ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1242500
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

249 ガス雨ガスでアチャ〜の燧ヶ岳84座目へ

2017年08月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:38
距離
8.5km
登り
1,024m
下り
1,030m

コースタイム

06:00 御池駐車場
06:45 広沢田代
07:30 熊沢田代 07:40(軽食)
08:40 俎
09:00 燧ヶ岳 09:05(展望)
09:20 俎
10:15 熊沢田代 10:25(軽食)
11:00 広沢田代
11:35 御池 駐車場

◎ 全体行動05時間35分(歩行05時間10分+休憩25分)
天候 小雨のちガス
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ ミニ尾瀬公園04:40⇒05:00御池駐車場
◎ 御池登山口の駐車場(1回千円、3日置いても大丈夫、トイレ有り)
◎ 携帯電波DMMモバイルのドコモ系(駐車所付近は売店付近は少し届く、七合目辺りから山頂も微弱も届いてました。)
06:00 あ〜あ、ガス&雨ポツポツの中をトボトボ、、と、、。
2
06:00 あ〜あ、ガス&雨ポツポツの中をトボトボ、、と、、。
駐車場の奥が登山口。
2
駐車場の奥が登山口。
燧ヶ岳は左の看板。
2
燧ヶ岳は左の看板。
最初は急坂で岩ゴロリ。
2
最初は急坂で岩ゴロリ。
泥濘も楽しめますよ!?
2
泥濘も楽しめますよ!?
06:26 2合目
蜘蛛の巣が綺麗だったのでパチリ!
1
蜘蛛の巣が綺麗だったのでパチリ!
一生懸命に
咲いてます。
06:45 広沢田代
これはこれで ^.^
綺麗な黄色の花。
1
綺麗な黄色の花。
07:00 4合目
07:12 5合目
突然景色が! 大杉岳と会津駒ヶ岳でしょうか。
3
突然景色が! 大杉岳と会津駒ヶ岳でしょうか。
花はみんな個性的だが、、。
2
花はみんな個性的だが、、。
気持ち良いなぁ〜
3
気持ち良いなぁ〜
07:30 雨も止み熊沢田代で軽い食事。
4
07:30 雨も止み熊沢田代で軽い食事。
07:43 6合目
07:55 7合目
モミジカラマツソウ
1
モミジカラマツソウ
大きな石や
小さな石もゴロゴロ、、。
2
小さな石もゴロゴロ、、。
08:18 8合目
08:26 9合目
08:40 俎藏
間違って沼方面へ、戻って左へ。
3
間違って沼方面へ、戻って左へ。
イエ〜イ! 日本百名山84座目! 1人ばんざ〜い!
6
イエ〜イ! 日本百名山84座目! 1人ばんざ〜い!
三角点を探すが、、スッキリしないがゲット!
4
三角点を探すが、、スッキリしないがゲット!
10:02 微弱だが電波入ります。
10:02 微弱だが電波入ります。
三半規管がおかしく成る木道、、。
1
三半規管がおかしく成る木道、、。
雲海が!
ミヤマリンドウ
10:15 熊沢田代、雨が止んだので軽い食事。
3
10:15 熊沢田代、雨が止んだので軽い食事。
真っ白じゃなくて良かった。
2
真っ白じゃなくて良かった。
11:00 広沢田代で少しポツポツ、、急いで下山、、。
2
11:00 広沢田代で少しポツポツ、、急いで下山、、。
11:35 無事下山後にカレーを食べて笑顔に ^0^
3
11:35 無事下山後にカレーを食べて笑顔に ^0^
帰りに奥只見レクレーションの日帰り入浴『ユピオ』に入り、
3
帰りに奥只見レクレーションの日帰り入浴『ユピオ』に入り、
コンビニでエヘヘを購入して道の駅『ゆのたに』でゴクゴク!!(やっぱり吟醸は美味しいなぁ〜) しながら天気予報とにらめっこ、、。 晴れれば妙高山方面へ行くつもりだったが、
5
コンビニでエヘヘを購入して道の駅『ゆのたに』でゴクゴク!!(やっぱり吟醸は美味しいなぁ〜) しながら天気予報とにらめっこ、、。 晴れれば妙高山方面へ行くつもりだったが、
雨と初日に奥歯の被せが取れたが気にして無かった、、でも左ばかりで噛むストレスが溜まって来て後4座を残して中止を決定、、。 今回はこれぐらいにしといたろう〜! (^.^) ⇒ (T^T)
3
雨と初日に奥歯の被せが取れたが気にして無かった、、でも左ばかりで噛むストレスが溜まって来て後4座を残して中止を決定、、。 今回はこれぐらいにしといたろう〜! (^.^) ⇒ (T^T)

感想

◎ 今回はharuhiyoさんのレコを参考にさせて貰いました。 有り難うございました! m(_ _)m
◎ 午後から雨予報だったが、朝起きると既にガスで真っ白に雨がポツポツと、、車内でう〜ん悩みながらも出発! 最初の予定では沼山峠まで行くつもりだったがサクッとピストンに、、。 雨は苦手だぁ〜、、でも1座ゲット出来たのでギリ満足で終了〜! 山の駅でカレーを食べ、途中で日帰り入浴してコンビニでビール&地酒を購入して道の駅『ゆのたに』で車中泊。
◎ 明日は休養日で明後日は妙高山方面へ移動の予定だったが、天気予報も悪いし初日に奥歯の被せが取れ固い物が噛めないストレスも徐々に溜まってきて、後4座を残して泣く泣く終了決定! 予定の半分でしたが無事怪我も無く4座ゲット出来たのでギリ満足山旅と成りました、、。 ^.^ ⇒ >^<;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

mypaceさん こんにちは!
燧ケ岳は先日尾瀬ヶ原からじっくり眺めさせていただきました。
男性的な山容でさぞ厳しかろうと想像していました。
ちょうど尾瀬ヶ原の反対から登られたのですね。

奥歯の被せが外れたら力が入りませんなぁ
予定変更もありでそれでよかったのではないでしょうか。
”これくらいで堪忍したって下さい”
お疲れさまでした
2017/9/2 15:07
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん おはようございます! 3連続のコメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 一番最初は2泊3日で8の字を書いて回る予定でしたが日数が足らないので1山ごとに変えました。 今度は違うコースを晴れた時に登りたいですね! そう言えば尾瀬方面から1人登って来られたソロの方と逢いました。
◎ 歯医者へ行って来ましたが、奥が欠けてて少し手術しました、、。 少しユックリしろ!と言う事だと思ってます、、。 堪忍しといたろう〜! ^o^ ⇒(;;泣;;) 有り難うございました! m(_ _;)m
2017/9/3 8:36
お疲れさまでした。
本当に今年の天気は良くないですね。
折角なら会津駒の山頂のように青空が欲しいですね。

しかし、今回の幌尻岳と飯豊山は大きい山ですし、それを踏破できたのは大きいと思いますよ。
会津駒もなかなか行くのに時間がかかる山だと思うし、良かったのでは。

慰めにならないかもしれませんが。
妙高山は火打山と合わせて1日で登れますよ。
お疲れ様でした。
2017/9/2 21:29
Re: お疲れさまでした。
◎ 100yamaさん おはようございます! 何回もコメントを有り難うございます! ^p^y
◎ う〜ん、良く無いですね〜、、。 会津駒ヶ岳だけでも晴れて良かったです! 全て雨なら山を嫌いに成ってたかも!?
◎ 仰る通り3山を登れた事が良かったですね! 奥歯が思った以上に悪かったのでシッカリ治してから望みたいなぁ〜と思ってます。 100yamaさんの99座が凄いと感じてます。
◎ 黄色信号がピコピコと灯りましたが、焦らずマイペースで一歩一歩進んで行きたいと思ってます。 有り難うございました! m(_ _)m
2017/9/3 8:50
mypaceさん、お疲れ様でした!
○しょーもないレコを参考にしていただきありがとうございました^^
○本当は尾瀬ヶ原が見渡せる最高の眺望「らしい」ですよ
○長い旅にトラブルはつき物ですね、一旦立て直してまたトライ!美しいですね!
お気をつけてお帰りくださいませ~、秋は関西の山ご一緒しましょう
2017/9/2 22:53
Re: mypaceさん、お疲れ様でした!
◎ haruhiyoさん おはようございます! しょうもないレコにコメントを有り難うございます! ^o^y
◎ 晴れてたら沼山峠まで歩いてバスで戻って来る予定でした。 今回は雨と疲れでharuhiyoさんと同じピストンにしました。
◎ 山頂からの展望が見たかった〜!! 日頃の行いが、、、。
◎ 奥歯が思った以上に悪く手術しました、、。 シッカリ治してマイペースで登って行きたいと思ってます。 秋が楽しみですね!? 有り難うございました! ^,^;y
2017/9/3 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら