ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1293948
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【大菩薩嶺】上日川峠から反時計回りで周回

2017年10月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.1km
登り
531m
下り
514m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:38
合計
4:32
距離 8.1km 登り 531m 下り 527m
6:23
30
6:53
6:55
13
7:08
7:11
5
7:16
7:24
41
8:05
8:06
35
8:41
8:49
2
8:51
8:54
21
9:15
8
9:23
9
9:32
9:36
8
9:44
47
10:31
10:39
15
10:54
10:55
0
10:55
ゴール地点
このコースは全部グーグルマップのストリートビューで360度の画像を見ることができます。グーグル恐るべし。
天候 曇り(天気予報は「晴れ」だった・・・)。出発時の上日川峠の気温は6℃ぐらい。大菩薩峠からの稜線歩きでは冷たい風が吹き付け、フリースの上にパーカーを着て丁度いいぐらいだった。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロッヂ長兵衛正面の駐車場に駐車。ここは長兵衛の駐車場かと心配したが、市営駐車場の看板があったので安心した。
コース状況/
危険箇所等
台風通過の翌日だったが、歩行困難な個所や危険個所はなかった。
その他周辺情報 上日川峠〜国道20号線間の県道218号線沿いに、嵯峨塩鉱泉、天目山温泉など。
218号線を走っていたら突然富士山があらわれたので路肩に駐車してパチリ。
2017年10月24日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 5:49
218号線を走っていたら突然富士山があらわれたので路肩に駐車してパチリ。
6時前、上日川峠着。気温6℃。
2017年10月24日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 5:56
6時前、上日川峠着。気温6℃。
これがロッヂ長兵衛か。
2017年10月24日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 5:57
これがロッヂ長兵衛か。
長兵衛正面の市営駐車場(第1)。6時で2番手でした(平日です)。
2017年10月24日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 6:17
長兵衛正面の市営駐車場(第1)。6時で2番手でした(平日です)。
市営駐車場は第1〜第4まであるようです。
2017年10月24日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:55
市営駐車場は第1〜第4まであるようです。
トイレは第2駐車場の手前にありました。
2017年10月24日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:21
トイレは第2駐車場の手前にありました。
福ちゃん荘方面へは、長兵衛の横から入ります。
2017年10月24日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 6:19
福ちゃん荘方面へは、長兵衛の横から入ります。
本日は反時計回りで周回します。(が、時計回りの方が富士山を正面に見ながら歩けるので、ちょっと失敗したと途中で気付きました。次回は時計回りで。)
2017年10月24日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:19
本日は反時計回りで周回します。(が、時計回りの方が富士山を正面に見ながら歩けるので、ちょっと失敗したと途中で気付きました。次回は時計回りで。)
車も入れるようです。
2017年10月24日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:19
車も入れるようです。
すぐに登山道と車道が分岐します。
2017年10月24日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:24
すぐに登山道と車道が分岐します。
登山道はこんな感じ。前日の台風の影響か落ち葉がいっぱいです。
2017年10月24日 06:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:37
登山道はこんな感じ。前日の台風の影響か落ち葉がいっぱいです。
ほとんど車道と並行して登ります。
2017年10月24日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:40
ほとんど車道と並行して登ります。
かなり盛ってます。
2017年10月24日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 6:43
かなり盛ってます。
福ちゃん荘に到着。
2017年10月24日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:55
福ちゃん荘に到着。
福ちゃん荘の裏でコースが分岐します。
2017年10月24日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:57
福ちゃん荘の裏でコースが分岐します。
2017年10月24日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:57
2017年10月24日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:58
分岐のところにもトイレがありました。
2017年10月24日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:58
分岐のところにもトイレがありました。
立派なツノのシカと遭遇。しばらく睨み合いながら並歩。
2017年10月24日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 7:02
立派なツノのシカと遭遇。しばらく睨み合いながら並歩。
福ちゃんから5分ほどで富士見山荘に到着。富士山は見えるかな?
2017年10月24日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:04
福ちゃんから5分ほどで富士見山荘に到着。富士山は見えるかな?
見えました!
2017年10月24日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 7:04
見えました!
ズームで。
2017年10月24日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 7:05
ズームで。
川沿いの車道を10分ほど歩くと橋に出ました。
2017年10月24日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:22
川沿いの車道を10分ほど歩くと橋に出ました。
台風の直後なので普段より水量は多いのでしょう。
2017年10月24日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 7:18
台風の直後なので普段より水量は多いのでしょう。
この日見た紅葉では、この橋から見た風景が一番印象に残りました。
2017年10月24日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/24 7:20
この日見た紅葉では、この橋から見た風景が一番印象に残りました。
橋を渡ったら登山道に入ります。(一部車両も通るみたいですが)
2017年10月24日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:22
橋を渡ったら登山道に入ります。(一部車両も通るみたいですが)
かなり荒れてました。
2017年10月24日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 7:34
かなり荒れてました。
これも盛ってます。
2017年10月24日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 7:51
これも盛ってます。
介山荘が見えました。
2017年10月24日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:04
介山荘が見えました。
大菩薩峠の休憩舎です。
2017年10月24日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:06
大菩薩峠の休憩舎です。
2017年10月24日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:07
2017年10月24日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:06
トイレもあります。この先は福ちゃん荘に下りるまでありません。
2017年10月24日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:07
トイレもあります。この先は福ちゃん荘に下りるまでありません。
平日の朝8時過ぎですが、もう土産物の販売スタートしてました。
2017年10月24日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 8:08
平日の朝8時過ぎですが、もう土産物の販売スタートしてました。
2017年10月24日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/24 8:09
富士山はここからだと介山荘の建物の向こう側なので、見ることができないようです。天気もイマイチだし・・・
2017年10月24日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:18
富士山はここからだと介山荘の建物の向こう側なので、見ることができないようです。天気もイマイチだし・・・
大菩薩嶺に向かい稜線を少し登って振り返ると富士山の頭が見えてました。
2017年10月24日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:34
大菩薩嶺に向かい稜線を少し登って振り返ると富士山の頭が見えてました。
南アルプス方面も雲が取れてきました。
2017年10月24日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:35
南アルプス方面も雲が取れてきました。
青空の下で気持ちよく絶景の稜線歩きを楽しみたかったのですが、想像していたものとだいぶ違います。冷たい風が吹きつけ寒いのなんのって。
2017年10月24日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:38
青空の下で気持ちよく絶景の稜線歩きを楽しみたかったのですが、想像していたものとだいぶ違います。冷たい風が吹きつけ寒いのなんのって。
親不知ノ頭まで来ると富士山がかなり見えてきました。
2017年10月24日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:40
親不知ノ頭まで来ると富士山がかなり見えてきました。
ここは絶対晴れた日にまた歩きたい!
2017年10月24日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 8:58
ここは絶対晴れた日にまた歩きたい!
2017年10月24日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:02
2017年10月24日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:05
2017年10月24日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 9:13
標高2,000m地点に来たころには、
2017年10月24日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:15
標高2,000m地点に来たころには、
富士山は雲の中に・・・
2017年10月24日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:15
富士山は雲の中に・・・
絶景ポイントの雷岩に到着すると、
2017年10月24日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 9:24
絶景ポイントの雷岩に到着すると、
辺り一面ガス。いつかまた来なくては・・・
2017年10月24日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:25
辺り一面ガス。いつかまた来なくては・・・
寂しい大菩薩嶺の山頂に到着。眺望もないし、百名山でなければわざわざ立ち寄らないかも。
2017年10月24日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 9:33
寂しい大菩薩嶺の山頂に到着。眺望もないし、百名山でなければわざわざ立ち寄らないかも。
写真だけ撮って、いそいそと下山します。
2017年10月24日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:33
写真だけ撮って、いそいそと下山します。
唐松尾根では10数組の方々とすれ違いました。やはり時計回りの方がメジャーなんでしょうか?
2017年10月24日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:04
唐松尾根では10数組の方々とすれ違いました。やはり時計回りの方がメジャーなんでしょうか?
まだ登ってくる方がいるようなので、福ちゃん荘からは車道を下りました。
2017年10月24日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:39
まだ登ってくる方がいるようなので、福ちゃん荘からは車道を下りました。
魚眼です。
2017年10月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/24 10:51
魚眼です。
11時前、無事下山。長兵衛の前ではガイドに率いられた団体さんが準備体操などをしていました。
2017年10月24日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 10:54
11時前、無事下山。長兵衛の前ではガイドに率いられた団体さんが準備体操などをしていました。
撮影機器:

感想

「絶景の稜線歩き」を体験したくて、天気予報が「晴れ」の日を狙い大菩薩嶺に登ってきました。予報が外れ「絶景」を見ることはできませんでしたが、とりあえず富士山は見えたのでよしとします。
今回は反時計回りの周回コースでしたが、これだと稜線歩きのときに富士山が後方に位置するので振り返らないと見えません。次回は時計回りで歩いてみようと思います。
紅葉も楽しみの一つでしたが、前日の台風で葉が落ちてしまったのかイマイチでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら