記録ID: 1238450
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須茶臼岳(青空が違う!)
2017年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 229m
- 下り
- 228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:25
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
観光で那須に向かいました。山に登る予定はありませんでしたが、予想外に那須の山々がクリアだったので、茶臼岳まで行ってみました。
ロープウェイのおじさんの解説も「8月は雨とガスで、晴れたのは4回目、こんなに遠望がきくのは初めて」とのこと。ほんと、今年の8月は悲惨でした。
茶臼岳から見る朝日岳はとても荒々しく、とても絵になります。また、裏那須連峰はたおやかな感じで、秋にでも行きたいものだなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
sat4さん、こんばんは
8月でようやく4回目の晴れ間とはすごい数字です。
遠望が利く日に当たってラッキーでしたね。
これなら予定になくてもロープウェイに乗りたくなってしまいますね。
sat4さんの予想以上に晴天が早く訪れた感じでしょうか。
これだけの景色が見られれば、ご家族も満足だったのでは。
晴れると、火山は見応えがありますね。
hirokさん、こんばんは。
ロープウェイのおじさん、
この日の展望がいかに素晴らしいかをずっと語っていました。
天気悪いとお客さん来ませんから大変だと思います。
これほど晴天とは思わず、久しぶりの青空にわくわくしました。
登る予定はなかったのですが、
このあとの温泉もひとしおでした。
那須。裏那須も含めて未踏の山が多く、そろそろ重点的に歩こうと思いました。
久しぶりの絶景ですねー
那須岳 未踏なので行きたくなりました
紅葉の時期は混みそうだから
今のうちですかねー(笑)
cyberdoc さん、こんばんは。
青空がとても嬉しかった那須でした。
那須、未踏ですか。
行くなら、紅葉の時期がいいですよ。
混みますけど、見事です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する