ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7288494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

紅葉の五色ヶ原(富山の百山:鳶山83座目、越中沢岳84座目)

2024年09月27日(金) ~ 2024年09月28日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:02
距離
27.7km
登り
2,639m
下り
2,644m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
1:20
合計
7:42
距離 12.0km 登り 1,204m 下り 1,150m
8:17
45
9:02
9:04
11
9:15
9:22
39
10:01
10:12
29
10:41
10:50
31
11:21
11:23
2
11:25
29
11:54
12:10
46
12:56
12:57
51
13:48
13:49
41
14:30
14:48
36
15:24
15:37
22
15:59
2日目
山行
7:44
休憩
1:31
合計
9:15
距離 15.7km 登り 1,434m 下り 1,494m
4:09
32
4:41
4:42
83
6:05
6:23
86
7:49
7:52
18
8:10
8:43
38
9:21
74
10:35
10:58
37
11:35
11:46
32
12:18
5
12:23
12:24
7
12:31
12:32
24
12:56
28
13:24
天候 1日目:⛅(高曇り〜晴⇄曇)
2日目:⛅(高曇り〜ガス・曇⇄晴)。早朝は濃霧だった
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・平日だが6時半の時点で第1駐車場は満車表示だったので第2駐車場を利用。こちらは余裕あり。
・アルペンルートはWEB予約しておいたので7時始発で乗車。
コース状況/
危険箇所等
ー柴押鼠沙
一ノ越までは「舗装路」。呼吸を深くしてゆっくり登る。一ノ越より上は登山道。ここ数年で登り下りの道が別になったので、とても歩きやすくなった。
一ノ越〜ザラ峠
浄土山まではのんびりした道だが、龍王岳以降はちょっとした岩場のトラバースやザレた急斜面のアップダウンを繰り返す。私が歩いた時はもう鬼岳東面の雪渓は全くなかった。
特に獅子岳からザラ峠への下りは急峻且つ足場が悪く、かなり神経を使った(登りは疲れるが下りほどの辛さはなかった)。
ザラ峠〜五色ヶ原〜越中沢岳
五色ヶ原までは少し登り返すが、ほどなくして木道地帯に入る。
五色側から鳶山には基本的に緩い登りが続く。山頂からまた一気に標高を落とし、越中沢岳に登り返すが、ここも緩い登りとなる。アップダウンはあるものの、龍王〜獅子間と比較すると歩きやすいかと思う。
因みに鷲岳には登山道はなく、木道分岐の先から踏み跡を辿る感じで山腹東面をトラバース気味に登って行く。山頂はハイマツに囲まれた狭いスペースがあり、そこに山頂の標識がある。
その他周辺情報 🏠五色ヶ原山荘 https://goshikigahara.com/wp/
基本的に水が豊富な山荘というイメージだが、私が行った時はもう水が枯れていて天水利用のみだった(飲用不可)。飲み水は売店で買う事になるので、とりあえず私は多めに持って登りました。
♨亀谷温泉白樺の湯。https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=102269
どちらかと言うと薬師岳帰りの人が寄るような場所にあるが、立山駅からもそう遠くありません。大人470円(値上がりしてこれだけなので安い)。現金のみ。
・浴室に石鹸類はないので、持参又は受付でシャンプー&ボディーソープセットを購入。因みにドライヤーも有料。
・内湯&半露天は加温濾過している。ほのかに硫黄の匂いがする(単純硫黄泉)。アルカリ性の湯なので、肌触りがツルツル。
・水風呂(冷泉)は源泉100%かけ流し。そんなに冷たくないので、一気にザバっと入れるレベルです。ただ、狭いので二人入るのが限界。
🍦おにぎりの志鷹 https://www.info-toyama.com/attractions/102801
下山時の3時頃は「準備中」となっていた。まだタイミングが合わず一度もおにぎり🍙食べられてないんだよな〜😥
第2駐車場に車を停める。空には高積雲。南の方は詰まっていて、北の方は疎らになって青空も増えていた
2024年09月27日 06:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 6:28
第2駐車場に車を停める。空には高積雲。南の方は詰まっていて、北の方は疎らになって青空も増えていた
立山駅。券売所は平日ながら凄い行列・・・
2024年09月27日 06:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 6:33
立山駅。券売所は平日ながら凄い行列・・・
始発のケーブルに乗ります
2024年09月27日 06:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 6:57
始発のケーブルに乗ります
室堂。情報をチェック。やっぱり最近はクマさん目撃多いですね
2024年09月27日 08:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 8:06
室堂。情報をチェック。やっぱり最近はクマさん目撃多いですね
立山が見えている! 視界があって良かった。
玉殿の湧水で2リットル補給
2024年09月27日 08:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/27 8:18
立山が見えている! 視界があって良かった。
玉殿の湧水で2リットル補給
公式の発表では紅葉は「見頃」となっていたが、まだまだ。来週以降かな?
2024年09月27日 08:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/27 8:22
公式の発表では紅葉は「見頃」となっていたが、まだまだ。来週以降かな?
紅葉本番になると立山の裾の緑の部分も錦のような色どりになるはず
2024年09月27日 08:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
21
9/27 8:24
紅葉本番になると立山の裾の緑の部分も錦のような色どりになるはず
ちょっとドライフラワー的なヤマハハコ
2024年09月27日 08:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 8:26
ちょっとドライフラワー的なヤマハハコ
チングルマは早くに紅葉
2024年09月27日 08:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
9/27 8:26
チングルマは早くに紅葉
イワイチョウも負けじと黄葉
2024年09月27日 08:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
9/27 8:32
イワイチョウも負けじと黄葉
朝日に当たってキラキラ輝く
2024年09月27日 08:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
9/27 8:35
朝日に当たってキラキラ輝く
ちょっとだけ朝露効果
2024年09月27日 08:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
9/27 8:44
ちょっとだけ朝露効果
雷鳥沢方面の方が紅葉早そう?
2024年09月27日 08:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
9/27 8:39
雷鳥沢方面の方が紅葉早そう?
一ノ越に到着。青空が広がってきた
2024年09月27日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 9:15
一ノ越に到着。青空が広がってきた
山荘横の水溜まりではイワヒバリが、
2024年09月27日 09:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 9:20
山荘横の水溜まりではイワヒバリが、
バシャバシャと水浴び
2024年09月27日 09:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 9:20
バシャバシャと水浴び
予報どおりの雲の多い天気だが、烏帽子岳、三ッ岳、燕岳、大天井岳が見える
2024年09月27日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 9:22
予報どおりの雲の多い天気だが、烏帽子岳、三ッ岳、燕岳、大天井岳が見える
雄山に行くつもりはなかったけれど、せっかくの天気なので登ってみましょう(近いのでザックはデポして登った)
2024年09月27日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 9:23
雄山に行くつもりはなかったけれど、せっかくの天気なので登ってみましょう(近いのでザックはデポして登った)
こうやってみると、漸く部分的に色付き始めたという感じ
2024年09月27日 09:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/27 9:58
こうやってみると、漸く部分的に色付き始めたという感じ
2年ぶりくらいの雄山山頂
2024年09月27日 10:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 10:01
2年ぶりくらいの雄山山頂
撮って頂きました
17
撮って頂きました
まだまだ頑張っているイワギキョウ
2024年09月27日 10:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 10:10
まだまだ頑張っているイワギキョウ
売店に行ってみると、何と白山登拝と同じタイプのTシャツが!「日本三霊峰登拝Tシャツ」とあるので、富士山のもあるのでしょう。欲しくなったが、値段を見て諦めました😩
2024年09月27日 10:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 10:11
売店に行ってみると、何と白山登拝と同じタイプのTシャツが!「日本三霊峰登拝Tシャツ」とあるので、富士山のもあるのでしょう。欲しくなったが、値段を見て諦めました😩
一ノ越でザックを回収し、いざ五色ヶ原へ!
2024年09月27日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/27 10:49
一ノ越でザックを回収し、いざ五色ヶ原へ!
浄土山までは緩めの登り
2024年09月27日 10:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/27 10:53
浄土山までは緩めの登り
浄土山南峰付近
2024年09月27日 11:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
9/27 11:21
浄土山南峰付近
龍王岳は今回はパス
2024年09月27日 11:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 11:22
龍王岳は今回はパス
龍王の次は鬼。ここは東側を巻く
2024年09月27日 11:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/27 11:41
龍王の次は鬼。ここは東側を巻く
たわわなシラタマノキ
2024年09月27日 11:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 11:44
たわわなシラタマノキ
鬼岳東面からの獅子岳。分かっちゃいたけど、結構アップダウンありますな。丁度お昼なので、ここで食事休憩
2024年09月27日 12:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 12:05
鬼岳東面からの獅子岳。分かっちゃいたけど、結構アップダウンありますな。丁度お昼なので、ここで食事休憩
最低鞍部から獅子岳を見上げる
2024年09月27日 12:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 12:21
最低鞍部から獅子岳を見上げる
東にはスバリ岳と針ノ木岳
2024年09月27日 12:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 12:26
東にはスバリ岳と針ノ木岳
鬼岳を振り返る。巨岩がニョキニョキ生えていて壮観
2024年09月27日 12:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
9/27 12:38
鬼岳を振り返る。巨岩がニョキニョキ生えていて壮観
健気に咲いているイワツメクサ
2024年09月27日 12:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 12:38
健気に咲いているイワツメクサ
遙か下には黒部湖の水
2024年09月27日 12:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 12:52
遙か下には黒部湖の水
獅子岳登頂。ガスが掛かって眺望なし。
私は龍王より南の山の名前を「強そう→弱そう」で覚えている。
龍王→鬼→獅子→鷲→鳶、と(笑)
2024年09月27日 12:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 12:56
獅子岳登頂。ガスが掛かって眺望なし。
私は龍王より南の山の名前を「強そう→弱そう」で覚えている。
龍王→鬼→獅子→鷲→鳶、と(笑)
なだらかな道はちょっとだけある
2024年09月27日 13:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
9/27 13:00
なだらかな道はちょっとだけある
そして・・・、やっと見えた! 五色ヶ原、近そうに見えて結構遠い
2024年09月27日 13:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 13:13
そして・・・、やっと見えた! 五色ヶ原、近そうに見えて結構遠い
雲間から!
2024年09月27日 13:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 13:20
雲間から!
そして、激下り〜😖。ここはザレザレの急斜面で、登りよりも下りの方が神経を擦り減らす
2024年09月27日 13:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 13:21
そして、激下り〜😖。ここはザレザレの急斜面で、登りよりも下りの方が神経を擦り減らす
下りきってから見上げる。明日またここを登り返すのか〜?
2024年09月27日 13:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 13:48
下りきってから見上げる。明日またここを登り返すのか〜?
最低鞍部。湯川谷の源頭部がこんなに近く見えるのか。なるほど、ここならば佐々成政も登れたのかもしれない。いや、厳冬期はやっぱ無理じゃね?
2024年09月27日 13:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 13:44
最低鞍部。湯川谷の源頭部がこんなに近く見えるのか。なるほど、ここならば佐々成政も登れたのかもしれない。いや、厳冬期はやっぱ無理じゃね?
という訳で、さらさら越えで有名なザラ峠です。この登山での最低標高地点
2024年09月27日 13:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 13:48
という訳で、さらさら越えで有名なザラ峠です。この登山での最低標高地点
暫く登り返したら・・・、これはもしや木道というものではありませんか(笑)。という事は、
2024年09月27日 14:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
9/27 14:08
暫く登り返したら・・・、これはもしや木道というものではありませんか(笑)。という事は、
楽園地帯突入〜😍
2024年09月27日 14:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 14:09
楽園地帯突入〜😍
だそうです
2024年09月27日 14:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/27 14:13
だそうです
もうちょっとだ〜
2024年09月27日 14:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 14:14
もうちょっとだ〜
ガスってるけど綺麗
2024年09月27日 14:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 14:21
ガスってるけど綺麗
真っ赤。花の時季も綺麗だろうな〜
2024年09月27日 14:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
9/27 14:22
真っ赤。花の時季も綺麗だろうな〜
もうルンルン気分で歩ける♪ 天気も大丈夫だった
2024年09月27日 14:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 14:22
もうルンルン気分で歩ける♪ 天気も大丈夫だった
到着〜🤣(窓には既に板がはめられている箇所もあり、小屋閉めも進んでいるようだ)
2024年09月27日 14:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 14:28
到着〜🤣(窓には既に板がはめられている箇所もあり、小屋閉めも進んでいるようだ)
何と今日は個室(6畳)貸切り! スゴ乗越小屋が既に小屋閉めしているので縦走者が極端に少なくなり、五色ヶ原もかなり人数的に余裕ができるらしい。
2024年09月27日 16:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/27 16:19
何と今日は個室(6畳)貸切り! スゴ乗越小屋が既に小屋閉めしているので縦走者が極端に少なくなり、五色ヶ原もかなり人数的に余裕ができるらしい。
外に出たら天空の楽園感がより一層出ていた。この後、ちょっとお散歩へ
2024年09月27日 14:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/27 14:49
外に出たら天空の楽園感がより一層出ていた。この後、ちょっとお散歩へ
淡いピンクのシラタマノキ
2024年09月27日 15:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/27 15:04
淡いピンクのシラタマノキ
30分ほどで鷲岳山頂に到着。ここは登山道がないので踏み跡を辿るしかありません
2024年09月27日 15:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 15:21
30分ほどで鷲岳山頂に到着。ここは登山道がないので踏み跡を辿るしかありません
山頂からいきなり目に飛び込んだのは果てしなく続く雲海だった。300名山の鍬崎山だけが頭を出している
2024年09月27日 15:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
9/27 15:27
山頂からいきなり目に飛び込んだのは果てしなく続く雲海だった。300名山の鍬崎山だけが頭を出している
越えて来た龍王・鬼・獅子の三山。その向こうにひときわ高く聳える雄山。それが屏風のように重なり、五色ヶ原を外の世界から隔絶させているかのようだった
2024年09月27日 15:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/27 15:27
越えて来た龍王・鬼・獅子の三山。その向こうにひときわ高く聳える雄山。それが屏風のように重なり、五色ヶ原を外の世界から隔絶させているかのようだった
そして、五色ヶ原の全貌
2024年09月27日 15:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/27 15:21
そして、五色ヶ原の全貌
木道を歩いていただけでは、こんなに池塘が多かったのかというのは全く判らない事だと思った
2024年09月27日 15:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 15:30
木道を歩いていただけでは、こんなに池塘が多かったのかというのは全く判らない事だと思った
雲ノ平に匹敵するような日本離れした景観。この鷲岳に登山道がないのが残念なくらい
2024年09月27日 15:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/27 15:29
雲ノ平に匹敵するような日本離れした景観。この鷲岳に登山道がないのが残念なくらい
(山から下りて帰る途中に振り返って。)鷲岳には右の細い木道先端から取り付いた
2024年09月27日 15:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/27 15:54
(山から下りて帰る途中に振り返って。)鷲岳には右の細い木道先端から取り付いた
5時から夕食🤤
エビフライはサクサクで美味しかったし、茄子の煮浸しも美味でした。この後、同席したお二方と暫し雑談タイム
2024年09月27日 17:00撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
12
9/27 17:00
5時から夕食🤤
エビフライはサクサクで美味しかったし、茄子の煮浸しも美味でした。この後、同席したお二方と暫し雑談タイム
3時過ぎに起床。準備して軽く朝食を取ります
2024年09月28日 03:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/28 3:44
3時過ぎに起床。準備して軽く朝食を取ります
濃霧の中、4時過ぎに山荘を出発して漸く5時半頃(日の出の時刻)になって風景が見えてきた
2024年09月28日 05:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 5:25
濃霧の中、4時過ぎに山荘を出発して漸く5時半頃(日の出の時刻)になって風景が見えてきた
越中沢乗越で夜明け。ご来光は拝めず。だが天気が崩れず良かった
2024年09月28日 05:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 5:29
越中沢乗越で夜明け。ご来光は拝めず。だが天気が崩れず良かった
雲海の彼方に茫々たる白山
2024年09月28日 05:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 5:56
雲海の彼方に茫々たる白山
山荘から2時間、目的の越中沢岳に登頂😊。なかなか伸び悩んでいる富山の百山はこれで84座目。
山頂でお話しした薬師方面に行くという方は20数キロのザックを担いでいると言っていた。すげぇ・・・😲
2024年09月28日 06:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 6:03
山荘から2時間、目的の越中沢岳に登頂😊。なかなか伸び悩んでいる富山の百山はこれで84座目。
山頂でお話しした薬師方面に行くという方は20数キロのザックを担いでいると言っていた。すげぇ・・・😲
まずは大迫力の薬師岳。近く見えるが、アップダウンヤバそう(今回行かないけど😗)
2024年09月28日 06:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 6:09
まずは大迫力の薬師岳。近く見えるが、アップダウンヤバそう(今回行かないけど😗)
反時計回りに見て行くと、その奥に笠ヶ岳と黒部五郎
2024年09月28日 06:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 6:09
反時計回りに見て行くと、その奥に笠ヶ岳と黒部五郎
祖父岳と三俣蓮華岳も近く見えるようになった
2024年09月28日 06:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 6:10
祖父岳と三俣蓮華岳も近く見えるようになった
奥に唐沢岳〜餓鬼岳とそこから続く剣ズリのギザギザ
手前に南沢岳〜烏帽子岳
2024年09月28日 06:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 6:05
奥に唐沢岳〜餓鬼岳とそこから続く剣ズリのギザギザ
手前に南沢岳〜烏帽子岳
赤沢・スバリ・針ノ木・蓮華・北葛・七倉・不動と名だたる山が整列する
2024年09月28日 06:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 6:08
赤沢・スバリ・針ノ木・蓮華・北葛・七倉・不動と名だたる山が整列する
そして北側。五色ヶ原山荘が小さく見えた
2024年09月28日 06:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/28 6:05
そして北側。五色ヶ原山荘が小さく見えた
立山方面は稜線に強い風が吹いていそう。さて、一旦山荘まで戻ります
2024年09月28日 06:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 6:05
立山方面は稜線に強い風が吹いていそう。さて、一旦山荘まで戻ります
暗闇の中歩いた鳶山の登り返し
2024年09月28日 06:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 6:50
暗闇の中歩いた鳶山の登り返し
鞍部はシラビソの林。独特の匂い。嫌いではない
2024年09月28日 06:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 6:53
鞍部はシラビソの林。独特の匂い。嫌いではない
三ッ岳〜野口五郎
2024年09月28日 07:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/28 7:08
三ッ岳〜野口五郎
お〜っ滝雲! 結構勢い良かった
2024年09月28日 07:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 7:11
お〜っ滝雲! 結構勢い良かった
行きは暗闇の中で標識が見つからなかった鳶山登頂(富山の百山83座目)
2024年09月28日 07:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 7:48
行きは暗闇の中で標識が見つからなかった鳶山登頂(富山の百山83座目)
おや、剱岳もおはよう
2024年09月28日 07:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 7:49
おや、剱岳もおはよう
4時間で往復して戻って来た
2024年09月28日 07:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
9/28 7:53
4時間で往復して戻って来た
それにしても凄い風景だな
2024年09月28日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
9/28 7:57
それにしても凄い風景だな
雄山山頂の社も見える。それにしても、山は緑でも紅葉でもない微妙な色
2024年09月28日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/28 7:57
雄山山頂の社も見える。それにしても、山は緑でも紅葉でもない微妙な色
スバリ、針ノ木と池塘群
2024年09月28日 08:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
9/28 8:01
スバリ、針ノ木と池塘群
にじみ出るほどの赤
2024年09月28日 08:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/28 8:04
にじみ出るほどの赤
山荘に戻り、デポした荷物を回収。弁当のご飯が硬くなってしまったのでお湯を入れてもらった
2024年09月28日 08:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/28 8:33
山荘に戻り、デポした荷物を回収。弁当のご飯が硬くなってしまったのでお湯を入れてもらった
お世話になりました!
2024年09月28日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/28 8:43
お世話になりました!
ん〜何だか昨日より紅葉濃くない?
2024年09月28日 08:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/28 8:49
ん〜何だか昨日より紅葉濃くない?
何度も振り返る。名残惜しや
2024年09月28日 08:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 8:50
何度も振り返る。名残惜しや
鷲岳も登らせてくれてありがとう
2024年09月28日 08:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
9/28 8:51
鷲岳も登らせてくれてありがとう
見納め
2024年09月28日 08:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 8:52
見納め
タテヤマアザミ
2024年09月28日 08:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 8:54
タテヤマアザミ
ドライフラワー化したヤマハハコ
2024年09月28日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
9/28 8:56
ドライフラワー化したヤマハハコ
ザラ峠付近の崖は急峻
2024年09月28日 09:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 9:01
ザラ峠付近の崖は急峻
五色ヶ原の下には安山岩溶岩やデイサイト溶岩の層が帯状に挟まれている
2024年09月28日 09:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 9:07
五色ヶ原の下には安山岩溶岩やデイサイト溶岩の層が帯状に挟まれている
物凄いうねり
2024年09月28日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 9:15
物凄いうねり
さて、本日の心折れポイント
2024年09月28日 09:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 9:14
さて、本日の心折れポイント
ザラ峠。山荘で買ったコーラ飲んで頑張りますか!
ん?、500mlだと思ったら350mlじゃんこれ😵
細いと思ったよ!
2024年09月28日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/28 9:23
ザラ峠。山荘で買ったコーラ飲んで頑張りますか!
ん?、500mlだと思ったら350mlじゃんこれ😵
細いと思ったよ!
面白い地形なので何度も見てしまうな〜
2024年09月28日 09:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 9:47
面白い地形なので何度も見てしまうな〜
ハシゴ幾つかあります
2024年09月28日 09:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 9:57
ハシゴ幾つかあります
上から見た所。こういう場所なのにザレて滑りやすいのがいやらしい
2024年09月28日 10:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 10:00
上から見た所。こういう場所なのにザレて滑りやすいのがいやらしい
ヤリじゃないよ、エボシだよ
2024年09月28日 10:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/28 10:12
ヤリじゃないよ、エボシだよ
獅子岳に登り切った! ここで行動食(軽めのランチ)。昨日はヒイヒイ言いながら登ったのに、今日は結構体が軽い💪
2024年09月28日 10:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 10:35
獅子岳に登り切った! ここで行動食(軽めのランチ)。昨日はヒイヒイ言いながら登ったのに、今日は結構体が軽い💪
次は鬼さん。
2024年09月28日 11:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
9/28 11:00
次は鬼さん。
右手を巻きます。やっぱ昨日より紅葉してる??
2024年09月28日 11:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 11:11
右手を巻きます。やっぱ昨日より紅葉してる??
オブジェの如き岩山
2024年09月28日 11:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 11:13
オブジェの如き岩山
ガレた道をトラバース気味に登り、肩へ
2024年09月28日 11:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
9/28 11:21
ガレた道をトラバース気味に登り、肩へ
そこまで登ると、ラスボスの龍王が見える
2024年09月28日 11:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
9/28 11:40
そこまで登ると、ラスボスの龍王が見える
そして、40分ほどで浄土山まで戻って来た(龍王岳山頂はまたもパス)。無雪期に来るのは久々なので新鮮
2024年09月28日 12:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 12:25
そして、40分ほどで浄土山まで戻って来た(龍王岳山頂はまたもパス)。無雪期に来るのは久々なので新鮮
ここからは急な岩場を下ります
2024年09月28日 12:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 12:38
ここからは急な岩場を下ります
途中でちらほら五色〜越中沢が見える。近そうに見えるんだけどな〜
2024年09月28日 12:48撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 12:48
途中でちらほら五色〜越中沢が見える。近そうに見えるんだけどな〜
室堂ターミナルが見えてきた。ゴール間近
2024年09月28日 12:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
9/28 12:59
室堂ターミナルが見えてきた。ゴール間近
人たくさんいるな〜。縦走路とは大違いだ
2024年09月28日 13:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
9/28 13:04
人たくさんいるな〜。縦走路とは大違いだ
光線の具合のせいか、やっぱり昨日より紅葉しているふうに見える
2024年09月28日 13:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
9/28 13:12
光線の具合のせいか、やっぱり昨日より紅葉しているふうに見える
チングルマの深紅が映えますな
2024年09月28日 13:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
9/28 13:16
チングルマの深紅が映えますな
室堂山荘を入れて📷
2024年09月28日 13:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
9/28 13:16
室堂山荘を入れて📷
この辺り、一番綺麗だったかも
2024年09月28日 13:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
9/28 13:18
この辺り、一番綺麗だったかも
黄色い絨毯
2024年09月28日 13:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
9/28 13:19
黄色い絨毯
結局最後も足止め食らいまくりでゆっくりゴール😸
2024年09月28日 13:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
9/28 13:22
結局最後も足止め食らいまくりでゆっくりゴール😸
帰りは立山駅前の「おにぎりの志鷹」でソフト。うまうま
2024年09月28日 14:50撮影 by  SH-RM15, SHARP
11
9/28 14:50
帰りは立山駅前の「おにぎりの志鷹」でソフト。うまうま
亀谷温泉で汗を流して帰りました♨
2024年09月28日 16:09撮影 by  SH-RM15, SHARP
10
9/28 16:09
亀谷温泉で汗を流して帰りました♨

装備

備考 💧水(ハイドレーション)2ℓ準備(玉殿の湧水)→1.5ℓ消費
🧴スポーツドリンク500mlPET×2(計1ℓ)準備→0.75ℓ消費
🧴コーラ350mlPET購入→0.35ℓ消費

感想

☆天気予報がコロコロ変わり、振り回される☆
五色ヶ原行きはこれまで何度か計画していたがなかなか実行に移せなかったり台風に阻まれたり、近くて遠い存在だった。
今回も雨予報だったり少し良くなったりという当日までずっと天気が判らない状態だった。こういうのばっか! とりあえず初日は何とか天気が持ちそうだというのが前日に判明したので、最悪2日目は諦めて立山で日帰りするプランに変更も考えつつ室堂まで行った。
ところが、太平洋側にある気圧の谷が予報よりも南側に寄ってくれたようで、初日は雲は多いものの晴れ。翌日もその影響で高曇りではあるものの安定した天気だった。初日午後から翌日までずっと標高1500〜2000m以下は雲海に包まれていたので、大気は安定していたという事なのだろう。思いもかけぬ天気の好転に信じられない思いだった。
いつもはWindyやSCWなどを見て天気を判断するのだが、今回はみんなバラバラで混乱するばかり。なので、すがる思いでヤマテン(有料)に入会して猪熊さんによる立山の詳細なお天気解説を読んで、結果行こうと判断した。ヤマテンは月毎に請求があるので、必要に応じて入退会できるのがいいと思った(宣伝めいてしまった・・・😅)。

☆紅葉☆
何はともあれ、予想以上の安定した天気で無事登山できた。室堂の紅葉は、アルペンルート公式は「見頃」としていたが、まっだまだという感じだった。見頃は少なくとも今週末以降だと思う。チングルマやイワイチョウなど、部分的に最盛期になっている所はあった。
五色ヶ原もまだ全体的に緑っぽい感じ。だが山荘ももう小屋閉めなので、今後五色ヶ原の紅葉を楽しむのは難易度が高くなりそう。

☆その他☆
今回は、(もしかしたら)立山で初めて雷鳥に会えなかった登山だった。ハイマツの中から鳴き声は聞こえたのだが。毎回来る度にどこかしらで見掛けているので、(贅沢にも)見慣れていたが、会えないとやはり寂しいものだ。結構ガスってたのになぁ〜😥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

こんにちは。こちらにもコメントします!
確かに2日目の方が紅葉してますね。私もまだまだと思っていたので、画像みて驚きました。

でぶねこ山さん、たくさんの記録と頻度すごいですね。
しかもどれも写真がきれい!
どうしたらあんなふうに撮れるんでしょう。
2024/10/5 20:06
いいねいいね
1
jassmineさん
コメントありがとうございます!
昨日(10/4)、室堂ライブカメラを見たら紅葉の見頃となっていました。
やはり、私達が行った時はちょうど一日一日紅葉が進行する真っ最中の時期だったという事なのでしょう。最盛期でなくても、季節の変わり目を実感できたので良かったと思います😉

写真は、カメラの機能でなるべく鮮やかに写るように設定しています。
それでも暗く写ってしまった場合などは後から明るくするなどしています。
無駄に多く写真を撮ってしまうので、下山後のヤマレコ編集の時間は、実際に登山している時間よりも掛かっている事があり、寧ろこっちの方が疲れるかも・・・😅
(でも、写真を選んだりするこの時間が山行を振り返ったり余韻に浸ったりする事ができて楽しいので苦にはならないのですが😁)
2024/10/5 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら