ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125824
全員に公開
ハイキング
奥秩父

国師ヶ岳、北奥千丈岳・・・日本で最も高い車道峠から

2011年08月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
5.5km
登り
399m
下り
392m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00 大弛峠
10:45 国師ヶ岳
11:00 北奥千丈ヶ岳
11:30 大弛峠
12:00 金峰山方面へ向かうも雷のため断念
12:20 大弛峠
天候 曇り時々雨ところによって一時雷
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子からバイクで約3時間
大弛峠駐車場に駐車(無料、30台ほど駐車可能。)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。

大弛峠にトイレあり。(汲み取り式)
洗面所に蛇口はあるが水は出ない。

大弛峠のすぐ近くに「大弛小屋」
飲食のできるお店あり。
メニュー、料金は写真を参照のこと。
バイクでの移動途中にある「琴川ダム」で一休み。
2011年08月06日 09:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:18
バイクでの移動途中にある「琴川ダム」で一休み。
とても静かな場所です。
2011年08月06日 09:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:18
とても静かな場所です。
ダムの壁は絶壁です。
2011年08月06日 09:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:24
ダムの壁は絶壁です。
「琴川ダム」by山梨県知事
2011年08月06日 09:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:24
「琴川ダム」by山梨県知事
案内図を見ると、遊歩道がいい感じです。
ここいらも歩いてみたいです。
2011年08月06日 09:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:24
案内図を見ると、遊歩道がいい感じです。
ここいらも歩いてみたいです。
ダム湖を一望
2011年08月06日 09:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:24
ダム湖を一望
壁の上から下側を眺めます。
足が震えてしまいます。
2011年08月06日 09:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:26
壁の上から下側を眺めます。
足が震えてしまいます。
高いところへ向かう道を見ると、つい登ってみたくなっちゃいます。
2011年08月06日 09:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:26
高いところへ向かう道を見ると、つい登ってみたくなっちゃいます。
今日はあいにくの曇り空。
2011年08月06日 09:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:43
今日はあいにくの曇り空。
大弛峠に到着。
2011年08月06日 09:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:58
大弛峠に到着。
すでに車がいっぱいです。10時到着は遅すぎ!
2011年08月06日 09:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:58
すでに車がいっぱいです。10時到着は遅すぎ!
舗装された駐車場も満杯です。
2011年08月06日 09:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:58
舗装された駐車場も満杯です。
さて、まずはこちらへ。
2011年08月06日 09:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:59
さて、まずはこちらへ。
国師ヶ岳まで40分、お手軽です。
2011年08月06日 09:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:59
国師ヶ岳まで40分、お手軽です。
峠近くのお店では食事もできます。
2011年08月06日 09:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:59
峠近くのお店では食事もできます。
国師ヶ岳の登山道は木の階段や歩道が多いです。
2011年08月06日 10:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:02
国師ヶ岳の登山道は木の階段や歩道が多いです。
途中で麓を振り返り
2011年08月06日 10:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:09
途中で麓を振り返り
今日はホント雲が多いです。
2011年08月06日 10:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:09
今日はホント雲が多いです。
すごい名前だなぁ。
2011年08月06日 10:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:09
すごい名前だなぁ。
夢の庭園wへ続く階段
2011年08月06日 10:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:09
夢の庭園wへ続く階段
名前の由来に成程。
2011年08月06日 10:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:13
名前の由来に成程。
少し戻って、山頂を目指します。
2011年08月06日 10:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:13
少し戻って、山頂を目指します。
少し進んで。夢の庭園側からも山頂に登れるようです。帰りはそちらを選んでみましょう。
2011年08月06日 10:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:17
少し進んで。夢の庭園側からも山頂に登れるようです。帰りはそちらを選んでみましょう。
山頂近くは岩がごろごろしていて好みのルートでした。
2011年08月06日 10:28撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:28
山頂近くは岩がごろごろしていて好みのルートでした。
油断は禁物。「前」国師岳です。
2011年08月06日 10:31撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:31
油断は禁物。「前」国師岳です。
うっは〜。周りが見えん。
2011年08月06日 10:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:32
うっは〜。周りが見えん。
国師ヶ岳と北奥千丈岳の分岐に到着。
2011年08月06日 10:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:35
国師ヶ岳と北奥千丈岳の分岐に到着。
このあたりは枯れ木のような木が多かったです。
2011年08月06日 10:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:35
このあたりは枯れ木のような木が多かったです。
程なく国師ヶ岳に到着しました。
2011年08月06日 10:40撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:40
程なく国師ヶ岳に到着しました。
山梨百名山の一座です。山梨県は名山がたくさんあり、楽しみが尽きません。
2011年08月06日 10:40撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:40
山梨百名山の一座です。山梨県は名山がたくさんあり、楽しみが尽きません。
霧(雲?)がいっそう濃くなってきました。
2011年08月06日 10:42撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:42
霧(雲?)がいっそう濃くなってきました。
甲武信ヶ岳は大弛峠から6時間かかるそうです。
2011年08月06日 10:42撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:42
甲武信ヶ岳は大弛峠から6時間かかるそうです。
山頂付近は大きな岩がごろごろ。
2011年08月06日 10:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:43
山頂付近は大きな岩がごろごろ。
子供とか、こういう場所好きですよね〜。
2011年08月06日 10:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:43
子供とか、こういう場所好きですよね〜。
えっ何?ww
2011年08月06日 10:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:48
えっ何?ww
今度は北奥千丈岳です。ここは奥秩父の最高峰なんですねぇ。
2011年08月06日 10:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:53
今度は北奥千丈岳です。ここは奥秩父の最高峰なんですねぇ。
こちらも岩がごろごろ。
2011年08月06日 10:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:53
こちらも岩がごろごろ。
岩に登って。+2mくらいにはなったでしょうか?
2011年08月06日 10:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:53
岩に登って。+2mくらいにはなったでしょうか?
山頂付近に自生している木?は背が低い木ばかりです。
2011年08月06日 10:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:55
山頂付近に自生している木?は背が低い木ばかりです。
生存限界ってやつでしょうか?
2011年08月06日 10:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 10:55
生存限界ってやつでしょうか?
あらためて、夢の庭園側を下ります。
2011年08月06日 11:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:10
あらためて、夢の庭園側を下ります。
下山するにしたがい霧が晴れてきました。
2011年08月06日 11:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:12
下山するにしたがい霧が晴れてきました。
山の天気はよく分かりません。
2011年08月06日 11:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:13
山の天気はよく分かりません。
こちらが峠近くの食事のできる小屋です。
2011年08月06日 11:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:19
こちらが峠近くの食事のできる小屋です。
一方、金峰山へ向かうルートには大きなきのこが。これは食べられそう。
2011年08月06日 11:33撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 11:33
一方、金峰山へ向かうルートには大きなきのこが。これは食べられそう。

感想

今回の出発地点は日本で最も高い場所にある
車でいける峠「大弛峠」です。

自分がこれまで苦労して登ったどの山の頂よりも高い場所から
登り始めるということで、ちょっと複雑な気持ちです。

国師ヶ岳までの道のりは前半は木の階段や歩道など
とても歩きやすい整備された道になっていました。
途中にある「夢の庭園」には大きな岩がごつごつしていて
そこからの見晴らしは天気がよければ最高だと思います。
本日は天候不順のため少し残念です。

後半は岩がごつごつした場所やいつもどおりの山道でした。
国師ヶ岳の山頂までは1時間弱とかなりお手軽です。
山頂で休憩されている方々も標高の割りに高低差が無いなと
物足りなさを口にされていました。

少し戻って今度は北奥千丈岳です。
こちらも好みの岩道でしたが登りやすいです。
15分程度で山頂に到着しました。

北奥千丈岳は奥秩父の最高峰とのことです。
こんなにあっさり到達してしまってよいのでしょうか?

そういえば、いつの間にか霧に包まれていて
周りが全く見えません。
時によっては目の前もぼやけてしまいます。
もともとの天候不順はありましたが
山の天気は変わりやすいなあと実感しました。

いったん大弛峠に戻り、トイレ休憩をしてから
今度は金峰山を目指しました。
こちらも上りやすい山道ですが、途中滑りやすい岩場が
ちらほらとあり、こちらは注意が必要です。

途中から雷が鳴り出し、かなり近くで音が聞こえたため
危険と判断し、引き返すことにしました。
ちょっと物足りなかったのですが、とても気軽にこれる場所なので
後日改めて挑戦することにしました。
(東京から片道3時間は気軽かどうかは置いといて)


今回こちらのエリアをターゲットにした理由は
今後高山を攻めるにあたって一番心配していた
「高山病」について理解を深めるためです。

調べたところによると、高山病は概ね2400m以上の山で
かかりやすくなるという情報がちらほら見られました。
そこで気軽に2400m以上の山のぼりができる場所を探したところ
こちらの情報が見つかったわけです。

感想としては、いつもより少し息苦しくなるかなという程度でした。
序盤いつものペースで歩いていたら息が切れやすく
心臓がバクバクしていましたが
落ち着いてペースを乱さずに歩けば全く問題ありませんでした。

できれば症状が出たときの対処方法なども経験しておきたかったのですが
意図的に病気にかかるのはどうかと。
(病気とはいっても要は「酸欠」だと思うのですが)

少しずつ高山に慣れていきたいと思います。
次は3000m超えに挑戦してみましょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠-国師ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら