記録ID: 1236515
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
イワタバコにレンゲショウマ。榛名山は花の山です。
2017年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 957m
- 下り
- 948m
コースタイム
天候 | 雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊香保森林公園から船尾滝に下る道は立ち入り禁止でした。 つつじが峰からオンマ谷へ向かう道から分岐する二ツ岳への登山道は,工事中のため全面通行止でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
バーナー
|
---|
感想
この時期水沢山は暑いだろうなと思いながら水沢観音に出かけました。高速を降りる頃には空が晴れ、駐車場に着いてみると何となく秋めいた風が心地よく感じられるほどでした。
1時間あまり急な道を登り山頂に着くと、上越方面から関東平野、秩父山地まで、それも足元からの眺望が開けました。当初ここから船尾滝経由で戻る予定でしたが、天気が良く気持も良いので二ツ岳まで足を延ばす事にしました。しかし、二ツ岳への分岐まで来てみると登山道が工事中で通行止め。多少疲れもあったので戻ろうとしたら、通りがかりの方がイワタバコを見に行くというので、後を追いかけました。オンマ谷の中ほどで初対面。
帰り道の船尾滝に下るルートも進入禁止で、仕方なく朝来たルートを戻る事になりました。事前の下調べの大切さが身にしみました。
何となく出かけた水沢山でしたが、思いがけなくレンゲショウマやイワタバコ、ホトトギスなど、可憐な花をたくさん見ることができて、楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する