記録ID: 1239674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 下は晴れ、上は強風と雨でした
2017年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:58
距離 12.4km
登り 1,447m
下り 1,491m
11:52
ゴール地点
天候 | 下は晴れ、頂上付近は強風と雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
馬返し登山口では晴れていたのに、8合目から先は強風と雨。
頂上、稜線付近では、雨とガスで前が見えにくいし、風が強く足が前に行かない。15m程度か?体をかがめて、風の強いときは少しストップして進んだ。
山頂では周りは何も見えなかった。風と寒さで立っているのも辛いので、早々と下山。
下りは焼走りへ。8合目避難小屋までくれば、なんとかなるかと思っていたが、そこからが雨が強くなった。カッパの下もはき、本格的な雨の中での山歩きとなった。
しかし、登ってくる人もいて、10名程度と会った。皆さん、無事、登れたのだろうか。
焼走りといえばお花畑。コマクサ。火山噴火後の粉砕された砂の上に、まだ少しだけコマクサが残っていた。この辺りで雨が止み、視界が開けてきたが、カメラは曇ったまま。このため、写真はもう一つである。
降りてくると、快晴。頂上付近もきれいに見えるが、多分まだ強風は続いているのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する