記録ID: 1286437
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
🍁にゅう&高見石🍁 紅葉の白駒池で母娘テント泊🏕
2017年10月08日(日) ~
2017年10月09日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 28:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 497m
- 下り
- 502m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 5:23
距離 6.9km
登り 305m
下り 308m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 縄文の湯 大人600円子ども300円 |
写真
感想
3回目の母娘テント泊は白駒池で♪
パパは9日が仕事だったので、留守番
土曜日予定があったので、夕飯や家事済ませ自宅を21時出発🚗
麦草峠に0時到着、まだ数台空きがあって止められた
天気に恵まれ紅葉満喫できた2日間でした🍁
月も星も綺麗☆
青苔荘のトイレが超綺麗で感動!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
こんばんはmamyさん
紅葉の八ヶ岳素敵でしたね、女子登山には八ヶ岳はお洒落で清潔で向いてそうですよね。
白駒池も自分達が行った時とは別世界の綺麗さです
カヌーしたのですね! 風があったみたいですが揺れて怖かったんじゃないかな?
Kaeraちゃん、楽しんだかな?
mamyさんお酒強いですね〜(^_^) けっこう担ぎ上げましたよね 酒のためならって感じ? ボートで呑もうとは強者!
旦那さんは留守番かぁー 残念でしたね。
おはようございます☀
meniaobaさんの参考させてもらって白駒池行ってきました〜♪
青苔荘にはカヌーがなくボート乗ってしまったので、連日贅沢してしまいました。
緑色のカヌーが素敵だったのに横から撮るの忘れた(>_<)
月曜は風があってどんどん流された時は焦ったけど、ボートより楽しいですね♪
二人で掛け声かけて漕ぐのが部活のよう(笑)
娘、大喜びでした♪
お酒…さすがに全部飲めませんでした( ;∀;)
母娘テント泊山行で、しかもこのお酒の本数…
こんなレコはほかで見たことがありません!(笑)mamy さんにしかできない貴重なワザですよ
kaera ちゃんもまた少しお姉さんになりましたね。そう言えばいつだったか、kaeraちゃんのピアノの発表会をYOUTUBEで聴いて、そのまま寝てしまったことがあったような…f(^^;)また後で行ってみますね。
hiyopaさん、こんばんは〜☆
テント泊今回は時間たっぷりあったのでお酒最高でした(笑)
寝る時は寒くて夏用使用の我が家は限界でした
女子登山もハマってしまい今年はもう終わりなのがさみしいですが、来年に向けて冬中研究しようと思います。
ピアノはいいですよね〜車中移動はほとんどクラッシックばかり聴いてます♪
hiyopaさんの趣味ピアノが、ずっと気になってます(*^^*)
テント泊の夜が寒いときのために、あと2本ワインを担ぎましょうよ
寝る前に温めて魔法瓶に入れておく、というのを私も冬にやってみようと思ってるんです。テルモスにアルコールを入れていいのかは不明ですが…(笑)
kaera ちゃんのピアノ、聴きましたよ。どれも難しい曲なのによく頑張って弾き通しましたね。娘が小さい頃、一緒に習いたかったのですが、その気になってもらえなくてオヤジだけ4年ほど熱中しました。でも子供たちと違ってそんなに上手にはなりません…恥ずかしいので自己紹介の一番下にこっそり載せておきます…f(^^;)
あ、これは八ヶ岳レコだった…全然違う方向に脱線してごめんなさい
なるほど〜ホットワインってやった事ないから今度やってみます♪
ピアノ聴いていただいてありがとうございます。
hiyopaさんピアノ熱中されたんですね!大人でやるってすごいです!
私もやってはみるけど、指が動かなくて(*´ω`*)
娘の成長を応援し楽しんでます(#^.^#)
mamyさん、kaeraちゃん、こんばんは。今回もとても良い山旅でしたね。こうして白駒池でテントを張り、池でのんびりボート漕いだり周辺の山をピストンしたり・・・最高じゃないですかー!しかも池の周りの紅葉、ドンピシャで綺麗ですし。水面に映る逆さ紅葉もいい感じですね。全く同じ日の南八ヶ岳、紅葉ははっきり言って期待外れもいいところでしたよ。他の登山者の方々もみなガッカリしていましたし。
いつもテン泊の際の美味しそうなお食事、参考にさせてもらっています(まだ実践は出来ていないんですがw)。食材のご準備なども抜かりないですし、慣れてらっしゃるだけあって無駄が全くなさそう。私も早くレトルトカレーを卒業してせめてパスタには昇進したいです
そうか、同じ日にあちらへ行ったということはあの9日夕方から夜の中央道上り大渋滞にも同じようにハマっていたということですね。あの日は特に酷かったですねぇ。mamyさんは下山が早かったぶんだけまだ良かった方かもです。私は4時前には小淵沢ICに入りましたが、笹子トンネルと談合坂間の渋滞が特に最悪でこの区間の通過だけで2時間も掛ったんですよ(空いていれば15分くらい??)。帰宅したのは結局10時過ぎ。ある程度は覚悟の上ですが何とかならないものですかね
ryoさん、こんばんは☆
紅葉は水辺があると葉の色がキレイに出るので、白駒池は最高なのですね
ボートとカヌー乗って贅沢過ぎましたが、いい景色見られてニヤニヤでした(*^^*)
料理はもっと頑張りたいです!焼肉やってる人見たら羨ましかった〜
私も中央道の渋滞、ryoさんも一緒にはまってたんだな〜と思ってましたよ|д゚)
談合坂でトイレ休憩したら、事故のせいで本線に戻りたい車が大渋滞でまったく動かないので進むまで結局1時間くらい駐車場で時間つぶしてました。なので中央道通過に5時間以上(>_<)
まあ、娘と車中カラオケして盛り上がってたので意外と時間気にならなかったですが(笑)
渋滞対策の為、歌う曲のレパートリー増やし歌詞カードを作る予定です♪
こんにちは いい天気でよかったですね
いつも白駒池を通過するときに、娘と次に来るときは乗ろうねといいつつ、山優先になってしまって実現できていないです
のんびりと遊ぶのもよさそうですね
rxv11051さん、こんばんは☆
紅葉の時期、唯一チャンスがあった連休が快晴で紅葉もバッチリで感動でした。
今年は八ヶ岳で3回テントしましたが、白駒池は快適すぎてリピ確実です(笑)
きっとまたカヌーします(^^)/
是非、娘さんも体験させてあげてください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する