記録ID: 1260864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
秀麗富嶽十二景第十一番・高川山リベンジ
2017年09月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 640m
- 下り
- 736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:18
距離 8.6km
登り 642m
下り 738m
09:00 スタート(0.00km) 09:00 - 休憩(2.03km) 09:56 - 山頂(2.54km) 10:28 - その他(2.80km) 11:13 - その他(3.79km) 11:52 - 休憩(3.84km) 11:53 - 休憩(5.08km) 12:45 - 休憩(6.86km) 13:39 - ゴール(8.43km) 14:18
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
トレッキングポール
|
---|
感想
この三連休は雲取山に行く計画だったが、台風18号の直撃を受けたたためキャンセル、台風一過の晴天を期待して昨年雨で何も見えなかった高川山のリベンジを企図。
みごとに策が当たって、快晴の雲一つない空の下、均整の取れた美しい富士山を眺めることができた。山頂に登って富士山を眺めたところで今日の目的は達したのだが、せっかくだから大月駅まで去年と同じルートを縦走。今日はリニア実験線もよく見えて、実際に走っているリニアモーターカーも見ることができ、最後に大月駅前で生ビールを堪能して家路についた。駅に向かう途中で桔梗屋に寄ったところ、2軒隣に大月餃子というのがあった。次はそこにしよう。(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する