北アルプス縦走5日目 薬師岳山荘〜薬師岳〜越中沢岳〜五色ヶ原山荘
- GPS
- 06:18
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
天候 | 曇のち雨、風、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スゴ乗越小屋から10くらい進んだところにトラロープあるのですが斜面が少し崩れ気味に感じました。 歩くことに集中しすぎるとマーカーを見逃す可能性もあるので終始マーカーを探してください! ×印の方には進まないで下さい! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
北アルプス縦走も5日目となります。
1日目はコチラ
中の湯〜焼岳〜中尾温泉〜笠ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1270315.html
2日目はコチラ
笠ヶ岳山荘〜双六小屋〜三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1270429.html
3日目&4日目はコチラ
黒部五郎小舎〜黒部五郎岳〜北ノ俣岳〜太郎平小屋〜薬師岳山荘
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1270461.html
朝起きてまず感じたのがとても寒い!
外に出てみるも確実にマイナスだと感じる。
オレ以外の宿泊者は朝食前に薬師岳を登頂しに行きました。
なので食堂ではオレ一人で食べていた。
食べ終えて『ご馳走さまでした。2日間お世話になりました!』とスタッフさんやご主人に伝える。
すると薬師岳山荘のスタッフさんがオレの名前を呼びながら気をつけてね!
と、言ってくれる。
さすがに2日間もいたから名前覚えてくれたみたい。
さらにご主人は次の目的地の五色ヶ原山荘に電話しておくよ!って
優しすぎるよ〜
ご飯の温かみと、ストーブの温かみ、何よりも人の温かさを感じられる山荘でした。
出発時点で雨は降っていないものの9時過ぎからは降る可能性あり。
そもそも気温低いし風もそこそこあるのでレインウェア来てからスタートしました。
スタート時のきおんはマイナス2度w
五色ヶ原山荘に着くまでの最高気温でも6度でした。(私物の時計計測によるもの)
薬師岳山荘の目の前には薬師岳があるので早速登り始めます。
登り始めてしばらくすると先に登っていた方々が降りてきます。
挨拶交わしながら歩みを進める。
15分ほど歩いたら身体も温まってきたのでペースアップ!
前日、休んでいたしなるべく早くに目的地に着きたい気持ちもあったのでね。
ちょっと早いペースで日本百名山31座目となる薬師岳を登頂しました\(^O^)/
お参りもして、写真も撮ってと、、、
ちなみに鐘が置いてあるのですが、自分で持って鳴らすみたいです♪♪
先を急ぐのと身体が冷えるのを避けるために早々に北薬師岳に進みます。
ここからは少し北アルプスっぽい稜線です。
はじめてのルートなので見る限り行けんのか?
って思ったけどちゃんと登山道として整備されてるから思ったよりも楽しめました。
もちろん稜線なので踏み外すと危ないことには変わりはありません。
8時を過ぎたあたりからガスが濃くなってきました。
が、気温も少し上がり体温も上がったのでレインパンツのみ脱ぐ。
暑さから解き放たれ軽快になったので、またまたペースアップ。
でもマーカーを探しながらなので早いのか遅いのかよく分かりません。
天候が悪化する前にってのと動き続けないと冷えるから!って理由です。
視界は10mくらいでしたがマーカーのお陰で間違えることもなく順調に進む。
怪しいな?って思ったらスグに立ち止まりマーカーを探していけばみちは開けます☆
順調に進むとスゴ乗越小屋を過ぎたあたり五色ヶ原から来たという方と出会う。
先の状況を聞くとすぐ先でちょっと崩れた感じのところがあるから気をつけて!と教えてくれました。
お互いに『お気を付けて!』と挨拶してからそれぞれの道へと、、、
ものの5分ほどで教えて貰った箇所に着く。
確かに崩れているようにも見える。
トラロープあるけどあまり信用せず慎重に進む。
そんなに滑りやすい場所ではなかったので無事に通過。
スゴの頭に向けて登っているとポツポツと、来たのでレインパンツ履いてカメラもしまう。
なので今回は写真少なめですw
準備も整い登り始めると、また人に遭遇。
薬師岳山荘まで行くらしい。
薬師岳山荘の方から一人向こうから来るみたいよ!って聞いてたからこの人のことだと思いました。
さっきの人は荷物から察するにテン泊の人だしね。
またまた『お気を付けて』と声をかけ合いお別れしました。
スゴの頭〜越中沢岳まではなかなかの急登です。
さらに岩場も多くちょっとボルダリングチックなところ多いので素直にストックなどはしまった方が賢明だと思います。
高所が苦手な人や岩になれてない方は時間がかかると思います。
オレは楽しく登れました!
越中沢岳までくれば五色ヶ原山荘まではゆるかな道も多くたまに走ったりしました。
鳶岳までくればゴールはスグソコ!
ただ木道が多くなりそれが濡れてることもあり気を使いました。
あとは雨を含んだ泥濘が滑る滑るw
まあ、頑張った甲斐もあり予想よりも大幅に早く着くことができてゆっくり休めました。
五色ヶ原山荘に着いてから薬師岳山荘の方にも無事に到着したと一報をいれたら安心してくれた様子でした。
お世話になったし心配してくれてたから一応ね!
五色ヶ原山荘のかたも薬師岳山荘のご主人から連絡来てたよ!と言ってた。
ここまで笠ヶ岳山荘、黒部五郎小舎、薬師岳山荘、五色ヶ原山荘と泊まってるけどみんなスタッフさんの対応が最高です!
場所が場所だけに簡単には行けないけれど、どこもオススメです!
さて次回6日目は、五色ヶ原山荘〜立山〜剣山荘です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する