2999mの頂へ(ミッション台風が来る前に下山せよ!)
- GPS
- 05:36
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,396m
- 下り
- 2,390m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前到着で下の方の駐車場はゼロ台でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⇔15km ↑2300m |
その他周辺情報 | 駐車場から立山川へアプローチできず、ジャポンは断念し直帰っす。 |
写真
装備
個人装備 |
FT長袖L1
L2
短パン
バンダナ
グローブ
|
---|---|
備考 | 消費:水1L おにぎり1個 ゆで卵1個 クロワッサン1個 ジェル2個 塩タブ2個 余り:水0.5L おにぎり1個 クロワッサン1個 ジェル2個 塩タブ3個 |
感想
3連休。ず〜っと雨ではないか。
諦めが付かないので、数あるプランから台風の影響が少なさそうなところを探してみる。
あったあった。
日本海方面だ。
さらに九州から遠い方がより良い。
そんなわけで、急遽、早月尾根をやっつけてくることになりました。
スタートは日の出時間の後を設定。
雨は15時ぐらいか降る予報。
ぎり帰ってこれる計画だ。
TJARで初めて登る登山道が早月尾根。
いよいよDVDで見た世界を体感できる。
噂通り、階段の連続でした。
こんな天気予報なので、人も少ない。
スタートしてから1時間は誰とも会わず。
空いててよいよい。
登りが急なので、下りのことを考えると先が思いやられる。
心を無にして黙々と登って行った。
途中で景色が見えるので飽きなかった。
2500mまでは長袖をまくって登りました。
2500mからは袖を下ろしてグローブ着用。バンダナも。
これで丁度良かった。
2850m地点で3時間経過したので、補給をしてから山頂を目指した。
後半の岩登りはとても楽しかったです。
山頂に近づくと立山方面にガスがかかり始める。
間に合うか?
がんばって山頂を目指した。
丁度3時間半で山頂へ到着。
ガスはまだかからず、待っていてくれた。
360度の眺望。
曇り予報で来たが、眺望が見れてラッキーであった。
写真を1分ぐらい撮りまくって、即下山。
下りでは途中で追い越した人が、後ろから追っかけてきたので、ほぼノンストップで下山するはめに。
標高1200mぐらいで、足が言うことを効かなくなってきた。
自分の意志で降りるというよりは、剱岳に降ろされている感覚だ。
こんな感覚は初めてだ。
っていうか、早月尾根はトレラン向きではないってことです。
スピードハイクですね。
当初の予定を大幅に巻いてゴール。
気が付くと午前中でミッションを完了していた。
ズバリ印象は、伊吹山を2段に重ねて登り下りする感じです。
明日の筋肉痛が怖い。。。
ありがとうございます。
gacyapinさん、こんばんは🌙
劔、トレランとは、スバラシイ✨
これぞ、ちゃんとしたトレランのあり様ですね〜
あいにくの天気予報、ちゃんと、天気読んで北ア北部を選択、それもスキルのうちですね👍
景色もとってもキレイ✨
ワタクシも、この連休、実はトレランではないのですが、北ア予定してましたが、台風予報でアッサリやめちゃったんですよ…
今日はチャリ漕ぎしてました^ ^
しかし、北ア森林限界エリア、トレランしちゃうって、やっぱり凄いですね✨
machagonさん。
超絶速コメありがとうございます。
天気予報の件、お褒めありがとうございます。
褒めていただいても何も出ないですよ〜。
お天気ですが、僕の場合、晴れなくてもOKなんです。
眺望を楽しむというよりは、登山道(トレイル)の雰囲気を味わうのが好きなので。
ただガスの発生具合はいまだに読めません。
晴れでもガスが発生することもあるし、曇りでガスが無いときもあるんで。
machagonさんは、チャリトレーニングだったんですね。
次はどこの山に担ぎ上げるんですか。楽しみですっ。
森林限界でのトレランをするために日々トレーニングしているような気がします。
本当は、緩やかな稜線をまったりトレランするのが好きなのですが、
気が付けば過酷なレコになっている今日この頃です。
何故?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する