記録ID: 1293127
全員に公開
ハイキング
北陸
嵐の前に紅葉の荒島岳登山(=^・^=)帰りの飛行機は欠航でピンチ( ゜Д゜)
2017年10月21日(土) [日帰り]
福井県
こめ百俵@kome100pyou
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:18
距離 8.9km
登り 1,228m
下り 1,241m
出発が遅すぎました。(11:09登山開始)
なんとか日没前に下山できましたが
小松空港→勝原スキー場へのアプローチを甘く見ていたのが反省点です。
羽田から飛行機利用で初日に荒島岳登山は、日没が早い秋(10月後半)には無理がありました。<(_ _)>
なんとか日没前に下山できましたが
小松空港→勝原スキー場へのアプローチを甘く見ていたのが反省点です。
羽田から飛行機利用で初日に荒島岳登山は、日没が早い秋(10月後半)には無理がありました。<(_ _)>
天候 | 小雨(>_<)のち曇り(=^・^=) ときどきガス( ゜Д゜) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
飛行機
JAL183便 羽田空港7:50発 → 小松空港8:50着 レンタカー 小松空港9:50発→安宅スマートIC(北陸道)→北福井IC(中部縦貫道)→大野IC(国道158号)→勝原スキー場跡10:55着 〇復路 レンタカー 谷口屋13:00(県道)→金津IC(北陸道)→安宅スマートIC →小松空港 14:30着 JAL192便 欠航 JLA190便 小松空港18:25→ 羽田空港19:20着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 勝原スキー場跡駐車場 ●登山届 勝原スキー場跡駐車場 ●勝原スキー場跡(駐車場)→荒島岳登山口(標識) スキー場跡の斜面をのぼります。最初は舗装道路、次第に山道になります。 ●荒島岳登山口(標識)→トトロの木 森の中に入ります。登山道の泥濘が酷いです。( ゜Д゜) ゲイターがおすすめです。 ●トトロの木→もちが壁 ひどい泥濘はなくなりますが、落ち葉が多くて滑ります。 紅葉は始まっています。 ●もちが壁→荒島岳 もちが壁は急斜面ですが、ロープ、鎖、階段などしっかり整備されています。 高度感はありません。濡れた岩は滑ります(スリップ注意) 紅葉は見ごろでした。(^-^)v 次第に笹原の斜面に、小ピークをすぎると荒島岳です。 |
その他周辺情報 | 美山森林温泉 みらくる亭 1泊2食 11,000円 (3名1室) 福井県立恐竜博物館 700円 谷口屋 厚揚げ定食 1380円 安宅スマートIC→北福井IC 880円(ETC割) 金津IC→安宅スマートIC 550円(ETC割) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料3L
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
福井県の荒島岳に行ってきました。
少し前に友達が福井県に在住しており、荒島岳と周辺の情報は事前に入手していました。
お勧めの「美山森林温泉 みらくる亭」「福井県立恐竜博物館」「谷口屋」はどれもよかったです。ありがとうございました。<(_ _)>
その頼りにしていた友達がまさかの転勤( ゜Д゜)
レンタカーを借りるなど手続き等と勝原スキー場までの慣れないアプローチに時間がかかり、予定より1時間遅れのスタートとなりました。
小雨でしたが、次第に雨がやみ紅葉のなかの登山を楽しめました。
個人的な感想ですが 荒島岳は、丹沢に似て親近感を感じます。
荒島岳(1523m)と丹沢山(1567m)の標高が近いせいかもしれません。
登山翌日(10月22日)は登山予備日としていました。ゆえに羽田行きの最終便を予約していたのですが、まさかの欠航(>_<)
お昼には定刻の出発予定で午後に天候調査→15時過ぎに欠航ってあるのですね・・同じ路線でANAは飛んでいるのにJALは欠航だなんて・・勉強になりました。
いろいろありましたが、無事に帰ってこれてよかったです。
機転を利かせてくれた友達に感謝です。
最後まで見てくれてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する