記録ID: 1256513
全員に公開
ハイキング
白山
白山〜南龍の同窓会山行
2017年09月09日(土) ~
2017年09月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp77119481ccc5639.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:23
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,888m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:48
距離 6.7km
登り 979m
下り 158m
2日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:22
距離 13.0km
登り 911m
下り 1,643m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしい登山道 |
その他周辺情報 | 金沢野町の老舗定食屋「千成亭」 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
食糧
酒類
おつまみ
ガスクッカー
|
感想
学生時代を共に過ごした仲間たちと
開山1300年の白山へ
当時暮らしていた学生寮がとりこわしとなることが決定して、昨年大同窓会が開かれました
そのときに「白山行きたいね」
って話になりました
学生時代に「山の会」や「ワンゲル」でならしたOBOG
それに最近山にはまっている初級者まで総勢9人
皆忙しいなかスケジュールを調整しての参加です
ペース配分や急病ケガを心配しながら登り始めましたが全然平気
素晴らしい好天にも恵まれあらためて仲間たちとの絆をしみじみと感じた思い出深い山行になりました
下山後も学生時代に皆の空腹を満たしてくれた定食屋さんへ
何とも懐かしい味がさらに学生時代の思い出を呼び覚ましてくれます
「あ〜!やっぱり友達っていいなあ」
いつもはソロ山行ばかりの自分にとってはつくづく感じ入るプライスレスな2日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fe40a8e5f4d922f3f6d6929823ef993fb.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する