ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287471
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原:〜紅葉〜☆☆☆見頃です

2017年10月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
Yanyan7 その他1人
GPS
03:54
距離
8.2km
登り
491m
下り
500m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:17
合計
3:51
10:00
23
10:23
10:26
5
10:31
10:46
4
10:50
10:53
31
11:24
11:27
7
11:34
11:34
5
11:39
11:39
9
11:48
11:48
9
11:57
12:21
6
12:27
12:27
30
12:57
13:26
25
13:51
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 p〜〜☀
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台山上駐車場(無料)
10時前に山上駐車場に到着。
十分な空きスペース有りました。
良いお天気だ〜\(^_^)/
8
10時前に山上駐車場に到着。
十分な空きスペース有りました。
良いお天気だ〜\(^_^)/
去年、大杉谷から上がってきて見た美しい紅葉が忘れられず・・そしてchasseさん・DCTさんのレコに触発され
「今日しかない!!」と来ました〜( ^o^)ノ
東大台ヶ原を周回します。
10
去年、大杉谷から上がってきて見た美しい紅葉が忘れられず・・そしてchasseさん・DCTさんのレコに触発され
「今日しかない!!」と来ました〜( ^o^)ノ
東大台ヶ原を周回します。
秋の光で鮮やかさを増す黄葉。
6
秋の光で鮮やかさを増す黄葉。
日出ヶ岳山頂展望台への階段を登りつつ・・・
ふ〜っと振り返ると、この景色!!
29
日出ヶ岳山頂展望台への階段を登りつつ・・・
ふ〜っと振り返ると、この景色!!
妻には「まだ振り返ってはダメ!!」と・・。
37
妻には「まだ振り返ってはダメ!!」と・・。
「よっしゃ〜〜見てみぃ〜!!」
感動!!(・∀・)
30
「よっしゃ〜〜見てみぃ〜!!」
感動!!(・∀・)
真っ青な空。
三角点にたぁ〜っち!!
16
三角点にたぁ〜っち!!
大峯山系・・奥駈道。
きれいに見えてます!
大普賢岳〜行者還岳
14
大峯山系・・奥駈道。
きれいに見えてます!
大普賢岳〜行者還岳
そして・・
弥山・八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳
17
そして・・
弥山・八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳
続いて・・
釈迦ヶ岳〜南奥駆道の山々が続いてます。
10
続いて・・
釈迦ヶ岳〜南奥駆道の山々が続いてます。
弥山・八経ヶ岳にズーム!
今年は一度も行ってないなぁ〜
(。・ω・。)
9
弥山・八経ヶ岳にズーム!
今年は一度も行ってないなぁ〜
(。・ω・。)
10日前に登った釈迦ヶ岳・大日岳にズーム!
10
10日前に登った釈迦ヶ岳・大日岳にズーム!
撮って頂きました〜
(^_^)/~
44
撮って頂きました〜
(^_^)/~
山頂を後にして紅葉の中へ・・
17
山頂を後にして紅葉の中へ・・
行者還岳は分かり易い形。
16
行者還岳は分かり易い形。
お歳な方々も頑張って登られてます。
13
お歳な方々も頑張って登られてます。
一際赤いのはシロヤシオ。
26
一際赤いのはシロヤシオ。
光が当たると一段と映える赤に黄色・・
紅葉のトンネルです〜
( ^o^)ノ
48
光が当たると一段と映える赤に黄色・・
紅葉のトンネルです〜
( ^o^)ノ
奥駈道がほんとよく見えてる!
8
奥駈道がほんとよく見えてる!
「正木嶺」
立ち枯れしたトウヒの風景が幻想的だったけろ・・
年々倒木となり・・20年前の風景とずいぶん変わって残念です。
10
「正木嶺」
立ち枯れしたトウヒの風景が幻想的だったけろ・・
年々倒木となり・・20年前の風景とずいぶん変わって残念です。
遠くの山々までよく見えて
5
遠くの山々までよく見えて
きれいな青空と絹層雲。
和む〜〜〜わ〜〜。
(^_^)b
29
きれいな青空と絹層雲。
和む〜〜〜わ〜〜。
(^_^)b
本日は「ぷにゅひこ」ではありません(笑)
15
本日は「ぷにゅひこ」ではありません(笑)
ここでぼ〜〜っとし続けてたい・・
13
ここでぼ〜〜っとし続けてたい・・
「尾鷲辻」到着。
いつの日か尾鷲道を歩いてみたいけろ。
3
「尾鷲辻」到着。
いつの日か尾鷲道を歩いてみたいけろ。
牛石ヶ原の神武天皇像。
4
牛石ヶ原の神武天皇像。
だだぁ〜〜〜ん!!
クライマックスに近づいてます〜。
8
だだぁ〜〜〜ん!!
クライマックスに近づいてます〜。
「大蛇堯
かなりの高度感!!
(実は人が一杯でなかなか写真撮れなかった)
28
「大蛇堯
かなりの高度感!!
(実は人が一杯でなかなか写真撮れなかった)
あ・・あ・・
足が気になる・・けろ。
(+_+)
12
あ・・あ・・
足が気になる・・けろ。
(+_+)
何度か来てるけど
二人で写るのは初めてかも。
49
何度か来てるけど
二人で写るのは初めてかも。
遠くに見える滝その1
15
遠くに見える滝その1
遠くに見える滝その2
8
遠くに見える滝その2
お〜〜なんか偉そうに
写っとりますな(゜Д゜)
18
お〜〜なんか偉そうに
写っとりますな(゜Д゜)
「リンドウ」
「大蛇堯廚ら戻りで岩場に咲いていた。
今回初めての花だす。
22
「リンドウ」
「大蛇堯廚ら戻りで岩場に咲いていた。
今回初めての花だす。
葉が光に透けてほんと美しい!
18
葉が光に透けてほんと美しい!
「シオカラ谷」
沢に下りて休憩。おにぎり二つ食べました。
5
「シオカラ谷」
沢に下りて休憩。おにぎり二つ食べました。
水に浮くモミジ。
透明すぎて水が見えない。
30
水に浮くモミジ。
透明すぎて水が見えない。
吊橋を渡って・・・
11
吊橋を渡って・・・
本日ふたつ目の花
「アザミ」
7
本日ふたつ目の花
「アザミ」
「アキノキリンソウ」
今回は3つしか花は見つけられなかった。
6
「アキノキリンソウ」
今回は3つしか花は見つけられなかった。
最後の一踏ん張りです。
山に興味がなかった頃はこの最後の登りでバテバテでしたが・・今はそこそこに登れるようになりました。
歳は取ったけど強くなってるぞ!!
11
最後の一踏ん張りです。
山に興味がなかった頃はこの最後の登りでバテバテでしたが・・今はそこそこに登れるようになりました。
歳は取ったけど強くなってるぞ!!
駐車場に到着です。
お疲れ様でした〜。
9
駐車場に到着です。
お疲れ様でした〜。
やっぱりここで記念撮影しないとね。
良いお天気で紅葉が輝いておりました。
14
やっぱりここで記念撮影しないとね。
良いお天気で紅葉が輝いておりました。
<おまけ>
ドライブウェイの途中のお花。
ノコンギク?
5
<おまけ>
ドライブウェイの途中のお花。
ノコンギク?
大自然への畏敬の念を抱かずにはおれない山の深さです。
12
大自然への畏敬の念を抱かずにはおれない山の深さです。
振り返っての大台ヶ原。
9
振り返っての大台ヶ原。
奈良のメインバンク「南都銀行」さんの車が前に走っていて何の車かと思ったら・・
「移動ATM」だって。
銀行のない地域に日替わり移動で行くのかな?
8
奈良のメインバンク「南都銀行」さんの車が前に走っていて何の車かと思ったら・・
「移動ATM」だって。
銀行のない地域に日替わり移動で行くのかな?
<蛇 足>
大台ヶ原で見つけた・・
これって粘菌の未熟子実体かなぁ〜?
7
<蛇 足>
大台ヶ原で見つけた・・
これって粘菌の未熟子実体かなぁ〜?

感想

1年前 大杉谷からヘロヘロになって上がってきて見た紅葉の美しさに癒やされ
そんな景色を妻にも見せてあげたいと思い、そして
chasseさん、DCTさんの大台ヶ原の紅葉のレコを見て
触発され今日を逃すともう今年は見られない!!と思い、行ってきました。
最高のお天気で真っ青な空と鮮やかな紅葉を見ることができました。
大台ヶ原はこの週末が一番良い頃・・だと思われますが・・・
お天気がどうでしょうか・・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4039人

コメント

すごい綺麗!
Yanyan7さん 奥様 こんばんは〜

すごい綺麗! やはり青空の大台は最高ですね!
1年に300日雨が降ると言われるのに、こんな青空が見れるとは素晴らしいです。
大蛇瑤任里二人の写真は完璧ですね!
来週のお天気が(~_~;) この青空ちょうだい!
2017/10/11 23:55
Re: すごい綺麗!
こんばんわ〜 chasseさん・mittiさん。

去年の大杉谷からの大台ヶ原が10月18日だったんで・・
今年の見頃はいつかな〜と探ってたら
chasseさんのレコで。
もう===今日しかない!!で急遽行ってきました。
こんな青空の下の紅葉は初めてかも。

来週・・・お天気・・晴れろ!!ですね。
2017/10/12 0:15
うわーっ!
yanyanさん、奥様、こんばんは〜。
メッチャいい天気で、紅葉もメッチャきれいですね〜。最高です。
大台ケ原いいですね。大杉谷に行ったついでに周回しようと思いましたが膝を痛めて大蛇瑤諒まで周回できませんでした。ツーリングで行った時も半端に山歩き下だけです。このタイミングだったのか―来年狙おうかな?

アルプスなんて行かなくても、近い所に素晴らしい所があるんですよね。
2017/10/12 0:06
Re: うわーっ!
今日の大台ヶ原は最高のお天気でした。
紅葉は光が当たってるのとそうじゃない時とは全然鮮やかさが違いますもんね。
ほんと 大当たりの今日でしたよ。

いやいや〜〜 アルプスの紅葉・黄葉にはかないませんわ(+_+)
2017/10/12 0:17
お見事!!
Yanyan7さん 奥様 こんばんは〜

大台ケ原の紅葉はアルプスに勝ってると思いますよぉ
青空だって遜色なしです

週末の天気を考えるとこの日がベストタイミングだったようですね
お見事です
2017/10/12 0:41
Re: お見事!!
おはよ〜 yamaどん。

今日のお天気を考えると昨日行けたことラッキーでした。
こんな青空の下の大台ヶ原の紅葉を今年は見ることができました(^_^)/~

これから紅葉はどんどん下がってくるんで
みたらい渓谷の紅葉も期待ですね!!
2017/10/12 10:16
ヤバヤバ〜\(^o^)/
Yanyan7さん、奥様、こんばんは〜☆

ヤバすぎますね〜(^o^)v
前から東大台に行きたいと思ってましたが、DCTやchasseさんのレコに続きYanyanさんレコ見たら、ますます行きたくなりましたぁ〜(^o^)/
お天気も最高にイイですYan!!

妻には「まだ振り返ってはダメ!!」・・
Yanyanさん、ロマンチストですね♥
まるで映画のoneシーンみたいですね〜(^o^)v

これからもっと紅葉も深みを増してくるんでしょうね。
青空の下の紅葉は最高ですね〜(^o^)v
2017/10/12 3:07
Re: ヤバヤバ〜\(^o^)/
おはようさんです〜 mo〜さん。

真っ青な空と高い雲と爽やかな風と
そして
赤や黄色の景色は最高でしたよ〜〜。

この週末が見頃かと・・思うんですが残念ながらお天気は良く無さそうですね。

次は「みたらい渓谷」の紅葉が楽しみですね!!
2017/10/12 10:21
なんていいお天気なこと〜!
「キャー!紅葉 サイコー!maplemaple ウッフ
なんて奥さんの感激の大声が、四方に広がったらしいなぁ
mittiさんが「今、キャーって声が聞こえたけど?なんなの?」
shigeさんが「大台ヶ原の方から聞こえたような?」
ymaotocoさんが「オレは”ウッフ”しか聞こえんかった
mo-さんが「今のは、ヤンヤンさんの奥さんじゃにゃーの?」
えーと、あと誰だっけ?
そうそう、chasseさんが「え?奥さんの声かな・・・

紅葉と青空と記念写真、どれもサイコーの大台ケ原だがや!
    ど、ど、どえりゃサイコー!!!(大文字にならんのかね)
寅も大声出したでね  ダッハッハ〜
素晴らしいレコでしたよ。
2017/10/13 18:10
Re: なんていいお天気なこと〜!
toraさん〜
ガッハハァ〜 (~▽~@)♪♪♪
おもろすぎ〜d=(^o^)=b

コメンテーター全員登場ですやん✨
有難うございます⤴️⤴️

大台ヶ原の紅葉は思わず声が出るほど
キレイでしたよ❗❗
toraさんも奥さまと来て下さい。
ハイキングコースですから。
2017/10/13 18:54
11日、大当たりですやん
yanyan7さん 奥さん こんばんわ
いい天気で最高でしたね、私も行きたかった…が( ^ω^)・・・太ももが腕が ・・痛くて戦意喪失でした。紅葉は徐々に徐々にふもとに降りてきてフカフカの木の葉で里山は埋まるのでしょうね
四国も晴れてくれ〜
2017/10/13 21:36
Re: 11日、大当たりですやん
こんばんわ〜 cicsさん。

9日・・すごいとこ行ったはりましたね
見てるだけで太ももが腕が ・・ になりますわ!!

11日、この日を逃すと大台ヶ原の紅葉は無理かも・・と。
本当に良いお天気で輝く紅葉が見ることできました

秋雨前線・・南下か北上して!!!!ですよね〜〜
2017/10/13 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら