ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267541
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

OZE (尾瀬ヶ原)

2017年09月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
20.6km
登り
239m
下り
248m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:55
合計
6:21
距離 20.6km 登り 254m 下り 248m
8:46
50
9:36
9:43
28
10:11
10:18
7
10:37
17
10:54
45
11:39
11:53
21
12:14
10
12:24
12:28
11
12:39
4
12:43
27
13:10
14
13:32
13:35
23
13:58
14:16
47
15:03
4
15:07
ゴール地点
◆写真撮影とお花を眺めるのに頻繁に立ち止まっています。せっかくの初尾瀬ですので、意識してゆっくり歩いています。本当は一泊で来たかったです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス ◆国道17号線を長岡市内から南下、湯沢ICにて関越自動車道に。沼田ICで降り、ロマンチック街道から戸倉第二駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
◆前夜の降雨で樹林帯の木道は一部滑り易い箇所もありましたが、ほんのわずかです。さすが尾瀬、良く整備され歩き易い道が全体を通して続きます。

◆木道崩壊している部分も1〜2ヶ所ありますが、見れば一目瞭然ですので、注意して進めば大丈夫です。
その他周辺情報 ◆日帰り湯は車道沿いにそこかしこにありましたが、お手軽に戸倉第一駐車場前の日帰り湯を利用しました。
初めて尾瀬ヶ原へ行きます。
今まで行かなかったのはそれなりにワケがあるのですが、それはそれ。素直に癒されたいと思って準備しました。
クマクマと最近賑やかなので、クマ鈴も用意しました。
2017年09月23日 19:29撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
13
9/23 19:29
初めて尾瀬ヶ原へ行きます。
今まで行かなかったのはそれなりにワケがあるのですが、それはそれ。素直に癒されたいと思って準備しました。
クマクマと最近賑やかなので、クマ鈴も用意しました。
危険箇所もなく、のんびりと景色を愛でながら、色々なことに想いを馳せながらの山歩き、これもまた良いものです。
2017年09月23日 19:33撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
7
9/23 19:33
危険箇所もなく、のんびりと景色を愛でながら、色々なことに想いを馳せながらの山歩き、これもまた良いものです。
8:00前後と遅くなりましたが、戸倉第二駐車場に駐車しました。この時間では第一駐車場は満車、第二もご覧の通りもうすぐ満車になりそうな感じです。
駐車料金は1,000円でした。入る時にゲートにて発券、出る時にゲートにて支払いです。
4
8:00前後と遅くなりましたが、戸倉第二駐車場に駐車しました。この時間では第一駐車場は満車、第二もご覧の通りもうすぐ満車になりそうな感じです。
駐車料金は1,000円でした。入る時にゲートにて発券、出る時にゲートにて支払いです。
右にあるおトイレを利用してから、バスタクシー発着所にてチケット購入しました。片道券しかありません。復路は復路で購入しなければならないようです。980円でした。
2017年09月24日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 8:03
右にあるおトイレを利用してから、バスタクシー発着所にてチケット購入しました。片道券しかありません。復路は復路で購入しなければならないようです。980円でした。
今の時期は、乗合タクシーで人数が揃い次第、鳩待峠に向かってくれる仕組みのようです。約20〜30分で鳩待峠に到着しました。
2017年09月24日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 8:39
今の時期は、乗合タクシーで人数が揃い次第、鳩待峠に向かってくれる仕組みのようです。約20〜30分で鳩待峠に到着しました。
休憩所前に発券所がありましたので、そこで帰りの分のチケットを購入しておきました。
2017年09月24日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 8:40
休憩所前に発券所がありましたので、そこで帰りの分のチケットを購入しておきました。
いよいよ初めての尾瀬ヶ原、マットで靴裏をずりずりしてから出発です。
2017年09月24日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/24 8:43
いよいよ初めての尾瀬ヶ原、マットで靴裏をずりずりしてから出発です。
最初は降りの樹林帯が続きます。木漏れ日と少しだけ赤くなった木々の葉が優しい雰囲気を提供してくれます。
ここでは汗は出ません。とても気持ちの良い日になりました。
2017年09月24日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/24 9:16
最初は降りの樹林帯が続きます。木漏れ日と少しだけ赤くなった木々の葉が優しい雰囲気を提供してくれます。
ここでは汗は出ません。とても気持ちの良い日になりました。
トリカブトがたくさん咲いているのを見ながら。
2017年09月24日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/24 9:30
トリカブトがたくさん咲いているのを見ながら。
ゆっくりゆっくり歩き、約50分で山ノ鼻に到着しました。
多くのハイカーで賑わっていましたが、予想よりも少なかったかな。
2017年09月24日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 9:32
ゆっくりゆっくり歩き、約50分で山ノ鼻に到着しました。
多くのハイカーで賑わっていましたが、予想よりも少なかったかな。
ビジターセンターがあったり、小屋にカフェが併設されていたりと、とても充実しています。
2017年09月24日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/24 9:32
ビジターセンターがあったり、小屋にカフェが併設されていたりと、とても充実しています。
青空にこの色がとても映え、多くのハイカーの笑顔を誘います。
2017年09月24日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/24 9:36
青空にこの色がとても映え、多くのハイカーの笑顔を誘います。
まだ食事には早いので、先へ進みます。
いよいよここからは尾瀬ヶ原、湿原地帯に向かいます。
2017年09月24日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/24 9:41
まだ食事には早いので、先へ進みます。
いよいよここからは尾瀬ヶ原、湿原地帯に向かいます。
振り返ると山腹に紅葉が始まった至仏山。優しい稜線と静かな佇まい。
2017年09月24日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/24 9:50
振り返ると山腹に紅葉が始まった至仏山。優しい稜線と静かな佇まい。
今回の尾瀬ヶ原歩きで最も心動かされた花、エゾリンドウです。
葉はパープルに染まり、花は鮮やかな青紫。
これを見て立ち止まらない人は、ここにはいないのではないでしょうか。
2017年09月24日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/24 9:51
今回の尾瀬ヶ原歩きで最も心動かされた花、エゾリンドウです。
葉はパープルに染まり、花は鮮やかな青紫。
これを見て立ち止まらない人は、ここにはいないのではないでしょうか。
立ち止まってずっと見ていたいのに、人の多い木道がそうはさせてくれません。
急いで撮って立ち上がり、進まなければなりません。
2017年09月24日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 9:51
立ち止まってずっと見ていたいのに、人の多い木道がそうはさせてくれません。
急いで撮って立ち上がり、進まなければなりません。
尾瀬ヶ原からの燧ケ岳は、前から見てみたかった風景のひとつです。草紅葉が場所によって進行具合に違いがあり、なぜなんだろうと考えるのもまたおもしろいものです。
2017年09月24日 09:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
9/24 9:52
尾瀬ヶ原からの燧ケ岳は、前から見てみたかった風景のひとつです。草紅葉が場所によって進行具合に違いがあり、なぜなんだろうと考えるのもまたおもしろいものです。
振り返るといつでもこの至仏山と青空が見えるんです。
至仏山、この名の由来は調べるとおもしろそうですが、今回は残念ながら調べる前に来てしまいました。
何も知らなくても、これを見るだけで仏様のように優しくなれそうです。
2017年09月24日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/24 9:59
振り返るといつでもこの至仏山と青空が見えるんです。
至仏山、この名の由来は調べるとおもしろそうですが、今回は残念ながら調べる前に来てしまいました。
何も知らなくても、これを見るだけで仏様のように優しくなれそうです。
はー…とっても美しい…
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 10:01
はー…とっても美しい…
尾瀬と言えば、湿原ですよね。
2017年09月24日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
9/24 10:03
尾瀬と言えば、湿原ですよね。
ヒツジグサのパッチワーク、色合せのセンスが奇跡的です。
2017年09月24日 10:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
9/24 10:05
ヒツジグサのパッチワーク、色合せのセンスが奇跡的です。
そこにイモリくん達がゆったりと気持ち良さそうに泳いでいます。
今ならいっそここのイモリになってもいいかなって(´_`;)
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 10:06
そこにイモリくん達がゆったりと気持ち良さそうに泳いでいます。
今ならいっそここのイモリになってもいいかなって(´_`;)
The OZE
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/24 10:06
The OZE
逆さ燧ケ岳ですが、わずかにさざ波があります。
これはこれで、ヒツジグサの葉と合せてとてもきれいなんです。
2017年09月24日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
9/24 10:37
逆さ燧ケ岳ですが、わずかにさざ波があります。
これはこれで、ヒツジグサの葉と合せてとてもきれいなんです。
燧ケ岳方面に向かって歩き続けます。
エゾリンドウがこれ以上ないロケーションで咲いています。
2017年09月24日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 10:41
燧ケ岳方面に向かって歩き続けます。
エゾリンドウがこれ以上ないロケーションで咲いています。
そこに休日出勤のハチ。
仕事に余念がありません。
2017年09月24日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/24 10:41
そこに休日出勤のハチ。
仕事に余念がありません。
沢に架かる橋から見える水中にはイワナかハヤか、群れていました。
2017年09月24日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
9/24 10:51
沢に架かる橋から見える水中にはイワナかハヤか、群れていました。
ススキ越しに燧ケ岳です。
秋の気配が色濃くなってきます。
2017年09月24日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/24 10:52
ススキ越しに燧ケ岳です。
秋の気配が色濃くなってきます。
龍宮小屋に到着しました。
ここで良い日陰にベンチとテーブルがあったので、食事にしました。
2017年09月24日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/24 11:00
龍宮小屋に到着しました。
ここで良い日陰にベンチとテーブルがあったので、食事にしました。
本当にたくさん咲いているんですが、そのすべてのブルーとパープルに目を奪われ、なかなか進めないのです。
2017年09月24日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 11:27
本当にたくさん咲いているんですが、そのすべてのブルーとパープルに目を奪われ、なかなか進めないのです。
さらに燧ケ岳方面、見晴らし地区を目指します。
吸い込まれそうな青空の下、秋を感じながら。
2017年09月24日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 11:29
さらに燧ケ岳方面、見晴らし地区を目指します。
吸い込まれそうな青空の下、秋を感じながら。
限りない青。
2017年09月24日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/24 11:32
限りない青。
ネットで調べれば何でもわかる時代ですが、今回はろくに調べずに来ました。それが逆に良かったみたいです。
あそこに行けば何があるんだろう。とてもワクワクしながら燧ケ岳に向かって歩き続けます。
2017年09月24日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 11:33
ネットで調べれば何でもわかる時代ですが、今回はろくに調べずに来ました。それが逆に良かったみたいです。
あそこに行けば何があるんだろう。とてもワクワクしながら燧ケ岳に向かって歩き続けます。
たくさん咲いているウメバチソウ
2017年09月24日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/24 11:42
たくさん咲いているウメバチソウ
弥四郎小屋に到着しました。
建物前にベンチ・テーブルがあって、そこに十数名のハイカーが休憩しています。
2017年09月24日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 11:43
弥四郎小屋に到着しました。
建物前にベンチ・テーブルがあって、そこに十数名のハイカーが休憩しています。
さらに奥に進めば見晴らし地区です。
小屋が数件あり、カフェや食事処、お土産屋さんと様々立ち並んでいます。
2017年09月24日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/24 11:46
さらに奥に進めば見晴らし地区です。
小屋が数件あり、カフェや食事処、お土産屋さんと様々立ち並んでいます。
この無料休憩所で少し休憩し、バッジを購入して復路に向かいます。
2017年09月24日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 11:47
この無料休憩所で少し休憩し、バッジを購入して復路に向かいます。
復路は東電小屋側の道を行きました。
途中の至仏山と草紅葉、きれいだとか何とかいちいち書くのもばからしい気がする一瞬でした。
2017年09月24日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/24 12:00
復路は東電小屋側の道を行きました。
途中の至仏山と草紅葉、きれいだとか何とかいちいち書くのもばからしい気がする一瞬でした。
絡まる蔦が蛍光レッドの紅葉です。
2017年09月24日 12:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/24 12:09
絡まる蔦が蛍光レッドの紅葉です。
誇大広告はしません。
まだ紅葉には時期尚早ですが、ところどころ気の早い木々が赤く染まっています。
2017年09月24日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/24 12:17
誇大広告はしません。
まだ紅葉には時期尚早ですが、ところどころ気の早い木々が赤く染まっています。
キアゲハの幼虫が一生懸命食べています。
早く大人にならないと、ここの秋はきっと短いよね。
2017年09月24日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/24 12:20
キアゲハの幼虫が一生懸命食べています。
早く大人にならないと、ここの秋はきっと短いよね。
エゾリンドウは花が開いたところをあまり見かけません。
これでかなり開いている方です。
2017年09月24日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 12:22
エゾリンドウは花が開いたところをあまり見かけません。
これでかなり開いている方です。
圧倒的な赤と青。
2017年09月24日 12:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 12:28
圧倒的な赤と青。
東電小屋に着きました。
飲み物が売っていて、コーラとかとても魅力的なんですが、ここはガマンして水だけ。
2017年09月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 12:29
東電小屋に着きました。
飲み物が売っていて、コーラとかとても魅力的なんですが、ここはガマンして水だけ。
少し先に進んで振り返ります。
東電小屋があっという間に遠くなっていきます。
2017年09月24日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/24 12:36
少し先に進んで振り返ります。
東電小屋があっという間に遠くなっていきます。
ここで時間がしばらく止まればいいのになぁ。
2017年09月24日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 12:57
ここで時間がしばらく止まればいいのになぁ。
小さくてきれいなアオイトトンボの♂
ギンヤンマのような瑠璃色が入っていて、何かの宝石のような。
2017年09月24日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
9/24 12:58
小さくてきれいなアオイトトンボの♂
ギンヤンマのような瑠璃色が入っていて、何かの宝石のような。
そしてまた撮ってしまう、ヒツジグサのパッチワーク。
2017年09月24日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 12:58
そしてまた撮ってしまう、ヒツジグサのパッチワーク。
あまりにも広大過ぎるこの湿原、やっぱり尾瀬は別格だなぁと思わずにはいられません。
2017年09月24日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
9/24 12:59
あまりにも広大過ぎるこの湿原、やっぱり尾瀬は別格だなぁと思わずにはいられません。
カモにもなりたい。
2017年09月24日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/24 13:20
カモにもなりたい。
天国はこっちだよって言われてる気がしました。
まだ死にたくありませんが。
2017年09月24日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
9/24 13:29
天国はこっちだよって言われてる気がしました。
まだ死にたくありませんが。
何も言うことはありませぬ。
2017年09月24日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/24 13:38
何も言うことはありませぬ。
そろそろお別れですね。
また来るね。
2017年09月24日 13:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/24 13:59
そろそろお別れですね。
また来るね。
山ノ鼻にてコーヒーを。
とんでもなく美味しいコーヒーです。
そしてソフトクリームも食べたんですが、写真撮るのを忘れて速攻で食べてしまった!
2017年09月24日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/24 14:06
山ノ鼻にてコーヒーを。
とんでもなく美味しいコーヒーです。
そしてソフトクリームも食べたんですが、写真撮るのを忘れて速攻で食べてしまった!
最後の登り木段で観光の方々は苦労されていたようです。
鳩待峠に戻ってきました。この後タクシーで駐車場へ。
2017年09月24日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/24 15:01
最後の登り木段で観光の方々は苦労されていたようです。
鳩待峠に戻ってきました。この後タクシーで駐車場へ。
駐車場へ戻ってきました。車も半数程度に減っていました。
この後、日帰り湯へ入って帰途に就きました。
5
駐車場へ戻ってきました。車も半数程度に減っていました。
この後、日帰り湯へ入って帰途に就きました。
見晴らし地区で購入した「OZE」バッジ。
ミズバショウデザインで時期はずれですが、このシンプルなデザインがお気に入りになりました。
2017年09月24日 20:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
9/24 20:49
見晴らし地区で購入した「OZE」バッジ。
ミズバショウデザインで時期はずれですが、このシンプルなデザインがお気に入りになりました。

感想

◆尾瀬ヶ原に初めて行きました。

◆色々と言葉をこねくり回して写真コメントを書き込みましたが、別に撮った写真で尾瀬の素晴らしさを伝えられるとは思っていません。

◆ワタクシのウデもさることながら、写真で伝えられる情報はほんのわずかだなぁと改めて思います。

◆今まで行かなかったことをとても悔やみました。それは写真しか見ずに、まだ行かなくていいや、と思っていた自分に。

◆あんなものを見た以上は、また行かなければなりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

青〜い❗
こんにちは〜✌
空が青〜い(^o^)/

尾瀬に行きたくなりました✨
その他のコメントができない✨✨
最近まったく歩いてないので、山ノ鼻のコーヒーを飲みに行きたいと思います✌
2017/9/25 12:32
Re: 青〜い❗
休めるようになりましたか(°_°)?

秋になって涼しくなり、とっても気持ち良かったので、
気晴らしに歩いてくるのも良いと思うな。

でも尾瀬って、ちょっと行って来るってほど安くないかな(´_`;)

でも一度行ってるからいいね。
良い所わかるし。
2017/9/25 13:40
お疲れ様でした。
初めまして。ヤッパリ尾瀬の草紅葉は最高ですネ。綺麗な写真に癒されます。私も急遽10/1〜10/3に大清水より入り鳩待峠ルート、見晴の小屋泊まりで5年ぶり6回目の尾瀬行きを決めました。「春、夏、秋」いつ行ってもこの空気に癒されますネ。
早く尾瀬沼の紅葉と燧ケ岳、至仏岳をバックに浮島や草紅葉を見たい!!
2017/9/25 13:40
Re: お疲れ様でした。
初めまして、コメントありがとうございます(´_`)

いつ行っても素晴らしい、それは本当にそうだろうなと思えました。
そして行かなければまったくわからないということも。

次で6回目なんですね。
いかに素晴らしいか、その回数でも想像できます。
小屋泊まりでゆっくり星を見てみたいと思いながら帰ってきました。
日帰り可能なところなのですが、次は泊まらなければと思いながら。

紅葉最盛期には今回少し早過ぎましたが、それもぜひ見てみたいと
思っています。
混むでしょうねぇ(´_`;)
2017/9/25 13:49
やられました〜!
何もかもがすばらしすぎて、
コメントの仕方がわかりません!
私もほんとに行きたくなりました(^^♪

いい日になってよかったですね(^_-)-☆
2017/9/25 18:57
Re: やられました〜!
こんばんはfitさん(´_`)

前日の雨から正反対の快晴になりまして、
とても恵まれた山行となりました。

思えば今年はパキーン!と快晴ってあまりなくて、
待ちに待った晴れでした。

尾瀬、さすがです。
もう言葉に出来ない風景がたくさん広がって、
ここはチャンスがあればぜひ今度は小屋泊で
来てみようと思いました。

出来れば紅葉の時に間に合えば行ってみてくださいね(´_`)
2017/9/25 19:17
(^^)v
言葉にならないくらいに
いい一日でありましたね!

前日はSMさんがいなくて残念でしたが
私たちも楽しく守門行って参りました!

また今度御一緒出来たら嬉しいです。
お疲れ様でした(^^)/
2017/9/25 21:00
Re: (^^)v
守門、お疲れ様でした。
たった今コメントしてきたところですよ(*゚▽゚*)

この日はとても良い日になりました。
お天気は巡り合わせと運もありますよね。
良い日もあれば、悪い日もある。

次回はきっと、みんなで快晴ですよ(^ω^)

次はみんなで尾瀬の星空ツアーでもしましょうか❗
2017/9/25 21:21
OZE 星空ツアー🌟
SMさん、今晩はです。

そそられま〜す(*´∀`)♪
しましょう❗しましょう❗

それにしてもど快晴ですな〜!
前日とは大違い(°_°)

尾瀬のヒツジグサ見てみたいでーす!

やっぱ尾瀬はいいですね〜(*´∀`)♪
2017/9/25 23:12
Re: OZE 星空ツアー🌟
higumiさんおはようございます。

しかし守門はお天気残念でしたねぇ。
レコは充分楽しそうではありましたけど(´_`)
行けなくて残念だったしすみませんでした。

星空ツアー開催したいですが、いつまで小屋営業してるんだろ(゚_゚)?
テントでもいいっちゃいいんですが、まぁ寒くなってきましたわな
2017/9/26 6:58
祝・快晴の初尾瀬❀
SM100Cさん、お早うございます(^.^)

「写真では伝えられない」感じはとても良く分かります。
あの空気感、圧倒的な自然、肌身で感じるものなのでしょうね。

僕も、ようやく初めての白馬三山に行けました。
他人のレコで見たことはあったけど、やはりそれの記憶と実際の景観は、全く別に感じました(^.^)

どこの山でもそうですが、特に尾瀬は四季折々の素晴らしさが詰まっているように思いますので、是非またお出掛けになられてくださいね❀

お疲れさまでした♪
2017/9/26 7:18
Re: 祝・快晴の初尾瀬❀
bicycleさんおはようございます(´_`)ノ

白馬三山とか穂高、立山あたりがけっこう代表例でもあるわけですが、
その「圧倒される感じ」が写真では伝えられないですね。
たまに山岳写真の範疇でみられるものの中には「すっげー!」的なものも
ありますが、少ないと感じます。ということはやっぱり難しいんでしょうね。
ワタクシには無理であろうと(´_`)

あとでその白馬三山、見に行きますね!
2017/9/26 7:56
イイネ〜〜〜‼
オヤ、マッタリして・・・イイネ。
何より、青空が・・・イイネ。
予習なし、欲望なし、ただあるがままに・・・イイネ。
SM100Cさんの、後ろに、付いて歩いているみたいで・・・イイネ。
オイラは、まだ、OZE Virgin ・・・ライネ。(笑)
2017/9/26 8:49
Re: イイネ〜〜〜‼
おはようございます(´_`)

山への関わり方は色々ありますが、
魂を削るようなキツい山も、歩いていて寝てしまうかのような
のんびりな山も、どちらも好きなのです。

今回は後者ですが、仰る通りほとんど何も調べずに行きましたよ。
それが本当に良かったなぁと思えたのが自分でも意外で。

『夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬』
これ、別に夏じゃなくても、いつでも鮮烈に思い出せますね。
それほど素晴らしいところでした。。

行きたい時に声掛けてくださいよ。
送迎つきで一緒に行きますよ!
さしあたりbamoさんとか誘ってみんなで行くと楽しいだろうなぁ(´_`)
2017/9/26 9:02
尾瀬!
こんばんは

尾瀬のレコ、最初はタブレットから拝見しました。
今また尾瀬レコ、今度はパソコンを立ち上げて拝見です。

いつものことながら素敵な写真がいっぱいでうっとりです。
ついこの前は、真っ青な夏空だったようでしたのに、尾瀬は秋の気配ですね。
来月、福島側より尾瀬沼歩きを予定しています。
今回は秋の草もみじです。
SMさんの写真に期待膨らみ、今から楽しみで仕方ありありません

移ろいゆく季節を感じました。
2017/9/26 21:47
Re: 尾瀬!
こんばんは(´_`)

尾瀬沼も破壊力がすごそうで、ワタクシも来月あたり行ってこようかと
思ってるところであります!

今回は穏やかなお天気で若干暑く、風が吹いても涼しくて快適でしたよ。
10月に入ると寒くなりそうですね。

つまらないことで悩んだりした時に行くと、自分の矮小さに気付き、
「なーんだそうか(´_`)」ってなる場所でした。

定期的に来たい場所になりました。

asariさんが行かれる時も、お天気になりますように
2017/9/27 3:43
草紅葉の尾瀬
こんにちは〜!
素晴らしい写真に吸い込まれました
ヒツジグサが風情ありですね!

山にハマッタのは初めて出掛けた10月の尾瀬
往復新幹線で行ったのです(笑)
鳩街から入山し弥四郎小屋に泊まって大清水へ
木道は大渋滞もちろん小屋も・・・。
その後もニッコウキスゲ、お盆、山スキーと尾瀬と足を運んで
今年初めて水芭蕉の尾瀬を満喫!
四季折々良いのですが水芭蕉の尾瀬はなんとも魅力的でした

また見晴でテント泊したいです!

素敵な尾瀬レコありがとうございましたmaple
2017/9/27 12:48
Re: 草紅葉の尾瀬
こんにちはjyeniさん(´_`)

行ったことがない場所はあるんですか
ってくらいどこでもご存知で、もうワタクシ平伏するしかございませぬ。

そして今回の黒部五郎等、レコ拝見して「ホー、ホー」とフクロウのような
反応しか出来ないほどの絶景を見させていただきましたよ。
何を言いたいかというと、とてもクヤシイということです

ということで尾瀬も再三行かれているようで、jyeniさんのような方が
何度も行かれているということは、素晴らしい場所だということの
証明ですね。

よーしこちらも負けずに何度も行くぞー
2017/9/27 13:29
尾瀬いこ〜おぜ(^^♪
今度、
尾瀬いこ〜おぜって誘ってください。
ぎゃふん(笑)
ここなら行けそう。
空が青くて気持ち良さそう。晴れて良かったですね♪
2017/9/30 6:10
Re: 尾瀬いこ〜おぜ(^^♪
お?
hapiraさん行きます(´_`)?
行けそうなら行くし行けそうにないなら行かないし。

(゚_゚)

hapiraさんは今、青い空を見るのがきっと一番な気がする。

後で組んで連絡しますよ。

尾瀬いこ〜おぜ!
2017/9/30 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら