ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254477
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

伊勢辻山〜国見山〜明神平(大又林道から)

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
8.6km
登り
940m
下り
936m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:02
合計
7:02
7:55
133
10:08
10:15
36
10:51
10:52
28
11:20
11:20
32
11:52
11:57
6
12:03
12:38
20
12:58
12:59
14
13:13
13:21
39
14:00
14:05
52
明神の滝
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道終点駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは明神平登山口にあります
明神平〜大又林道間、渡渉、岩場、段差などあり
大又林道終点駐車スペース。到着した時点で15台ありました。
2017年09月10日 07:41撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 7:41
大又林道終点駐車スペース。到着した時点で15台ありました。
駐車スペースのすぐ先にある緑色の橋を渡ります。この辺りに登山ポストは無いので登山届が出せません。登山ポストは林道を直進1kmほど先。
2017年09月10日 07:44撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 7:44
駐車スペースのすぐ先にある緑色の橋を渡ります。この辺りに登山ポストは無いので登山届が出せません。登山ポストは林道を直進1kmほど先。
橋を渡ってすぐ、右に滝を見て左岸を斜めに上って行く橋、木が朽ちていて鋼管がむき出しになっている箇所があります。滑る。この後、すぐロープ場、そしてまた朽ちた橋。
2017年09月10日 07:46撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 7:46
橋を渡ってすぐ、右に滝を見て左岸を斜めに上って行く橋、木が朽ちていて鋼管がむき出しになっている箇所があります。滑る。この後、すぐロープ場、そしてまた朽ちた橋。
植林帯の中の山道は細い杣道で枝道が多く迷いそう。基本的に前半1km近くは尾根の鼻筋を九十九折に上がって行くので地形を頼りにします。
2017年09月10日 08:00撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 8:00
植林帯の中の山道は細い杣道で枝道が多く迷いそう。基本的に前半1km近くは尾根の鼻筋を九十九折に上がって行くので地形を頼りにします。
所々、尾根にまっすぐになって急坂になっていたり、ガレ道だったりするのでキツイ。
2017年09月10日 08:19撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 8:19
所々、尾根にまっすぐになって急坂になっていたり、ガレ道だったりするのでキツイ。
気がつくと植林帯の左端に来ていて、この先直登の急坂が見える箇所に差し掛かったら、右折。
2017年09月10日 08:55撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 8:55
気がつくと植林帯の左端に来ていて、この先直登の急坂が見える箇所に差し掛かったら、右折。
右折後は斜面を横切るようにひたすらまっすぐ斜め上に上がって行きます。途中2回、枯れ沢を渡りますが、基本まっすぐで坂はきつくないです。
2017年09月10日 09:19撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 9:19
右折後は斜面を横切るようにひたすらまっすぐ斜め上に上がって行きます。途中2回、枯れ沢を渡りますが、基本まっすぐで坂はきつくないです。
稜線が見えてきました。稜線近くは踏み跡が不明瞭なので、この辺りどこでも適当に稜線に向かって上って行けばいいようです。
2017年09月10日 09:42撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 9:42
稜線が見えてきました。稜線近くは踏み跡が不明瞭なので、この辺りどこでも適当に稜線に向かって上って行けばいいようです。
台高縦走路に出ました。西向き。まっすぐ伊勢辻山に向かいます。
2017年09月10日 09:51撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 9:51
台高縦走路に出ました。西向き。まっすぐ伊勢辻山に向かいます。
伊勢辻山頂上に到着。虫が多い。
2017年09月10日 10:07撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
3
9/10 10:07
伊勢辻山頂上に到着。虫が多い。
西野方向に五條市街地やその先、この前登った岩湧山などが見えています。
2017年09月10日 10:12撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 10:12
西野方向に五條市街地やその先、この前登った岩湧山などが見えています。
東側にはこれから歩いて行く国見山にかけての稜線が見渡せます。
2017年09月10日 10:17撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
9/10 10:17
東側にはこれから歩いて行く国見山にかけての稜線が見渡せます。
こちらは薊岳。
2017年09月10日 10:18撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 10:18
こちらは薊岳。
再び台高縦走路を東に戻り、縦走路が巻いている北側の高みに登ると赤ゾレ山。展望は伊勢辻山と同じ感じ。見えている景色もだいたい同じ。
2017年09月10日 10:50撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 10:50
再び台高縦走路を東に戻り、縦走路が巻いている北側の高みに登ると赤ゾレ山。展望は伊勢辻山と同じ感じ。見えている景色もだいたい同じ。
振り返って、先ほど登って来た伊勢辻山。この辺りから雲が厚くなってきて、高見山はすっかり雲に包まれて見えない。
2017年09月10日 10:48撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 10:48
振り返って、先ほど登って来た伊勢辻山。この辺りから雲が厚くなってきて、高見山はすっかり雲に包まれて見えない。
赤ゾレ山から下りると鞍部にハート形の池。
2017年09月10日 10:58撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
9/10 10:58
赤ゾレ山から下りると鞍部にハート形の池。
馬力ヶ場辻という所を通過。
2017年09月10日 11:11撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 11:11
馬力ヶ場辻という所を通過。
アップダウンを繰り返して馬馳ヶ辻という平らな場所を通過。
2017年09月10日 11:33撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 11:33
アップダウンを繰り返して馬馳ヶ辻という平らな場所を通過。
ややしっかり登りきると国見山頂上に到着。展望は無し。ここで昼食取るつもりでいたが、高温で雨降り前のせいか尋常じゃない数の虫が発生していたので早々に通過。
2017年09月10日 11:52撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
9/10 11:52
ややしっかり登りきると国見山頂上に到着。展望は無し。ここで昼食取るつもりでいたが、高温で雨降り前のせいか尋常じゃない数の虫が発生していたので早々に通過。
国見山の頂上から少し下がった所、ウシロ瑤賄庫召抜群。ここで昼食。これから歩いて行く水無山がもっこり見えています。
2017年09月10日 12:03撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
9/10 12:03
国見山の頂上から少し下がった所、ウシロ瑤賄庫召抜群。ここで昼食。これから歩いて行く水無山がもっこり見えています。
その先、明神平から前山が見えていました。
2017年09月10日 12:03撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 12:03
その先、明神平から前山が見えていました。
薊岳の方角。背景には山上ヶ岳や稲村ヶ岳が見えています。
2017年09月10日 12:03撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 12:03
薊岳の方角。背景には山上ヶ岳や稲村ヶ岳が見えています。
大普賢岳も見えます。
2017年09月10日 12:03撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
3
9/10 12:03
大普賢岳も見えます。
昼食を終えて歩き出すとこちらにもガスが出始めました。左手には桧塚、桧塚奥峰が見えています。そう言えば向こうからこっちを撮ったなあ。
2017年09月10日 12:41撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 12:41
昼食を終えて歩き出すとこちらにもガスが出始めました。左手には桧塚、桧塚奥峰が見えています。そう言えば向こうからこっちを撮ったなあ。
水無山を通過。
2017年09月10日 12:56撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 12:56
水無山を通過。
林を抜けると明神平を見渡せる高みに出ました。
2017年09月10日 13:04撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
3
9/10 13:04
林を抜けると明神平を見渡せる高みに出ました。
明神平まで下りて来ました。誰もいないし、曇って来て何だか寂しそう。汗でびしょ濡れのシャツを着替えて下山します。
2017年09月10日 13:12撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 13:12
明神平まで下りて来ました。誰もいないし、曇って来て何だか寂しそう。汗でびしょ濡れのシャツを着替えて下山します。
明神平下の水場。この写真で手前の2本より、向こう側に2本の水のほうが冷たくておいしい。
2017年09月10日 13:29撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
9/10 13:29
明神平下の水場。この写真で手前の2本より、向こう側に2本の水のほうが冷たくておいしい。
明神の滝を通過。この日は湿度が高く、下ってくると蒸し暑い。滝壺の脇に下りてしばし涼みました。
2017年09月10日 13:58撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 13:58
明神の滝を通過。この日は湿度が高く、下ってくると蒸し暑い。滝壺の脇に下りてしばし涼みました。
あと1kmという所で雨が降り出してしまいました。何とか雨具を出さずに駐車場に戻ってきました。
2017年09月10日 14:56撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
9/10 14:56
あと1kmという所で雨が降り出してしまいました。何とか雨具を出さずに駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 携帯 タオル ストック カメラ

感想

2年ぶりに明神平に向かいました。過去2回は桧塚奥峰に行く途中に通った山道、今回は大又林道駐車スペースから北側の斜面を台高縦走路の通る稜線に上がって伊勢辻山から国見山縦走して明神平に下りる周回ルートを行きました。昨年から今年にかけて鈴鹿方面で稜線周回をやってしんどい目に遭ってきたので覚悟して臨んだコースでしたが、鈴鹿ほどはきつくなかったです。むしろ明神平から大又林道への下りがきつかった。大又林道から稜線への斜面は急登という過去ログを見て行ったのですが、急登と言うほど厳しい斜面はほとんどありません。前半の1km近くは尾根の鼻筋を縫うように上がっていくのでガレ道の急坂もあります。途中で右折してからはひたすらまっすぐ斜面を斜めに上って行く感じになります。縦走路は意外に林の中が多く、左右に展望を見ながらという区間が少なかくて残念。初めて明神平に行った時、明神平から見上げる水無山の斜面が素敵だったので今回上から見渡したかったというのも動機だったのですが、夏で木々が生い茂ったいたせいもあるのか、思ったほど広々開けた感じではなかったのもイマイチです。この日は予想外に気温が高く、午後から晴れるという天気予報とは裏腹に朝のうちだけ晴れて、午後は曇って湿度が高く、タオル3枚では足りないぐらい汗をかきました。
これで「国見山」という名の山は奈良の田原、奈良の天理、大阪の交野、南山城の童仙房、曽爾に続いて6カ所目。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら