記録ID: 1274812
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉の日光白根山【往復丸沼ロープウェイ使用】
2017年10月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 611m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:55
距離 6.2km
登り 611m
下り 622m
13:08
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今日は、前々から決めてた日光白根山ヘ!
朝は流石に寒かったけれど、登っていくうちに陽も出て暑いくらいに。
絶好の登山日和でした( ^ω^ )
楽しかった〜〜‼
ただしめっちゃ人が多くてびっくりでした。
まるで山開きのよう〜〜(*_*)
あと、帰りのいろは坂がめちゃ混みでした💦
今度はゆっくり、前白根山とか、座禅山とか巡りたいな〜٩( 'ω' )و
山の方向については、近くのおじさまが教えてくれました。せっかくなので覚えるためにも、と覚書です。おじさまありがとうございます😆
聞いてた時はよーくわかったのに、お家に帰って写真だけ見たら何が何だか。みんな同じにみえてしまいました。あれも山、これも山。
なので、ほーん( ´△`)な気持ちで見てください‼他の方のレコめちゃ参考になりますよー‼
まだまだ勉強することはたくさんあるなぁ(`_´)ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人
山座同定はアウエーだと難しいですね
自分が登った事が有る山ならだいたい分かるんだけど
特に関東の山はあまり行って無いので分かりません
荒海山から見えてたのは男体山とか奥白根山(だいたい)
那須の山もだいたい(笑)
七ヶ岳だけ分かりました(^_^;)
ずっと行きたいと思ってた奥白根山に男体山
荒海山まで行けばもうすぐだったんだけど
台風が近づいて居たので帰って来ました。
来年度の課題ですね。
天気が良くて最高〜〜でした(*^▽^*)
私がわかったのは、富士山と燧ヶ岳くらいです。燧ヶ岳でも、え、こんな近いの⁇が正直な感想です(。-∀-)
ご無理なさらず山行してくださいね‼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する