大清水から燧ケ岳、まったり尾瀬沼!!!
- GPS
- 11:05
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,638m
コースタイム
8:30柴安8:40‐10:15見晴・沼尻分岐‐(3回休憩)‐
11:35沼尻12:10‐12:45長蔵小屋12:50‐13:00三平下13:15‐
14:00一ノ瀬‐14:35大清水
天候 | 晴れ時々曇り、下山後は雷雨、、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※7月末の豪雨で土砂崩れや橋の損壊等、通行不能箇所が幾つかあります。 事前にネット等で状況を確認なされる事をお奨めします。 私たちは帰路に三平下から沼尻まで尾瀬沼南岸コースを歩きたかったのですが、 土砂崩れの為、通行止でした、、、。 ≪大清水‐三平下≫ ・一ノ瀬休憩所までは砂利の長い林道歩きです。 大雨の影響で道がえぐれて小川になっている箇所がありますので、 暗い時に歩く際は足元に注意です。 ・一ノ瀬休憩所を過ぎるとすぐ橋があり、渡るとすぐ左が登山口で ポストもあります。 (橋を渡ってまっすぐ行かないよう注意です。分かり易い尾瀬ですがここだけ迷い ました、、、。) ・登山口から三平峠まで少し登り、その後三平下まで下ります。 殆ど木道なのでとても歩きやすい。 ≪三平下‐長英新道入口‐燧ヶ岳≫ ・尾瀬沼東岸の木道を歩き、長蔵小屋を過ぎてすぐ沼田街道との分岐です。 分岐を左に折れしばらく進むと右側に長英新道の標識があります。 ・長英新道の傾斜は緩やかで歩きやすい印象です。 ・俎堯⊆動濁瑤隆屬肋しガレていますので注意です。 ≪燧ヶ岳(見晴新道)‐沼尻‐長英新道入口≫ ・見晴新道は浮石が多く直線的な下りで、とても歩きづらい印象です。 ここ下るのは2回目ですがちょっと苦手です、、、。 ・木道に出ると左に折れ白砂峠経由で沼尻休憩所へ。 尾瀬らしい散策路です。 休憩所は眺めが良いので、まったりがお奨めです! |
写真
感想
「山へ行きた〜い!」「でもお天気が・・・」「じゃーどーする?」、、、
そんな会話をしながら、雨になっても山小屋が多い尾瀬に決定!
kikiさんファミリーに続け〜!
大清水へ土曜の夜に到着。 雨は止んでいるけど、明日はどうかな?
駐車場は静かで気温も低く良い環境だけど、なかなか寝つけない。
ふと空を見上げたら、駐車場の真上だけ星がたくさん輝いていた。
かなりテンションアップ!
そして2時起床、3時半には出発!真っ暗な道を歩き始めるのですが、
8年前に三平下まで散策した事があるので少し安心。
しかし、人の記憶はいい加減なもの。
一ノ瀬を過ぎた後、左の山道を登らなくてはいけなかった。 すぐに気がついて良かったけど。
歩きやすい道だけど、時々グジャグジャな所があるので足元注意。
尾瀬は木道歩きが多いから、子供から年配の方まで散策出来るののですが、これも人の手を掛けて
頂いたお陰です。 壊れたと想われる所も、新しい木で治されていました。
長蔵小屋付近からは、あちらこちらで写真を撮っている方々と挨拶を交わします。
皆さん、ニコニコ顔ですね〜! そりゃそうです。霧がアクセントになる尾瀬は素晴らしいもの。
ここまでは、(~_~;)をかいても涼しい気温で気持ち良かったのです。
しかし、長英新道の後半の急登はキツカッタ。 (~_~;)がボトボト落ちてくる。
俎瑤播庫召魍擇靴澆覆ら、おにぎりタイムにしました。
暫くすると、御池から2名、大清水から1名の登山者も到着。
柴安瑤硫爾蠅忙箸辰晋晴新道は歩きにくくて長〜い。
大きな石でも安定感がなかったりで、足に力が入ってしまい疲れます。
沼尻休憩所では湖を眺めながらの大休憩!
こんな素晴らしい景色の中、セコセコ帰るのが嫌になったからかな?
休憩されている方々も、まったりムード。
その後、三平下でも休憩ですが、一つ心配なのは雷雨の事。 変な雲も出てきています。
気持ちを引き締めて出発。
しかし一ノ瀬から大清水までの林道歩きは、長く感じました。
そして、やっと大清水駐車場へ到着です。
ここでもドリンクを購入。 今日はどんだけ〜って云う位、飲みました。
着替え始めていたら、雨が・・・
一ノ瀬で休憩していたら、雨にあたっていたはず。 頑張って良かった!
しかし車での帰路、豪雨になり土砂崩れに遭遇してしまい道路は寸断、、、。
なんとか迂回路を探して走りましたが、再度遭遇したら怖い、、、。
これでは高速も大渋滞になるなと覚悟して、コンビニで軽食を購入しました。
高速では、ワイパーも効かない位の豪雨。大清水を出発してから5時間半位で自宅へ
無事到着しました。
車中では、今日出会った方は大丈夫かな? 一ノ瀬で休憩されていた方はどうされたのかな?
雨でも楽しく探索出来る尾瀬であっても、豪雨は別です。
登山者の安全を祈りました。
manabuさんの感想は後程。
前回の山から約3週間が空いてしまい、
歩きたいと云う気持ちが強くなっていました。
しかし太平洋高気圧の勢力が弱く、大気は不安定、、、。
エスケープの事も考えなくてはと思い、
小屋が豊富にある尾瀬をチョイス。
ピンポイント天気予報では15時から大崩れ、、、
結局予報通りの結果。
雷雨が下山後で本当に良かったです。
沼田街道の土砂崩れは焦りましたが、、、。
これで尾瀬は3回目ですが、
いつも素晴らしい光景に感激します。
あ〜、また行きたい!
前回の大雨で只見方面はかなり被害があったので、尾瀬の様子も気になっていたのですが、なるほど、こんなでしたか。
雨が回避できてよかったですね、登山中に豪雨なんて笑えない。
といいつつ、土砂崩れに遭遇???
帰宅するまでが登山ですものね、無事に帰宅なによりでした。
私も再度肝に銘じなくっちゃ。
sumikoさん、manabuさん、おはようございます。
結果的に、まずまずの天気だったですね。
でも下山後は大雨だったようで、尾瀬にいる方は大変だったかも知れませんね。
帰りの林道もちょっと
尾瀬の夏山最盛期は過ぎつつある感じでしょうか
今回もロング山行、お疲れでした
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
今回はまったりですか〜、と思ってレコを拝見すると
見晴までの周回で、歩き応えのあるコース。
まったりしながら、さすがです
燧ケ岳は展望があってよかったです。(ふて腐れた
ままだと。。。)
この時期、ガスの影響さえなければ、夏雲と青い空の
コントラストが良いですよね。
写真もみんな夏らしい雰囲気でいい感じです
ここのところ、お二方も車中泊が標準になってきましたね
高速での豪雨ですが、私は16時から17時位まで横川SA
周辺で肝を冷やしながら運転していました。たぶん、
同じころ関越でですね。。。
garumaaさん こんにちは
いつもは鈍感な私ですが、この日は感が冴えていたようです。
最後の休憩所(一ノ瀬)のスル―して、ひたすら大清水を歩いたお陰で雷雨にあいませんでした。
manabuさんはトマトが食べたかったようですが。(後で知りました。)
ホッとしながら帰路へと進んだのですが、前方に見える2〜3台の車がUターンしてくるので変だな〜と思いながら進んで行くと、道路が土砂崩れでした。
garumaaさんが、おっしゃる通り帰宅するまでが登山。
助手席の私は、口を開けて寝ないよう気をつけていますよ。
kusmmkさん こんにちは
今回、1番の眺めは、早朝の霧が微かにかかった、
尾瀬沼でした。
これぞ、尾瀬の景色にうっとりしちゃいました。
私自身、ヘッデンを付けて歩く事に慣れていませんが、絶景のご褒美があると、止められません。
登山者は以外と少なく、燧ヶ岳山頂では6名、見晴新道
の下りですれ違った方は30名もいなかったと思います。
8月は以外と穴場かもです。
youtaroさん こんばんは
昨年、大清水から燧ケ岳までのコースプランを
manabuさんに提案してみたのですが、「大変だよ、無理じゃない」とあっさり云われ、諦めていたのもですから、達成できて本当に嬉しかったんです。
(悪口ではありません)
これも、木道とmanabuさんのお陰と思います。
こんなに多く休憩した事は初めてでしたが、大満足でした。
youtaroさんも高速での豪雨、大変でしたね。
私達は行きでも短時間、豪雨にあいました。
本当に怖かった〜!
車中泊・・・熟睡は無理のようです。
manabuさま♪、sumikoさま♪
大清水からすばらしい尾瀬を歩きながら
燧 ヶ 岳まで燧 ヶ 岳から尾瀬沼や至仏山
素敵な景色ですね、一回りして日帰りで
凄いですね、尾瀬の景色も素晴らしいですね。
虫よけは効果あるのですか??
尾瀬に別れを告げてさっさと登山口まで上手く
雨を避けて本当に良かったですね。
minnie
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
日曜日は尾瀬に行かれてたのですね。
山行中はお天気も良く、花の咲いている綺麗な湿原歩きが気持ちよさそうですね。
私は毎年家族で尾瀬に行きたいねと言いながら行けずにいます。
この気持ちよさそうな記録を山行に家族旅行を計画したいと思います。
7日は広範囲で雷雨があったようで、北アもすっごい雨でした。
manabuさんとsumikoさんは豪雨の前に帰って来られたようで、こういう時はスピードが武器になりますね。
minnieさん、
尾瀬の湿原歩き、本当に気持ち良いですね!
大人気なのが良く分かります。
なんか泊まりにしたいなーと、
思っちゃいましたよ!
でも今は我慢我慢なのです。
sumikoさんの虫よけ、
ある程度は効果があるみたいです。
今回も虻に刺されたのは私だけ、、、。
もう少し試してみるのではと思いますが、、、。
しかし下山後の雨は酷かったーー、
登山道だったらと思うと冷や汗でした。
manabu
Araさん、
花の湿原も良いですが、草紅葉も良いですよ!
是非、是非、、、ご家族で素晴らしい尾瀬を
楽しんで下さいね!
北アも雨でしたか、、、。
週末の天気図、、、
午後から雷雨は覚悟でしたね。
私達が尾瀬をチョイスしたのも、
そのせい、、、。
小屋が多いですからね。
尾瀬には今年中、再訪するかもしれません。
manabu
sumikoさん、manabuさん、こんにちは!
尾瀬、お疲れ様でした
そして、うわー。30km ロングです。
出発の時間がさすがにすごい早い。
朝方の尾瀬は空気も雰囲気も素晴らしかった事でしょう♪
歩いている間、お天気も持ってよかったです!夏の空はやはり気持ちよいです。
尾瀬の湿原も満喫しながら山も楽しめて、今回も良い山行でしたね!
帰りの豪雨の中、運転大変でした 無事に帰られて何よりです
kikiさん こんにちは
kikiさんファミリーに続けとばかり行ってきました。
燧ケ岳へは御池からが近いのですが、自宅からは遠すぎるので大清水からになりました。
1度チャレンジしてみたかったので満足しています。
木道歩きが無かったら、涙・涙・涙 ですよ。
早朝の尾瀬沼は「これぞ尾瀬」の素晴らしい景色でした。
ストックを4本持って、オゼザイルを真似てみようとポーズをとる前にシャッターを押されちゃいました。
(バンザイじゃないんですよ。manabuさん)
草紅葉の時期も素敵ですから、kikiさんファミリーの「オゼザイル秋バージョン」を期待してます。
来月、お目にかかれますね。 楽しみ〜!
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
尾瀬周回お疲れ様でした。
長英新道は森の中で少しかったるいですが、
上に出ると気持ちいいですね
柴安瑤ら尾瀬ヶ原は絶景ポイントですね。
尾瀬沼南岸コースは通行止めなんですね。
トラバースっぽい箇所が多いですから。
局地的に降る夕立、山ではあっという間に
水が集まって来るので怖いですね。
ご無事で良かったです
kankotoさん こんばんは
昨年、kankotoさんが水芭蕉を観に行かれた、レコを拝見してから、私も行ってみたいと思っていました。
ロングですので、燧ケ岳は無理なら尾瀬沼散策でもいいかなと思っていましたが、天候も足の調子も良さそうなので登ってみました。
残雪時期は、さぞ歩きにくく危険であろうと思える所が、数々ありました。
お陰さまで無事下山できましたが、あのまま、マッタリしていたら、あの凄い豪雨に私達はどうなっていたのかと思うとゾッとしてしまいます。
美しい尾瀬と自然の厳しさを感じた山行になりました。
manabuさん sumikoさん こんにちは!
亀レスですみませんです。
最近、暗いうちからのお早いスタートから、いよいよ暗闇 シリーズ化していしまったんですね
まったりのんびりハイクを堪能されて良かったです。
しかも雷雨に遭遇されなくて本当によかったです。
他の方々も心配です 土砂崩れもビックリですね
それにしても迂回路を探してsumikoさんを安全に帰宅されるとは、さすがmanabuさん カッチョイイです
ポクだったらもうパニック状態で泣いていると思います
junoさん こんにちは
亀レスなんて、とんでもないです。ありがとうございます。
暗闇シリーズで良かったです。妖怪シリーズなら「何かようかい」と返事しちゃいますから。(junoさん風)
尾瀬はセカセカ歩くより、マッタリが似あうと思いました。こんな山行もたまにはいいかなって。
junoさんも、素晴らしい天候の中、お二人でマッタリを堪能されていましたね。
私達は、山では初めての豪雨と土砂崩れにはビックリしちゃいました。
manabuさんは、豪雨の中、迂回路を探しながら山側を運転して、ヒヤヒヤしているかと思ったら、「土砂崩れを理由に泊まっちゃおうか」なんて冗談を云っていましたが、マジに私は怖かったです。
こんな時に冗談を云うのは、きっと怖かったんだと思いますよ。
sumikoさん manabuさん こんにちは!
尾瀬のロング周回お疲れ様でした。
尾瀬って本当にいいところですね。お写真から伝わってきます
お二人でさえこの時間に歩き出さなければならないのですね・・・
私にはまだまだ無理かな?
でも、この夏 ・絶対に行ってみたいところなのです。
いろいろなコースがありますし、通行止めがあったりと何処を歩けばいいのか歩けるのかわかりませんが
チャンスがあったら挑戦したいと思いますので・・・
リクエストしてみます
belugaさん こんばんは
「待ってました」と迎えた夏は、何だか天候が不安定。山選びに時間がかかってしまいます。
夏山でロングの場合は暗闇スタート(初めての山ではしません。富士山は別ですが)で小屋がある事が条件です。
尾瀬は2009年8月に、鳩待峠から至仏山へ
以外と空いていて穴場だと思いました。
至仏への登り途中から、見えた尾瀬ヶ原の景色に感動。
同年、9月に、御池から燧ケ岳へ
早朝の御池は寒かった。
尾瀬沼の草紅葉が素晴らしかったですよ。
燧ケ岳へは御池からが近いのですが、我が家からは 遠〜いので、ロング歩きになりますが、チャレンジしました。
(昨年、私がリクエストして却下されたコースです。)
belugaさんは、山道を30K以上歩ける方ですから、もちろん大丈夫です。(私は今回、初めて30K歩きました。)
いつも、2人で「凄いね〜」と感心していますよ。
しばらく不安定でしたね。
私もようやく、山に今日、、。
雷雨は馬鹿にしていると、本当にニュースになりますね。
土砂崩れって、どこでも起こりうるし、
これからようやく安定でしょうか、、。
Y-chan
Y-chan、
帰りの車は本当に酷い雨でした。
そして土砂崩れ、、、。
川の反対側に町道があり
迂回出来ましたので、
なんとか帰る事ができました。
しかしその町道はかなり山間で、
こちらの方が危険なのではと
びびりましたが、、、。
そして関越は豪雨、事故等による大渋滞、
尾瀬は満喫できましたが、
とても疲れましたよ!
manabu
sumiko さま
manabu さま
亀芋です。
大清水からの林道はほんと長く感じます。
お二人なら鳩待から入って燧ケ岳攻めて大清水日帰りも可能では?
でも、尾瀬はのんびり飲みながらがいいかも
9月の尾瀬もお花が(リンドウやトリカブトが多くなりますね)まだたくさんありいいと思います。
晩夏から初秋への変化の美しさも堪能できますね
7日はキャンプがえりで中央高速上にて大雨にあっておりましたよ
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
コメ、遅くなりました。
しばらく、家を空けていたので・・・
それにしても、お二人さん、だんだんとパワフルに
なってきましたね。
マッタリと言って、30kmオーバーですか!?
土砂崩れ、大変 でしたね。
ホント、何事もなく帰宅できて、よかったです。
最近、すごく変な天候が続いているので、要注意ですね。
でもホント、無事で何よりです。
manabuさんsumikoさんこんにちは。
この時期は1日で皆さんのレコがドッと増えるので見逃していました
3週もレコがなかったので心配しましたよ
今回もロングな山行お疲れさまです。
私と違い雨に降られなく、良かったです。
虫よけはすっかり定番化してますね。
sumikoさん拍手101個差し上げます:
自分も月末に至仏山に行く予定なんですが、道は大丈夫なんですかねぇ
芋鉄人さま こんばんは
子供達が夏休みに入ると、益々お忙しいのではと思っておりました。
尾瀬は、いいですね〜! 大好きです。
特に、早朝の靄がかかった尾瀬沼はいいな〜!
鳩待から燧ケ岳で大清水ですか?
もっと、のりしろを広げないと無理ジャマイカ。
芋鉄人さまも中央道で大雨だったのですか。
ご無事でなによりです。
尾瀬・・・9月にも行ってきま〜す。
w-koboriさん お久しぶりです。
行かれましたね、お山へ。♪
後ほど、ゆっくり拝見させて頂きますね。
尾瀬は木道歩きが多いので、私達でもロングを歩けました。
しかし、登りは で、ビックリするほど飲みました。
頂上以外で5回も休憩しちゃう位、尾瀬を堪能!
しかし、帰りの土砂崩れは、本当にドキドキしちゃいました。
無事で良かったです。
櫛形山を楽しみにしてま〜す。
nikoさん こんばんは
お天気の事を考えて、ぎりぎりで尾瀬に決めました。
心配して頂いて感謝、感激です。
虫ですが、山道では蜂がついてくるし、長英新道では虻
が寄ってきましたが、私は背中に付けた虫よけ(スースーちゃん)が効いていたのか刺されませんでした。
manabuさんは虻に2カ所刺されてしまいましたが・・・
次回は、Araさんに教えて頂いた、ハッカ油も持参します。
nikoさんは至仏山へ行かれるのですか?
楽しみですね〜!
私達は尾瀬財団HPで道の状況を調べて出かけました。
お天気が良くなる事を願ってますね。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
30キロでまったりって 見習いたい!
尾瀬には興味あるんですがなかなか行けずにいます。
明日は唐松から五竜って牛首ですか?かなりロングだと
思うんですがやっぱり日帰り?
yasuhiroさん こんにちは
尾瀬は日帰りには、もったいないと思っちゃいます。
「帰りたくな〜い」本当にそう思うほど魅力いっぱいです。
30Kの山道だったら、私の膝が悲鳴をあげていますが、木道が多く湿原歩きは、平ですからチャレンジしてみました。
9月の草紅葉も綺麗ですよ。
テン泊でyasuhiroさんも、いかがですか?
マッタリ気分が味わえますよ。
明日の唐松〜五竜は、山友情報により、場所変更になると思います。
はい、日帰りですよ。
こんばんは
相変わらずのロングトレイルですね!
燧ヶ岳や至仏山は登ったんですが
尾瀬沼とかあまり散策していないので
また行きたくなりましたよ・・
それにしても
柴安瑤らの尾瀬ヶ原の眺め、サイコーですよね。
しかし土砂崩れ大変でしたね
先日南会津から桧枝岐あたりを車で走ったんですが
半壊した家屋やら道路から取り除いた土砂が
大量にあったりでびっくりしました。
とにかく無事に帰宅されたようでなによりです。
yusさん こんばんは
尾瀬は大好きなのですが、やはり自宅からは、遠く感じます。
今年は、水芭蕉やニッコウキスゲの時期に行きたいと思っていましたが、時期を外してしまいました。
今回、もし小雨が降ったら尾瀬沼散策、降らなかったら燧ケ岳へと考えていました。
yusさんが仰る通り、柴安瑤らの尾瀬ヶ原の眺めは素晴らしいですね。
今回で4度目の尾瀬ですが、初めてマッタリできました。
その分、帰りは急ぎ足になっちゃいましたが。
初めての2つ目は、土砂崩れでした。
短時間で道路が通行止めになってしまうのですから、
怖いですね。
山では予測不可能な事が起こる事を実感しました。
ご心配頂き、ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する