記録ID: 1232350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2017年08月17日(木) ~
2017年08月18日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc1d410b68dc3cfd.jpg)
- GPS
- 09:15
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:10
天候 | 8/17(木):曇り、8/18(金):小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅から別当出合まで約4時間(渋滞無し) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
その他周辺情報 | 下山後、市ノ瀬の白山温泉永井旅館で入浴(600円) |
写真
感想
初日はたまに晴れ間が覗くが終日ガスの中。翌日は雨予報のため登頂、お池めぐりを済ませておく。夜10時過ぎに雷雨で目が覚め、翌朝のご来光は期待薄。4時に起床すると雨は上がっているが一面ガスの中のため、ゆっくり朝食を済ませて下山とする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f0657646b1d6ec573b6076bf72d66bad9.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちは、gamba07さん。
同じ日、私も白山で雷雨にビビッてました
南流でテント張ってもんだから、それはそれは迫力満点でしたょ〜(笑)
とてものこと、ピカピカ・ゴロゴロで寝られたもんじゃありません
翌日、早々と下山されたのも正解ですよ
昼過ぎには凄い雨、それこそ「豪雨」でしたから...
エコーラインから来られた方は、登山道が川だったって言ってました
それにしても今年の夏の天気は... ですね
テント泊大変でしたね。
翌日は午後から晴れるのかなと思いながら下山しましたが、大雨だったんですね。
同行者が白山初めてだったので、前日曇りでしたが山頂上がれて良かったです。
ほんと今年は山の予定が立て難いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する