ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1270148
全員に公開
ハイキング
甲信越

権現堂山・唐松山 ー隠れた名山ー

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,522m
下り
1,524m

コースタイム

7:35登山口ー9:20下権現堂山ー10:40上権現堂山ー12:40唐松山ー14:50上権現堂山ー16:30登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠神社登山口へ
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんが、痩せ尾根が多いので踏み外さないように。
所要時間案内 観光用でなく正確でした
2017年09月24日 07:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:30
所要時間案内 観光用でなく正確でした
登山カード入れ
2017年09月24日 07:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:36
登山カード入れ
戸隠神社
2017年09月24日 07:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:36
戸隠神社
コメツツジ 広範囲に見られました
2017年09月24日 07:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:46
コメツツジ 広範囲に見られました
4合目から下権現堂山方面
2017年09月24日 08:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:10
4合目から下権現堂山方面
上権現堂山方面
2017年09月24日 08:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:11
上権現堂山方面
この付近ブナ・コナラの森で気持ち良い
2017年09月24日 08:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:38
この付近ブナ・コナラの森で気持ち良い
見上げると・・・森に包まれている感じ
2017年09月24日 08:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:45
見上げると・・・森に包まれている感じ
冷たくてうまかった。
2017年09月24日 08:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:55
冷たくてうまかった。
8合目の岩の上から登ってきた尾根と魚沼市街
2017年09月24日 09:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:03
8合目の岩の上から登ってきた尾根と魚沼市街
越後駒ケ岳の山頂が
2017年09月24日 09:04撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 9:04
越後駒ケ岳の山頂が
八海山もまずまず見える
2017年09月24日 09:04撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:04
八海山もまずまず見える
神湯への分岐点
2017年09月24日 09:16撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:16
神湯への分岐点
下権現堂山
2017年09月24日 09:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:18
下権現堂山
越後三山の真ん中の中ノ岳は雲の影
2017年09月24日 09:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:18
越後三山の真ん中の中ノ岳は雲の影
上権現堂山と左に微かに唐松山
2017年09月24日 09:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:19
上権現堂山と左に微かに唐松山
中越の手前から下権現堂山を振り返る
2017年09月24日 09:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 9:46
中越の手前から下権現堂山を振り返る
上権現堂山は遠い、唐松山は遥かに。
ここでトレーニング気分が吹っ飛ぶ。
2017年09月24日 09:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:47
上権現堂山は遠い、唐松山は遥かに。
ここでトレーニング気分が吹っ飛ぶ。
毛猛山塊
2017年09月24日 09:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:47
毛猛山塊
中越その1
2017年09月24日 09:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:54
中越その1
中越その2
2017年09月24日 10:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:00
中越その2
上権現堂山
2017年09月24日 10:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:42
上権現堂山
魚沼市街と下権現堂山方面だけ見え、他は広葉樹
2017年09月24日 10:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:42
魚沼市街と下権現堂山方面だけ見え、他は広葉樹
少し進んで、やっと唐松山の全貌が
左のピークを経て右が山頂
2017年09月24日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:47
少し進んで、やっと唐松山の全貌が
左のピークを経て右が山頂
中小沢登山口からのルートとの出会い
2017年09月24日 11:04撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:04
中小沢登山口からのルートとの出会い
約250m登り返して、守門岳
2017年09月24日 12:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:09
約250m登り返して、守門岳
浅草岳
2017年09月24日 12:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:09
浅草岳
行く手は猫岩、右側を巻く
2017年09月24日 12:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 12:09
行く手は猫岩、右側を巻く
唐松山山頂 控えめな標識
2017年09月24日 12:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:57
唐松山山頂 控えめな標識
毛猛山塊
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 12:39
毛猛山塊
浅草岳
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:39
浅草岳
守門岳
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:39
守門岳
越後三山方面
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:39
越後三山方面
燧ヶ岳
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 12:39
燧ヶ岳
上権現堂山と魚沼市街
2017年09月24日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:39
上権現堂山と魚沼市街
毛猛山塊 登山道のない秘境
いつか行ってみたいものだ。
2017年09月24日 12:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:58
毛猛山塊 登山道のない秘境
いつか行ってみたいものだ。
未丈ヶ岳 ここもまだ行ってない
2017年09月24日 12:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:58
未丈ヶ岳 ここもまだ行ってない
上権現堂山と右肩に下権現堂山
2017年09月24日 13:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:09
上権現堂山と右肩に下権現堂山
猫岩は確かに猫がしゃがんでいるように見える
2017年09月24日 13:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:09
猫岩は確かに猫がしゃがんでいるように見える
秋が始まった
2017年09月24日 13:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:10
秋が始まった
相変わらず晴天とブナの森
2017年09月24日 14:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:15
相変わらず晴天とブナの森
上権現堂山から八海山
2017年09月24日 14:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 14:57
上権現堂山から八海山
同じく越後駒ケ岳
2017年09月24日 14:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:57
同じく越後駒ケ岳
二つの中越からの下りの出会い
快適なブナの森が広がる
2017年09月24日 15:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:34
二つの中越からの下りの出会い
快適なブナの森が広がる
タイリンヤマハッカ 沢沿いの湿ったところに多い
2017年09月24日 15:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:37
タイリンヤマハッカ 沢沿いの湿ったところに多い
2017年09月24日 15:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:37
お疲れさま。
2017年09月24日 16:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:33
お疲れさま。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 隣の魚沼市にあるこの山は「山と高原地図」にも載っていないマイナーな山で標高も1000m前後、いままで無雪期は一度も行ったことがなかったが、トレーニングにいいかなと思って今回の山行となった。
 登山口とルートはいくつかあるが、長松地区から入った戸隠神社の登山口が最もポピュラー。今年3月下旬もここからスノーシューで下権現堂山に登ったのだった。
 実は下権現堂山ー上権現堂山ー唐松山は独立峰で標高のわりに景色が良いとも思われ期待できた。
 歩いてみると標高500〜800m付近はブナ・コナラなどの高い広葉樹が多く気持ち良いし、登山道には木の葉のクッションが利いて足にも優しい。
 下権現堂山の7〜8合目は岩場の迂回コースとなっているがそれでも結構急な場所もある。この3月は雪質が適当に良かったので最大斜度50度ぐらいを直登できたのだった。
 山頂付近には小さな岩がいくつかあり、360°の景色が楽しめるが、残念なことに越後三座方面は雲がかかっていた。ここから上権現堂山方面を見るとけっこう遠く、さらに唐松山は遥かに遠く思え、トレーニング気分は安易だったことに気づいた。
 とはいえ痩せ尾根の稜線のルートが続き、景色も良いし、秋の風が涼しく楽しい歩きが続く。上権現堂山との中間地点には「中越」という場所かあり、そこからも戸隠神社登山口に通じていて、下山時はここを降りた。
 快適に上権現度山に着いてみると、こちらは高い広葉樹があり、魚沼市街と下権現堂山方面しか見渡せない。休まず先へ進むと、唐松山が姿を現す。約300m下って登り返す。しかも下り斜度30前後ながらのっぺりとした土のルートが多くもちろんステップなどあろうはずもなく、スリップに注意してもう一つの唐松山用登山口からの合流地点まで一気に下る。ここから先は結構登山者(15人くらい)が多かった。それもそのはず、ブナの森、痩せ尾根、そして360°の景色が楽しめる山頂と、唐松山は「隠れた名山」と言えるいい山だ。
 結局唐松山まで約5時間かかって、12時半ごろ着いた。登山口にあった所要時間の看板は観光登山者用かと安易に考えていたが偽りはなかった。相変わらず晴天で、すぐ東方には登山道が無い毛猛山塊、その左側には浅草岳と守門岳、右側には未丈ヶ岳、尾瀬の燧岳、荒沢岳、越後三山となるが、三山はほとんど雲の中なのが残念。昼食後下山へ。
 山頂の近くに「猫岩」があるが、その意味が下山時にわかる。しゃがんでいる猫のような形なのだ。
 痩せ尾根の稜線歩きは楽しくはあるが、足への負担も多い。300mの登り返しから中越まで約1時間で、ご馳走様の気分。
 あとは下るだけ、標識は無いが4合目付近まではブナの森なので、気持ちが良い。またときどき沢を渡るので、新鮮な水には事欠かない。その後は藪のトラバースが増えやや歩きにくい。結局登山口に着いたのは16:30頃で、1日フルに山歩きした。
 後で調べてみると、巻機山に桜坂から登る場合と比較して、累積登行高さが1.33倍、累積下降高さは0.98倍、沿面距離1.50倍で、納得した。しかも標高のわりに山歩きが楽しめ、夏は暑いだろうが春・秋にはお薦めだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まさか…権現堂からとは
kimu6 さん こんばんは、
猫岩からの下山時に、スライドが多く
皆さんが同じコースだとばかり思っていました、
このスライド時に、下山はトップでしたからお会いしてました(たぶん)こちらは夫婦で二人組です・・・?
権現堂からとは驚きです、この夏日に健脚者ですね、
単独の方は、半そでの方しか記憶がありません?、山は単独もグループに飲み込まれた仕舞いますから・・・違ったらごめんなさい。
2017/9/27 22:33
yasioさま、コメントありがとうございます。
すれ違ったはよく覚えています。猫岩の手前の急登のロープ設置場所です。奥様の元気な声と楽しそうな様子にすっかり感心してました。
それにしても天気がいい秋の日で、ラッキーでしたね。
2017/9/28 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら