ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1293144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大力山〜笠倉山〜鳴倉山周回

2017年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
12.9km
登り
1,095m
下り
1,098m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:39
合計
6:14
距離 12.9km 登り 1,098m 下り 1,101m
8:38
46
9:24
71
10:35
30
11:05
11:29
26
11:55
56
12:51
12:53
22
13:15
13:16
32
13:48
14:00
52
14:52
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝泉寺さんに駐車させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
道は整備されていてわかりやすいですが所々案内が無い所もあります。自分がどのコースを行くのか把握して行かないと迷います。
宝泉寺さん横に登山口があります。
2017年10月21日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 8:36
宝泉寺さん横に登山口があります。
道の端にたくさん建っています(-m-)” パンパン
2017年10月21日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 8:40
道の端にたくさん建っています(-m-)” パンパン
お堂(秋葉様)の後ろに登山道は続いています。
2017年10月21日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 8:44
お堂(秋葉様)の後ろに登山道は続いています。
2017年10月21日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 8:51
2017年10月21日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 8:58
大力山山頂〜、GPSで見ると本当の山頂はちょっと進んだ所です。
2017年10月21日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 9:18
大力山山頂〜、GPSで見ると本当の山頂はちょっと進んだ所です。
2017年10月21日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 9:20
本当に気持ちの良い尾根道です。
2017年10月21日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 9:27
本当に気持ちの良い尾根道です。
黒禿山、左に向かいます。
2017年10月21日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 9:28
黒禿山、左に向かいます。
2017年10月21日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 10:04
紅葉にはちょっと早いですが足取り軽いです。
2017年10月21日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/21 10:11
紅葉にはちょっと早いですが足取り軽いです。
クロハゲの頭、笠倉という文字はありませんでしたが右に向かいます。
2017年10月21日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 10:34
クロハゲの頭、笠倉という文字はありませんでしたが右に向かいます。
すぐ車道、モチベがダダ下がり。右に歩きます。
2017年10月21日 10:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 10:38
すぐ車道、モチベがダダ下がり。右に歩きます。
5分しないで大きな駐車場がありますの。案内は無いけど登山口は一番奥。
2017年10月21日 10:41撮影 by  DSC-WX500, OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 10:41
5分しないで大きな駐車場がありますの。案内は無いけど登山口は一番奥。
2017年10月21日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 10:43
砂防堰堤かな?
2017年10月21日 10:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 10:46
砂防堰堤かな?
狭いですが展望の良い山頂です。
2017年10月21日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 11:05
狭いですが展望の良い山頂です。
越後駒ヶ岳と八海山
2017年10月21日 11:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/21 11:05
越後駒ヶ岳と八海山
雲がいっぱいになって溢れてきそう
2017年10月21日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 11:23
雲がいっぱいになって溢れてきそう
笠倉山を振り返る
2017年10月21日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 11:37
笠倉山を振り返る
藪、とまでは言わないけど生い茂っていました。
2017年10月21日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 11:41
藪、とまでは言わないけど生い茂っていました。
車道に出たので黒禿への登山口を間違えないように
2017年10月21日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 11:48
車道に出たので黒禿への登山口を間違えないように
戻ってきました。今度は左(駒の頭)に進みます。
2017年10月21日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 11:54
戻ってきました。今度は左(駒の頭)に進みます。
ソロソロキノコが目に付く季節になってきました
2017年10月21日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/21 11:59
ソロソロキノコが目に付く季節になってきました
道の真ん中に!こんな所で寝ていると風ひくよ。
2017年10月21日 12:12撮影 by  DSC-WX500, OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:12
道の真ん中に!こんな所で寝ていると風ひくよ。
ワラビの大藪・・・この辺りでムカゴ採り〜。
2017年10月21日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 12:14
ワラビの大藪・・・この辺りでムカゴ採り〜。
結構なアップダウンを経て駒の頭
2017年10月21日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 12:52
結構なアップダウンを経て駒の頭
トヤの頭に向かいます
2017年10月21日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 12:52
トヤの頭に向かいます
2017年10月21日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 13:03
駒ヶ岳と笠倉山
2017年10月21日 13:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/21 13:12
駒ヶ岳と笠倉山
ここも分岐がありますが左の鳴倉山へ
2017年10月21日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 13:15
ここも分岐がありますが左の鳴倉山へ
トヤ山・・・ここがあるから(トヤの)頭があるんですね
2017年10月21日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 13:18
トヤ山・・・ここがあるから(トヤの)頭があるんですね
カエンタケ??
2017年10月21日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 13:33
カエンタケ??
鳴倉山
2017年10月21日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 13:39
鳴倉山
鞍部に小さな鏡ヶ池
2017年10月21日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 13:40
鞍部に小さな鏡ヶ池
黒禿からは結構ロープがありますが最後のロープ。
2017年10月21日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 13:46
黒禿からは結構ロープがありますが最後のロープ。
鳴倉山山頂。進行方向を見ると広場が。
2017年10月21日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 13:48
鳴倉山山頂。進行方向を見ると広場が。
こ、これは何?反対側にも有って尾神岳の雰囲気だったのでパラグライダーの基地なのでしょう。
2017年10月21日 13:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 13:49
こ、これは何?反対側にも有って尾神岳の雰囲気だったのでパラグライダーの基地なのでしょう。
広〜〜いです。
2017年10月21日 13:51撮影 by  DSC-WX500, OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 13:51
広〜〜いです。
車が通る道があるということはここまで車で登れるの?
2017年10月21日 13:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 13:59
車が通る道があるということはここまで車で登れるの?
ちょっと歩くと『ヅクナシ』ここから登山道になります。ヅクナシって方言で仕事が出来ない人を言うけど・・・他にも有る?
2017年10月21日 14:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/21 14:03
ちょっと歩くと『ヅクナシ』ここから登山道になります。ヅクナシって方言で仕事が出来ない人を言うけど・・・他にも有る?
ここは左側、一本杉方面へ
2017年10月21日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 14:10
ここは左側、一本杉方面へ
ここは迷いましたが駐車場に近いと思われる左側へ。
2017年10月21日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/21 14:25
ここは迷いましたが駐車場に近いと思われる左側へ。
鉄塔の真下から
2017年10月21日 14:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 14:31
鉄塔の真下から
用水路横の登山口に出ました
2017年10月21日 14:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 14:42
用水路横の登山口に出ました
踏み跡を頼りに橋を渡って集落内を歩いて駐車場へ。
2017年10月21日 14:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 14:44
踏み跡を頼りに橋を渡って集落内を歩いて駐車場へ。
石ころではありません。生で、炊き込みご飯で、から揚げで塩を振ってと美味しいムカゴです。
2017年10月21日 14:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/21 14:56
石ころではありません。生で、炊き込みご飯で、から揚げで塩を振ってと美味しいムカゴです。
撮影機器:

感想

4連休もらったけど台風接近で全部天気悪い。
高い山は避けて里山縦走してきました。

登山口脇に駐車させてもらい支度しているとお二人登って行かれました。
熊鈴とラジオを持ってきましたが鈴だけで後ろに着いて行きます。

全体的に登山道は滑りやすいです。平らな所でも足を出したらツーっと滑るのでステップの無い急坂が多い縦走コース、気を付けて歩いて下さい。

大力山山頂には東屋がありゆっくりできます。
回りはワラビ畑らしく春先は楽しいでしょうね。
でもGPSを見たら最高地点はちょっと進んだ所(何もありませんが)

ここからとても気持ちの良い尾根道になります。
紅葉は微妙に早かったのですが来週?再来週辺りは最高じゃないでしょうか。
クロハゲの頭から右側、笠倉に向かいます。
すぐ車道に出ますが登山していて一番嫌なのが車道に出る事。
5分くらい歩くと左側に大きな駐車場がありますので入って行き登山口は一番奥に有りました。

この山は登山者がぐんと減るからか荒れ気味でしたが山頂は気持ちの良い大展望。
ガスが出て暗かったのですが越後三山が目の前で最高〜!

クロハゲの頭まで戻って縦走路に向かいますが結構なアップダウン。
キノコを探したり山芋の実ムカゴを採ったりしながら鳴倉山到着。
横を見ると広々としています。
横の崖にはジャンプ台のような板が・・・こんな板こそありませんでしたがパラグライダーの基地で有名な尾神岳の雰囲気があったのでもしかしたらここはパラグライダーのための山なのかも。

気持ちが良い所なので小出の街を見ながらおやつタイム。
ヅクナシからの登山道には分岐点がたくさんあり左へ左へと、GPSを見ながらの下山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら