通った中峠(一番低いところ)。
2017年08月20日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:26
先ほど通った中峠(一番低いところ)。
蓬莱山。
2017年08月20日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:27
蓬莱山。
西南陵を快適に進みます。
2017年08月20日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:28
西南陵を快適に進みます。
幸いにも薄曇りのため、直射日光は避けられました。
2017年08月20日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:30
幸いにも薄曇りのため、直射日光は避けられました。
いい感じの稜線歩きです。
2017年08月20日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:32
いい感じの稜線歩きです。
最後の急登。
2017年08月20日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:36
最後の急登。
振り返って歩いてきた稜線。
2017年08月20日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:36
振り返って歩いてきた稜線。
アルプス級!とまでは行きませんが、なかなかのいい感じ。
2017年08月20日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:41
アルプス級!とまでは行きませんが、なかなかのいい感じ。
蓬莱山。
2017年08月20日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:41
蓬莱山。
急登を登り切ってようやく山頂が見えた!
2017年08月20日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:43
急登を登り切ってようやく山頂が見えた!
山頂到着。3時間かかりました。
2017年08月20日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:46
山頂到着。3時間かかりました。
琵琶湖上空の雲の上に顔出す伊吹山。
2017年08月20日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:48
琵琶湖上空の雲の上に顔出す伊吹山。
夏らしい雲。
2017年08月20日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:48
夏らしい雲。
景色もいい!
2017年08月20日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:48
景色もいい!
山頂を越えたところで昼食(時間的には朝食?)。
2017年08月20日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:48
山頂を越えたところで昼食(時間的には朝食?)。
いつものチキンラーメン&うすピー。この組み合わせが最高!
2017年08月20日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:49
いつものチキンラーメン&うすピー。この組み合わせが最高!
いただきま〜す!
2017年08月20日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 8:54
いただきま〜す!
雲間に見える琵琶湖。
2017年08月20日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 8:58
雲間に見える琵琶湖。
山頂から西南陵方面。
2017年08月20日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:13
山頂から西南陵方面。
もう一度山頂。
2017年08月20日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 9:13
もう一度山頂。
帰りは、八雲ヶ原経由ダケ道で。直下の下りを慎重に。。。。
2017年08月20日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/20 9:15
帰りは、八雲ヶ原経由ダケ道で。直下の下りを慎重に。。。。
転ばないように慎重に。。。。
2017年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:19
転ばないように慎重に。。。。
コヤマノ分岐。まっすぐイブルキノコバ方面に進みます。
2017年08月20日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:25
コヤマノ分岐。まっすぐイブルキノコバ方面に進みます。
気持ちのいいブナ林。
2017年08月20日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:25
気持ちのいいブナ林。
空気が新鮮!
2017年08月20日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:29
空気が新鮮!
心が洗われますね。
2017年08月20日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:32
心が洗われますね。
崩落地点。慎重に行けば問題ありません。
2017年08月20日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:35
崩落地点。慎重に行けば問題ありません。
沢筋に出てきました。涼しい!
2017年08月20日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:39
沢筋に出てきました。涼しい!
天然の滑り台。
2017年08月20日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:48
天然の滑り台。
この橋を渡って。。。。
2017年08月20日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:50
この橋を渡って。。。。
イブルキノコバ到着。
2017年08月20日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 9:51
イブルキノコバ到着。
しばらく進んで、八雲ヶ原が見えてきた!
2017年08月20日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:00
しばらく進んで、八雲ヶ原が見えてきた!
いい雰囲気ですね。。。。
2017年08月20日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:06
いい雰囲気ですね。。。。
こんな景色も好きです。
2017年08月20日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:07
こんな景色も好きです。
北比良峠には、樹林帯ルートを選びます。
2017年08月20日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:09
北比良峠には、樹林帯ルートを選びます。
北比良峠はガスってました。
2017年08月20日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:19
北比良峠はガスってました。
少し残念。。。。
2017年08月20日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:19
少し残念。。。。
ダケ道へ進みます。
2017年08月20日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:20
ダケ道へ進みます。
神爾谷。来年はここから登りたいです。。。
2017年08月20日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:22
神爾谷。来年はここから登りたいです。。。
馬の背というか蟻の門渡りというか。。。。
2017年08月20日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:32
馬の背というか蟻の門渡りというか。。。。
こんなところもありますが、基本的には、歩きやすい道。
2017年08月20日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:42
こんなところもありますが、基本的には、歩きやすい道。
中間点のカモシカ台。新しい看板が設置されていました。
2017年08月20日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 10:58
中間点のカモシカ台。新しい看板が設置されていました。
椅子も整備されていました。関係者の方ありがとうございました。。。。
2017年08月20日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 11:11
椅子も整備されていました。関係者の方ありがとうございました。。。。
最後のレスキューポイント。
2017年08月20日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 11:36
最後のレスキューポイント。
水場の設置されていました。再度関係者の方に感謝!
2017年08月20日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 11:37
水場の設置されていました。再度関係者の方に感謝!
大山口に降りてきました!
2017年08月20日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 11:50
大山口に降りてきました!
駐車場到着!今日も無事に帰ってこれました!
2017年08月20日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/20 12:00
駐車場到着!今日も無事に帰ってこれました!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール

感想

前回のアルプス周遊からしばらく登山は休みでしたが、9月に向けてトレーニングを開始しました。真夏ということで、早朝登山で挑みました。しばらくのブランクがあったので、膝が少し痛かったものの、快適に登山することができました。やはり真夏ということで、日曜日にしては、登山する方が少なったような気がします。
本文にも書きましたが。この時期のおすすめは、涼しい谷沿いコースと西南陵の稜線歩き少しだけ楽しめる「イン谷口〜金糞峠〜ヨクトウゲ経由中峠〜ワサビ峠〜西南陵」から登るコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら