ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

緑深い仙丈ヶ岳

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
1,127m
下り
1,129m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:20
合計
6:50
9:20
9:20
40
10:00
10:30
50
11:20
12:00
10
12:10
12:20
70
13:30
13:30
90
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
長野県伊那市の仙流荘前(350台無料駐車場)から南アルプス林道バスに乗り約55分です。往復2260円です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳に至る岩場に気を付けてください。
その他周辺情報 帰りは奈良井宿でのんびり観光してきました。o(^▽^)o
水が豊富で、歴史ロマンあり、蕎麦もおいしい、トウモロコシもおいしかったです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
今回のベース、北沢峠です。ここから仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳に登ることができます。まずはテント場のある長衛小屋へ。
今回のベース、北沢峠です。ここから仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳に登ることができます。まずはテント場のある長衛小屋へ。
朝はまだテントが少ない。。。のか?でも、川沿いのいい場所に張れました。
2017年09月09日 07:13撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 7:13
朝はまだテントが少ない。。。のか?でも、川沿いのいい場所に張れました。
南アルプスらしい森の中を歩いていきます。トトロが出るかも。
(⌒▽⌒)
2017年09月09日 08:20撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:20
南アルプスらしい森の中を歩いていきます。トトロが出るかも。
(⌒▽⌒)
苔が綺麗ですね。
2017年09月09日 08:21撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 8:21
苔が綺麗ですね。
しばらくはあまり人と出会わない道を歩いていました。
2017年09月09日 08:33撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 8:33
しばらくはあまり人と出会わない道を歩いていました。
。。。と思ったら、藪沢・小仙丈ケ岳分岐(五合目)で大混雑。
( ̄Д ̄;
ここは休まず先を急ぎます。
2017年09月09日 09:25撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 9:25
。。。と思ったら、藪沢・小仙丈ケ岳分岐(五合目)で大混雑。
( ̄Д ̄;
ここは休まず先を急ぎます。
雲が晴れてきて甲斐駒ケ岳が見えました!
2017年09月09日 09:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 9:48
雲が晴れてきて甲斐駒ケ岳が見えました!
小仙丈ケ岳に到着です。ここにも、うさとぴよのコンビを連れてきました。
2017年09月09日 10:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 10:29
小仙丈ケ岳に到着です。ここにも、うさとぴよのコンビを連れてきました。
のぼったどー。あ、まだ先はあるけど。
1
のぼったどー。あ、まだ先はあるけど。
会長も甲斐駒ケ岳を眺めて喜んでいます。
1
会長も甲斐駒ケ岳を眺めて喜んでいます。
先を見ると、天気が最高な仙丈ケ岳が!
先を見ると、天気が最高な仙丈ケ岳が!
では、小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳に向かいます。
2017年09月09日 10:37撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 10:37
では、小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳に向かいます。
山頂が見えてきました!ちょっと前に、少々気を遣う岩場があります。
2017年09月09日 11:25撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:25
山頂が見えてきました!ちょっと前に、少々気を遣う岩場があります。
いよいよ山頂に登りました!
1
いよいよ山頂に登りました!
仙丈ケ岳の山頂で持ってきたワインと、今が季節の栗きんとんで乾杯です!
2017年09月09日 11:51撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:51
仙丈ケ岳の山頂で持ってきたワインと、今が季節の栗きんとんで乾杯です!
見下ろすと、有名な?仙丈小屋が見えました。
2017年09月09日 11:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 11:42
見下ろすと、有名な?仙丈小屋が見えました。
北岳、大きいなぁ。いつか登ります!!
2017年09月09日 11:59撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 11:59
北岳、大きいなぁ。いつか登ります!!
下山は仙丈小屋→馬の背ヒュッテ→仙丈藪沢小屋経由で五合目に戻るルートにしました。途中、植生保護のためかネットが張ってあります。
2017年09月09日 13:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:05
下山は仙丈小屋→馬の背ヒュッテ→仙丈藪沢小屋経由で五合目に戻るルートにしました。途中、植生保護のためかネットが張ってあります。
仙丈ケ岳では、数少ない目を楽しませてくれるナナカマドです。
2017年09月09日 13:29撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:29
仙丈ケ岳では、数少ない目を楽しませてくれるナナカマドです。
仙丈藪沢小屋、使えるのだろうか(汗
2017年09月09日 13:34撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:34
仙丈藪沢小屋、使えるのだろうか(汗
でも藪沢小屋の近くは、水が豊富です。
2017年09月09日 13:36撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 13:36
でも藪沢小屋の近くは、水が豊富です。
水場にはトリカブトの大群生が咲いていました。
2017年09月09日 13:36撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:36
水場にはトリカブトの大群生が咲いていました。
きれいですね〜
((*゜Д゜*))
2017年09月09日 13:38撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:38
きれいですね〜
((*゜Д゜*))
滝のようになっているところもあります。さすが南アルプス。この先、ちょっと水が豊富なため、逆に慎重に歩く必要のある岩場があります。
2017年09月09日 13:39撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 13:39
滝のようになっているところもあります。さすが南アルプス。この先、ちょっと水が豊富なため、逆に慎重に歩く必要のある岩場があります。
もう降りてきちゃいました。
2017年09月09日 15:07撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 15:07
もう降りてきちゃいました。
再び、今夜テント場でお世話になる長衛小屋に戻りました。
2017年09月09日 15:14撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 15:14
再び、今夜テント場でお世話になる長衛小屋に戻りました。
まずはビール。
( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ )
2017年09月09日 15:22撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 15:22
まずはビール。
( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ )
いつの間にかテント場はきっつきつ。ここは涸沢だろうか(笑)。
2017年09月09日 15:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 15:46
いつの間にかテント場はきっつきつ。ここは涸沢だろうか(笑)。
テント場から見る甲斐駒ケ岳がカッコいいです!
2017年09月09日 16:01撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 16:01
テント場から見る甲斐駒ケ岳がカッコいいです!
今晩のワインは川で冷却〜。
2017年09月09日 16:02撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/9 16:02
今晩のワインは川で冷却〜。
ワインと韓国風春雨で晩御飯を食べました。
この後、テントで一泊し、朝一番のバスで仙流荘に戻りました。
仙丈ケ岳でもいい登山ができました!
2017年09月09日 18:05撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/9 18:05
ワインと韓国風春雨で晩御飯を食べました。
この後、テントで一泊し、朝一番のバスで仙流荘に戻りました。
仙丈ケ岳でもいい登山ができました!
ちなみに、仙流荘の駐車場の花が、一番よく咲いていました。
はい。
2017年09月10日 08:28撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 8:28
ちなみに、仙流荘の駐車場の花が、一番よく咲いていました。
はい。
帰りに奈良井宿に寄ってみました。
2017年09月10日 09:46撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:46
帰りに奈良井宿に寄ってみました。
情緒豊かな(元)宿が連なっていますが、一部は今でも宿として利用できるようです。
2017年09月10日 10:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 10:45
情緒豊かな(元)宿が連なっていますが、一部は今でも宿として利用できるようです。
雰囲気のある2階ですね。
2017年09月10日 09:49撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 9:49
雰囲気のある2階ですね。
本日お昼ご飯を頂いた、徳利屋さんです。
2017年09月10日 12:07撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 12:07
本日お昼ご飯を頂いた、徳利屋さんです。
とても美味しい蕎麦でした。建物もとても素晴らしく、また来てみたいお店でした。
1
とても美味しい蕎麦でした。建物もとても素晴らしく、また来てみたいお店でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ シェラフ
共同装備
テント テントマット

感想

先々週の白山に続いて、100名山登頂シリーズの仙丈ケ岳です。
この山は始めて会長と登りに来て、初っ端から途中敗退した山です。
※雨で小仙丈ケ岳で引き返し
気づくと北アルプスと後立山ばかりの我々、初の南アルプス山頂を目指します!

朝5時5分のバスに乗り、北沢峠に朝6時頃に着きました。仙流荘前のバス停にはトイレが完備しています。バス停には始発5時15分と書いてありますが、基本お客が集まったら、時間前でも出発してくれます。
これは助かります!ありがとう、バスのおっちゃん。

北沢峠から長衛小屋のテント場までは下り10分です。川沿いにテント場が広がっており、トイレも清潔です。水も豊富で煮沸が必要とも書いていなかったので、天国のような場所ですね。上高地の小梨平みたい。

仙丈ケ岳の登山道は、とても緑深い、豊かな水を想像させるものです。直射日光もしばらく森が防いでくれます。
(そのかわり根っこが多いので、結構歩きづらいかも)
さすが南アルプス、人と会わないなと思ったら、五合目の大滝ノ頭には多くの登山者が休んでいました。
ペースが乱れるのを嫌う会長なので、休憩なしで先を急ぎます。
森林限界を抜けると、間もなく小仙丈ケ岳に到着です。
ここで3年前は引き返しました。
今日は晴れ!北岳・間ノ岳を撮りまくったあとで、仙丈ケ岳に出発します。
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳まで、大体1時間です。

仙丈ケ岳山頂直前で立ち止まり、うるっときている会長を見て、私も山頂で感動しました。

下山は小屋を渡るように降ります。理由は、トイレの心配をしたくないためと、バッジを買うためです。
仙丈小屋は水を引き上げるポンプが壊れているそうで、ご飯提供はできません。
給水もできないので、当てにして登らないようにご注意を。

途中仙丈藪沢小屋から五合目までの道は、岩壁にロープが張っている場所が2か所あります。
元々水が豊富な山なので、岩壁が濡れていることが多いと思われます。

五合目からは来た道を戻り、テント場に戻りました。
それにしても大きなテント場です。
3段になっていて、よっぽどのことがないと満杯にはならないと思いました。

帰りは朝一でテントをたたみ、朝7時20分始発のバスで帰りました。
例のごとく早めに出してくれるバスのおっちゃんに感謝です。

その後は名古屋方面に帰る途中で、奈良井宿で蕎麦を食べました。
とても美味しい蕎麦でしたよ。
中津川でお土産栗きんとんを買い損ね(´;ω;`)、今回の楽しい登山は終了しました。

次もがんばるぞー
(*´д`*)oエイ(*´д`*)oエイ(*`д´*)ノオウ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら