ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山・黒斑山・蛇骨岳・仙人岳・鋸岳)

2011年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,191m
下り
1,193m

コースタイム

7:58車坂峠→73(100)→9:11トーミの頭(6分休憩)→12(20)→9;28黒斑山(3分休憩)→24(30)→9:55蛇骨岳→11(30)→10:06仙人岳→19(20)→10:25Jバンド(鋸岳)→32(50)→10:57前掛山登山口(4分休憩)→44(70)→11:45告示板→20(30)→12:05前掛山山頂(32分休憩)→15(20)→12:52告示板→29(40)→13:21前掛山登山口→11(20)→13:32湯ノ平口→52(80)→14:24トーミの頭(6分休憩)→43(60)→15:13車坂峠

コースタイム:9時間30分
所要時間:7時間15分(うち休憩時間51分)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号での車坂峠への入り口は、かなり分かりにくい。「坂の上南」という交差点を曲がる。 車坂峠にはかなり広い駐車場があるが、昨日は車も非常に多く、最も近い駐車場は満車になっていた模様。他にも駐車場はあるらしい。
コース状況/
危険箇所等
温泉は、碓氷峠の森公園交流館 天然温泉「峠の湯」に入ったが、とても好きな温泉だった。裏妙義も望めるいい温泉。
http://www.usuitouge.com/tougenoyu/

コースで注意すべきは、「草すべり(トーミの頭-湯ノ平口)」と「中道(車坂峠-トーミの頭)」。

草すべりは、非常に急な坂道。これまで通った登山道の中で、おそらく三指に入る急坂。登りで使ったからいいものの、下りではストック・ステッキが確実に必要。草むらではあるものの、あまりに急なため、一度滑り出したらかなり危険な気がする。

中道はコースタイムが短く、利用者も多そうではあるが、登山道はかなり荒れている。河道となっているような道なので、昨日のような雨が降ってない日ですら、道はねちょねちょしていた。雨の日は相当酷い登山道になると思う。

また地図で危ないとされている、外輪山の尾根(黒斑山〜鋸岳)に関しては、特に危険だとは思わなかった。もちろんフラッと内側に倒れれば、当然滑落するが、その程度と言える。それよりも灌木がうるさくて、半ば藪漕ぎ状態のところも。
登山口となる車坂峠。警告板があって、その日の火山活動レベルが書かれている。この日はレベル1。最近浅間山落ち着いています〜。
2011年07月23日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 7:57
登山口となる車坂峠。警告板があって、その日の火山活動レベルが書かれている。この日はレベル1。最近浅間山落ち着いています〜。
車坂峠天気悪い…。雨こそ降っていないものの、真っ白。この日は台風のせいで、あまり天候良くなかった。
2011年07月23日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 7:57
車坂峠天気悪い…。雨こそ降っていないものの、真っ白。この日は台風のせいで、あまり天候良くなかった。
「ハクサンフウロ」。浅間山は予想外に花の宝庫。でも考えてみれば、火山って結構お花は多いんだよなぁ。
2011年07月23日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 7:58
「ハクサンフウロ」。浅間山は予想外に花の宝庫。でも考えてみれば、火山って結構お花は多いんだよなぁ。
「キンレイカ」とのこと。あれ、「キンレイカ」って高山植物って感じがしないんだけど、高山植物だったのかな。
2011年07月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:02
「キンレイカ」とのこと。あれ、「キンレイカ」って高山植物って感じがしないんだけど、高山植物だったのかな。
「ヤマブキショウマ」っていうらしい!色々なところにあるよね〜。
2011年07月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:02
「ヤマブキショウマ」っていうらしい!色々なところにあるよね〜。
「シャジクソウ」っていうお花かな?車軸草って書くらしい。シロツメクサと同じ種類だとか。
2011年07月23日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:04
「シャジクソウ」っていうお花かな?車軸草って書くらしい。シロツメクサと同じ種類だとか。
「ヤマハハコ」とのこと。調べてみたら、お花からは想像がつかないけど、葉っぱが確かに近いなぁ。
2011年07月23日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:10
「ヤマハハコ」とのこと。調べてみたら、お花からは想像がつかないけど、葉っぱが確かに近いなぁ。
「シモツケソウ」だ!谷川岳でも見たばかり。いい草だね。って、「シモツケ」っていうのもあるらしい…どっちだ(笑)
2011年07月23日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:12
「シモツケソウ」だ!谷川岳でも見たばかり。いい草だね。って、「シモツケ」っていうのもあるらしい…どっちだ(笑)
「ミヤマカラマツ」かな?「カラマツソウ」っていうのは、日当たりのいいところにあるっていうけれど、これは林の中に咲いていたし。
2011年07月23日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:18
「ミヤマカラマツ」かな?「カラマツソウ」っていうのは、日当たりのいいところにあるっていうけれど、これは林の中に咲いていたし。
登山開始直後からお花ばかりで、全然歩みが進まない(笑) ちなみに登山道はこんな感じでよく整備されてます。
2011年07月23日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:18
登山開始直後からお花ばかりで、全然歩みが進まない(笑) ちなみに登山道はこんな感じでよく整備されてます。
車坂峠から表コースを歩くと、少し下ったところから、ちょっと火山らしい景色になりだす。
2011年07月23日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:20
車坂峠から表コースを歩くと、少し下ったところから、ちょっと火山らしい景色になりだす。
「ウスユキソウ」。「ミネウスユキソウ」っていうのもあるらしい、見分け方はさっぱり分からない(笑)
2011年07月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:21
「ウスユキソウ」。「ミネウスユキソウ」っていうのもあるらしい、見分け方はさっぱり分からない(笑)
お花のように見える部分は、ほとんど葉っぱ。苞葉(ほうよう)という葉っぱの中心部に、ちょこっと花がある。
2011年07月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:21
お花のように見える部分は、ほとんど葉っぱ。苞葉(ほうよう)という葉っぱの中心部に、ちょこっと花がある。
外輪山まではずっとこの天気。。。
2011年07月23日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 8:33
外輪山まではずっとこの天気。。。
トーミの頭直前の登り。天候が良ければ、ここからの眺望は中々のものだそうだ。
2011年07月23日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:08
トーミの頭直前の登り。天候が良ければ、ここからの眺望は中々のものだそうだ。
そしてトーミの頭。予想と全く異なる景色、それも雄大な緑の景色に心打たれた。結構感動したなあ!
2011年07月24日 02:46撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/24 2:46
そしてトーミの頭。予想と全く異なる景色、それも雄大な緑の景色に心打たれた。結構感動したなあ!
トーミの頭から見下ろす、草すべり。どう考えても切ってあるコースがおかしい(笑)
2011年07月23日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:12
トーミの頭から見下ろす、草すべり。どう考えても切ってあるコースがおかしい(笑)
中々の傾斜だと思う。外輪山の内側は総じて急斜面。
2011年07月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:27
中々の傾斜だと思う。外輪山の内側は総じて急斜面。
黒斑山山頂。展望はほとんどなかった。晴れていれば、浅間山方向はよく見えるか、と。
2011年07月23日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:28
黒斑山山頂。展望はほとんどなかった。晴れていれば、浅間山方向はよく見えるか、と。
外輪山の尾根道を歩く。一部藪漕ぎが必要なほど、藪がうるさかった。
2011年07月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:39
外輪山の尾根道を歩く。一部藪漕ぎが必要なほど、藪がうるさかった。
逆にこうした滑りやすいところもあるので注意も必要。灌木樹林帯と、こうした展望の良い尾根歩きが繰り返される。
2011年07月23日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:42
逆にこうした滑りやすいところもあるので注意も必要。灌木樹林帯と、こうした展望の良い尾根歩きが繰り返される。
「ネバリギノラン」。地元の自然学校の方が教えて下さった。確かにネバネバする!!
2011年07月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:45
「ネバリギノラン」。地元の自然学校の方が教えて下さった。確かにネバネバする!!
振り返れば黒斑山が晴れてる^^
2011年07月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:46
振り返れば黒斑山が晴れてる^^
「アズマシャクナゲ」…だと思う。シャクナゲは一目で分かっても、全く見分け方が分からないから、アズマなのか、それ以外なのか不明。
2011年07月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:48
「アズマシャクナゲ」…だと思う。シャクナゲは一目で分かっても、全く見分け方が分からないから、アズマなのか、それ以外なのか不明。
地形的なものか分からないが、黒斑山から鋸岳に向かえば向かう程、いわゆる荒涼とした火山地形になる。緑も極端に少なくなる。
2011年07月23日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:51
地形的なものか分からないが、黒斑山から鋸岳に向かえば向かう程、いわゆる荒涼とした火山地形になる。緑も極端に少なくなる。
蛇骨岳山頂。ここから先は、ちょっとアルペン的光景になる。
2011年07月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:55
蛇骨岳山頂。ここから先は、ちょっとアルペン的光景になる。
こんな感じに、少しアルプスみたいな尾根歩き。
2011年07月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:58
こんな感じに、少しアルプスみたいな尾根歩き。
全然分からない(笑)
2011年07月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 9:58
全然分からない(笑)
稜線が一部細く、ザレているので、一応注意は必要。そうはいっても危ないとは感じなかったが。
2011年07月23日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:01
稜線が一部細く、ザレているので、一応注意は必要。そうはいっても危ないとは感じなかったが。
仙人岳山頂。この辺が真っ白だったのが悔やまれる。北側からずっと雲が流れ込んできていたからなぁ。
2011年07月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:06
仙人岳山頂。この辺が真っ白だったのが悔やまれる。北側からずっと雲が流れ込んできていたからなぁ。
仙人岳まで来ると、鋸岳はもうすぐ。この外輪山歩きもそろそろ終わり。
2011年07月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:15
仙人岳まで来ると、鋸岳はもうすぐ。この外輪山歩きもそろそろ終わり。
この辺のお花は、いわゆる高山植物かな。何のお花だか分からないけれども。
2011年07月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:18
この辺のお花は、いわゆる高山植物かな。何のお花だか分からないけれども。
外輪山の風の強い稜線に咲いていたのを、たまたま見つけて撮ってしまった。とてもとても小さい花で可愛かった。「クロマメノキ」らしい。アサマブドウの別名を持つ、浅間山を代表する木だとか。
2011年07月23日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:21
外輪山の風の強い稜線に咲いていたのを、たまたま見つけて撮ってしまった。とてもとても小さい花で可愛かった。「クロマメノキ」らしい。アサマブドウの別名を持つ、浅間山を代表する木だとか。
Jバンド。鋸岳山頂は通らない。
2011年07月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:25
Jバンド。鋸岳山頂は通らない。
遠目で見ると危なさそうに見えたが、全く危険ではなかった。せいぜい落石が怖いくらい。
2011年07月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:25
遠目で見ると危なさそうに見えたが、全く危険ではなかった。せいぜい落石が怖いくらい。
これだけ見ると、落石が怖いなぁ。まぁラクは運ですよ、運。
2011年07月23日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:28
これだけ見ると、落石が怖いなぁ。まぁラクは運ですよ、運。
Jバンドを下り出したら、3分くらいですぐに右に一気に折れて下る。自分は調子乗って道間違えて、折れずにまっすぐ行ってしまった。途中でおかしいと気付いたが、ちょっと分かりにくい。
2011年07月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
1
7/23 10:39
Jバンドを下り出したら、3分くらいですぐに右に一気に折れて下る。自分は調子乗って道間違えて、折れずにまっすぐ行ってしまった。途中でおかしいと気付いたが、ちょっと分かりにくい。
下からなら迷わないんだけれども。いずれにしても衝立のようにそびえたつ岩峰群。
2011年07月23日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:40
下からなら迷わないんだけれども。いずれにしても衝立のようにそびえたつ岩峰群。
草すべり程ではないが、こっち側も十分急な傾斜に見える。ただ、草すべりの急登するくらいなら、時間に余裕があれば、浅間山から外輪山尾根を通るのがお勧め。
2011年07月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:43
草すべり程ではないが、こっち側も十分急な傾斜に見える。ただ、草すべりの急登するくらいなら、時間に余裕があれば、浅間山から外輪山尾根を通るのがお勧め。
ついに下ってしまった―。あとであれを登り返すのか、とちょっと嫌な気分に(笑)
2011年07月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:43
ついに下ってしまった―。あとであれを登り返すのか、とちょっと嫌な気分に(笑)
三ツ石ってどれだ…って思っていたら、見たらすぐわかるものだった。
2011年07月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 10:45
三ツ石ってどれだ…って思っていたら、見たらすぐわかるものだった。
三ツ石近くから見た外輪山尾根。中々の光景。カルデラの中から外輪山を見渡せるのはいいね。
1
三ツ石近くから見た外輪山尾根。中々の光景。カルデラの中から外輪山を見渡せるのはいいね。
湯ノ平からの登山道と合流し、浅間山を目指す。あとは富士山同様、ひたすら登り。
2011年07月23日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:10
湯ノ平からの登山道と合流し、浅間山を目指す。あとは富士山同様、ひたすら登り。
疲れたら振り返るのがいい。カルデラの美しい光景が、疲れを癒してくれる。
2011年07月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:11
疲れたら振り返るのがいい。カルデラの美しい光景が、疲れを癒してくれる。
荒涼とした道をひたすら登る。ストックなどがあると楽。
2011年07月23日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:24
荒涼とした道をひたすら登る。ストックなどがあると楽。
山の形が富士山形から崩れ出したら、もう間もなく告示板。
2011年07月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:45
山の形が富士山形から崩れ出したら、もう間もなく告示板。
待避壕。いつも思うんだけれども、これって火山ガスからは逃れられないと思うけれど、何の時にどういう使い方を想定しているんだ?
2011年07月23日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:48
待避壕。いつも思うんだけれども、これって火山ガスからは逃れられないと思うけれど、何の時にどういう使い方を想定しているんだ?
浅間山火口付近。ほとんど煙も出ていないし、かなりの人が火口付近に登っていた。
2011年07月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 11:53
浅間山火口付近。ほとんど煙も出ていないし、かなりの人が火口付近に登っていた。
最終外輪山というかなんというか。前掛山。
2011年07月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
1
7/23 11:55
最終外輪山というかなんというか。前掛山。
すこーし火口付近から煙が出ているように見えた。
2011年07月23日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:02
すこーし火口付近から煙が出ているように見えた。
人の大きさと比べて、なんと火口の大きいこと。
2011年07月23日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:03
人の大きさと比べて、なんと火口の大きいこと。
浅間山前掛山山頂に登頂!!ここまで来るのに、体力の4割くらい、つまり6割は必ず残すようにしよう。じゃないと帰りがきつい(笑)まだ登りは終わりじゃないから。
2011年07月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:05
浅間山前掛山山頂に登頂!!ここまで来るのに、体力の4割くらい、つまり6割は必ず残すようにしよう。じゃないと帰りがきつい(笑)まだ登りは終わりじゃないから。
立ち入り禁止だけれど、この見えている崖上に行ってみたかった。
2011年07月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:05
立ち入り禁止だけれど、この見えている崖上に行ってみたかった。
なんかさ、浅間山火口っていうとエヴァンゲリオンを思い出すんだけれども、確かそんな話あったよね?(笑)
2011年07月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:25
なんかさ、浅間山火口っていうとエヴァンゲリオンを思い出すんだけれども、確かそんな話あったよね?(笑)
カルデラを見下ろしながらの下山。
2011年07月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:41
カルデラを見下ろしながらの下山。
東側が少し見えていた。
2011年07月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 12:45
東側が少し見えていた。
湯ノ平口に向かって歩く歩く。
2011年07月23日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:18
湯ノ平口に向かって歩く歩く。
樹林帯の歩きやすい道が続く。
2011年07月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:26
樹林帯の歩きやすい道が続く。
「アヤメ」だよね?さすがに間違えていないと思う。
2011年07月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:33
「アヤメ」だよね?さすがに間違えていないと思う。
湯ノ平口からトーミの頭を望む。さぁ、いよいよ今コース最大の難所、草すべりだ!
2011年07月23日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:35
湯ノ平口からトーミの頭を望む。さぁ、いよいよ今コース最大の難所、草すべりだ!
とにかく急な登りが続く。。。
2011年07月23日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:38
とにかく急な登りが続く。。。
文字通り草すべり…。
2011年07月23日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:50
文字通り草すべり…。
横を見れば、ほら傾斜が分かる。
2011年07月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:52
横を見れば、ほら傾斜が分かる。
草すべりは浅間山屈指のお花畑だと思う。が、見ている余裕はない。「テガタチドリ」っていうのかな?ちょっと違う気も。
2011年07月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:54
草すべりは浅間山屈指のお花畑だと思う。が、見ている余裕はない。「テガタチドリ」っていうのかな?ちょっと違う気も。
オダマキ。ヤマオダマキ、キバナノヤマオダマキ、ミヤマオダマキなどがあるが、これはキバナノヤマオダマキ。
2011年07月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:55
オダマキ。ヤマオダマキ、キバナノヤマオダマキ、ミヤマオダマキなどがあるが、これはキバナノヤマオダマキ。
「キバナノヤマオダマキ」とのこと。がくの色が、このように黄色のものがキバナ。青紫色とか、紫褐色などが色々ある。
2011年07月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
1
7/23 13:55
「キバナノヤマオダマキ」とのこと。がくの色が、このように黄色のものがキバナ。青紫色とか、紫褐色などが色々ある。
いつの間にか大分晴れてきた。ι(´Д`υ)アツィー
2011年07月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:57
いつの間にか大分晴れてきた。ι(´Д`υ)アツィー
せっかく蓼科方向が見えるにも関わらず、堪能する余裕があるはずもなく(笑)
2011年07月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 13:57
せっかく蓼科方向が見えるにも関わらず、堪能する余裕があるはずもなく(笑)
そそり立つトーミの頭周辺の岩峰。
2011年07月23日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:04
そそり立つトーミの頭周辺の岩峰。
どんどん傾斜は増していき、最後はこんな状態に。草じゃなかったら、全員滑落するわ(笑)
2011年07月24日 03:04撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/24 3:04
どんどん傾斜は増していき、最後はこんな状態に。草じゃなかったら、全員滑落するわ(笑)
あそこだー、、、と上を見て疲労感が溜まる(笑)
2011年07月23日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:11
あそこだー、、、と上を見て疲労感が溜まる(笑)
下を見下ろしたら、沢山の方が登られていた。皆様お疲れ様です。。。
2011年07月23日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:18
下を見下ろしたら、沢山の方が登られていた。皆様お疲れ様です。。。
トーミの頭着。なんかツアーで人がごった返していた。ちょっと辟易…。
2011年07月23日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:24
トーミの頭着。なんかツアーで人がごった返していた。ちょっと辟易…。
軽井沢方面が望めたが、さっさと下山開始。
2011年07月23日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:25
軽井沢方面が望めたが、さっさと下山開始。
天気が良ければ富士山が見えそう。
2011年07月23日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:30
天気が良ければ富士山が見えそう。
中コースはとにかく道がひどい。雨が降ったら、これは相当ひどいことになりそうだ。河道だからねぇ。
2011年07月23日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 14:53
中コースはとにかく道がひどい。雨が降ったら、これは相当ひどいことになりそうだ。河道だからねぇ。
少し開けてきたら、もう車坂峠はすぐだ。
2011年07月23日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 15:02
少し開けてきたら、もう車坂峠はすぐだ。
下山!草すべりでヘトヘトになっていたが、結果的に疲れはそこまででなく。不思議。
2011年07月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 15:13
下山!草すべりでヘトヘトになっていたが、結果的に疲れはそこまででなく。不思議。
ビジターセンターの中は非常に綺麗。
2011年07月23日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 15:22
ビジターセンターの中は非常に綺麗。
このりんごスムージーが本当に美味しかった!!
2011年07月23日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
1
7/23 15:23
このりんごスムージーが本当に美味しかった!!
温泉は、碓氷峠旧道を下ったところの「峠の湯」。裏妙義の稜線が見える。ああこんな稜線見ていると、またうずうずしてくるじゃないか(笑)
2011年07月23日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 17:09
温泉は、碓氷峠旧道を下ったところの「峠の湯」。裏妙義の稜線が見える。ああこんな稜線見ていると、またうずうずしてくるじゃないか(笑)
庭園っぽいのもついていて、中々いい温泉だった。お疲れ様でした!
2011年07月23日 17:10撮影 by  Canon PowerShot SX200 IS, Canon
7/23 17:10
庭園っぽいのもついていて、中々いい温泉だった。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

ここ3回、まともな準備をしていなかったので、今回は反省、しっかり準備をして登山に臨んだ。

そのお陰かどうか、草すべりの急坂など、登山中は相当疲れた気もしたものの、下山してみれば、なんか楽だったなぁと思うような登山だった。

とはいえ、今回のコースよくよく考えてみれば、
1973m(車坂峠)→2404m(黒斑山)→2090m(前掛山登山口)→2524m(前掛山)→2010m(湯ノ平口)→2320m(トーミの頭)→1973m(車坂峠)
だから、累計1200m前後のアップダウンをしてきている。少なくとも楽なコースではない気がする。体感とは異なるものの。(現に筋肉痛にも一切なっていない)

浅間山というと、東側の鬼押ハイウェイからの光景が印象的で、富士山みたく草木がない、火山岩のごつごつした砂利しかない山だと思っていた。けれども、車坂峠周辺の樹林帯、そして何より外輪山に登って初めて分かる、カルデラ部の美しい青々とした景色は、東側からでは全く想像できないものだった。小さな阿蘇といったイメージ。

浅間山は間違いなく百名山だな、と感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人

コメント

おつかれー
mahun、コメどうも。

浅間山については、俺も富士山のような印象しかなくて、当分登る予定に無い山だった。
でも、花が多くてなかなかいい山のよう

おそらく4番はキンレイカ、7番はヤマハハコ、33番はクロマメノキ、66番はヤマオダマキではなかろうか。
調べたところ、33番はアサマブドウの別名を持つ浅間を代表する植物のようで、mahunのセンスの良さに脱帽

yamareco
2011/7/28 19:34
サンキュ!
コメありがと〜。
確かにクロマメノキだね!いやぁたまたま岩場にひっそりと咲いていた、希少なお花か、と思いきや、浅間を代表する植物だったとは(笑)

ヤマオダマキは、これは特にキバナノオダマキみたいだね。がくの色が、色々あるみたい。

浅間山は本当に富士山と違ういい山だよ^^
2011/7/29 0:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら