記録ID: 1234772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳【北沢峠〜仙水峠経由周回】
2017年08月23日(水) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:43
八王子01:30→03:30芦安鉱泉(ETC深夜\1,740)
芦安市営駐車場5:30バス→(\1,310)→6:28広河原6:50→(\750 )→7:15北沢峠(8/21〜11/5)
北沢峠 7:16 start
長衛小屋 7:27−7:30
仙水小屋 7:55
仙水峠 8:19−8:25
休憩 9:20−9:25
駒津峰 9:30 風が強く甲斐駒山頂はガスで見え隠れする
六方石 9:48 この辺りガス
直登ルート分岐 9:51 直登ルートの予定でいたが強風の為巻道を行く
摩利支天分岐 ? 写真撮影せず時間不明!
駒ヶ岳神社本社分岐
甲斐駒ケ岳 10:27−10:50
駒ケ岳神社本社 10:53
摩利支天分岐2818m 11:07
六方石 11:19
駒津峰 11:35
休憩 11:47−11:53
双児山2649m(南側を巻く) 12:08
休憩 12:40−12:45 (5)
北沢峠 12:59 goal
北沢峠13:30→13:55広河原14:00→14:58芦安市営駐車場(7/15〜8/31)
芦安鉱泉15:15→17:15八王子(ETC\2,480)
芦安市営駐車場5:30バス→(\1,310)→6:28広河原6:50→(\750 )→7:15北沢峠(8/21〜11/5)
北沢峠 7:16 start
長衛小屋 7:27−7:30
仙水小屋 7:55
仙水峠 8:19−8:25
休憩 9:20−9:25
駒津峰 9:30 風が強く甲斐駒山頂はガスで見え隠れする
六方石 9:48 この辺りガス
直登ルート分岐 9:51 直登ルートの予定でいたが強風の為巻道を行く
摩利支天分岐 ? 写真撮影せず時間不明!
駒ヶ岳神社本社分岐
甲斐駒ケ岳 10:27−10:50
駒ケ岳神社本社 10:53
摩利支天分岐2818m 11:07
六方石 11:19
駒津峰 11:35
休憩 11:47−11:53
双児山2649m(南側を巻く) 12:08
休憩 12:40−12:45 (5)
北沢峠 12:59 goal
北沢峠13:30→13:55広河原14:00→14:58芦安市営駐車場(7/15〜8/31)
芦安鉱泉15:15→17:15八王子(ETC\2,480)
天候 | 晴れ 稜線では強風でガスりがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安市営駐車場5:30→6:28広河原 (バス\1,310) 広河原6:50→7:08北沢峠 (バス\750 ) 北沢峠13:30→13:55広河原 広河原14:00→14:58芦安市営駐車場 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー(+1)
ソフトシェル
ズボン
靴下(+1)
グローブ3
ライトダウン
雨具
傘
ライトスパッツ
帽子2
靴
靴ひも予備
ザック
昼食
行動食
非常食
ブキ
飲料(水1L+お湯サーモス0.5L+機能性飲料1L)
地図(地形図)
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
救急用品(+常備薬)
虫除けスプレー
かゆみ止め
日焼け止め
保険証
携帯
時計
財布
運転免許証
サングラス
タオル(+バンダナ)
ツェルト
ストック
カメラ
アーミーナイフ
自作携帯トイレ
トレペ
ティッシュ
レジ袋
|
---|
感想
天気の良くない日が続きこの日はと来てみると皆さん考える事は同じようで上の駐車場は既に満車でUターンするよう誘導され、第四駐車場まで戻る。
テクテク登り返すとバスはこれまた満員状態。何とか乗せてもらい立ったまま北沢峠へ。帰りも満員で立ったまま・・・
山頂はガスで視界展望無し、同じコースで以前来た時も展望無し。
黒戸尾根から登ると何故だか晴れる・・・(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する