涸沢 白出沢より
- GPS
- 19:33
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 3,062m
- 下り
- 3,056m
コースタイム
- 山行
- 14:36
- 休憩
- 4:05
- 合計
- 18:41
天候 | 晴れのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白出沢は、重太郎橋の上部でやや危険。転落しないように注意さえすれば問題なし。ザイテングラートは落石さえなければ大丈夫。 |
その他周辺情報 | 中尾高原口にある槍見の湯は、土砂の流れ込みのため入れませんでした。 |
写真
感想
先週に引き続き白出沢をピストンしました。
今回は、ピークを踏まず、涸沢の紅葉を見に行くことをメインにして出掛けました。
金曜日の晩に、新しい登山靴を宅配で受取り、それからすぐに新穂高に向かいました。駐車場は、はじめから中尾高原口と決めて行動しました。
さすがに22時から歩いている人はおらず暗闇の道をヘッドライトで照らしてひたすら歩きました。
白出沢は先週歩いたばかりなので、今回は迷うことはありませんでした。上の方まで来ると、下の方で光がいくつか見えたので後続の登山者だと思いますが、遠いのか近いのかわかりませんでした。
山荘までたどり着き、今度は涸沢に向かいました。ザイテングラートが終わるくらいから少しずつ空が明るくなり、パノラマコースで夜明けを待ちました。
西の空は雲がすばやく流れ、全体的に少ないのですが、東側にはほとんど動かない雲が広くのさばっていました。山に雲はかかっていませんでしたが、モルゲンならず。
涸沢ヒュッテまで移動し、食事をしながら天気の回復を待ちました。そのうちに、東の空の雲も薄くなって、期待通りの景色を眺めることができました。
今年の赤は汚いと言ううわさもありましたが、実際には、きれいなナナカマドの赤でした。この日のコンディションは、今年で1番だったのではないでしょうか。これを見ちゃうと、来年も又ここに来たくなるんだろうな。
ずっとここに居たいところですが、下からは続々と人が上がってきます。昨夜の小屋は1枚の布団に3人だったそうです。更に凄い状態になるのは間違いないので、今日も日帰りとします。
反省点
・自覚しているのですが寝不足でロング歩きはよくない。
・新しい靴を慣らしもせずにいきなり使用は危険。サイズはぴったりだったけど金具の部分のわずかな出っ張りが甲に当たって痛くなった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する