ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1295676
全員に公開
ハイキング
奥秩父

白谷ノ丸 黒岳 雁ケ腹摺山 (大峠より)

2017年10月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
8.0km
登り
849m
下り
843m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:07
合計
5:05
距離 8.0km 登り 849m 下り 856m
7:07
7:09
39
7:48
7:49
11
8:00
8:37
11
8:48
8:49
29
9:18
22
9:40
9:44
48
10:32
10:53
46
11:39
11:40
1
11:41
ゴール地点
天候 快晴 (大月市 朝5℃)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠 6:35着 8台駐車 3台くらい空いてました。帰りは路駐7台位。
トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
黒岳
踏み跡薄いところ有るのでテープを確認してください。
危険と思われる場所は特にありませんでした。

雁ケ腹摺山
2つ目の橋手前から迂回路 細い道で滑り易い。
林道の紅葉
2017年10月27日 06:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 6:20
林道の紅葉
大峠へ到着 1560m
駐車場からの紅富士 良い感じです。
2017年10月27日 06:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
10/27 6:26
大峠へ到着 1560m
駐車場からの紅富士 良い感じです。
黒岳に向かう。
2017年10月27日 06:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 6:35
黒岳に向かう。
こちらは後で登ります。
2017年10月27日 06:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 6:35
こちらは後で登ります。
急な坂になってきました。
2017年10月27日 06:40撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 6:40
急な坂になってきました。
後ろは雁ケ腹摺山
2017年10月27日 06:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
10/27 6:48
後ろは雁ケ腹摺山
ちらりと見える。
2017年10月27日 07:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:02
ちらりと見える。
赤岩ノ丸手前に眺望場所
2017年10月27日 07:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:06
赤岩ノ丸手前に眺望場所
赤岩ノ丸でしょうか。
このピークから先の道が消える。
チョット下に巻き道があるようです。帰りも良く判りませんでした。
2017年10月27日 07:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:08
赤岩ノ丸でしょうか。
このピークから先の道が消える。
チョット下に巻き道があるようです。帰りも良く判りませんでした。
倒木多いです。
2017年10月27日 07:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:21
倒木多いです。
右手に牛奥ノ雁ケ腹摺山が見える。
2017年10月27日 07:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:30
右手に牛奥ノ雁ケ腹摺山が見える。
分岐手前の登りもキツイ。分岐を左に黒岳。
2017年10月27日 07:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:45
分岐手前の登りもキツイ。分岐を左に黒岳。
黒岳 1988m 眺望ありませんので
2017年10月27日 07:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:47
黒岳 1988m 眺望ありませんので
黒岳の上空1
2017年10月27日 07:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:48
黒岳の上空1
黒岳の上空2
2017年10月27日 07:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 7:49
黒岳の上空2
落ち葉で道が薄く。
2017年10月27日 07:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 7:58
落ち葉で道が薄く。
白谷ノ丸 1920m
前回はガスで真っ白。今日は快晴 広い範囲の眺望が良い場所です。
2017年10月27日 08:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:01
白谷ノ丸 1920m
前回はガスで真っ白。今日は快晴 広い範囲の眺望が良い場所です。
富士の裾野は広く
2017年10月27日 08:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 8:01
富士の裾野は広く
三つ峠と富士山
2017年10月27日 08:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 8:03
三つ峠と富士山
見下ろす紅葉綺麗です。
2017年10月27日 08:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:02
見下ろす紅葉綺麗です。
八ヶ岳
2017年10月27日 08:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:02
八ヶ岳
白根三山
2017年10月27日 08:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:03
白根三山
赤石岳方面
2017年10月27日 08:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:35
赤石岳方面
大蔵高丸の斜面の今年の紅葉は今一だそうです。傍にいた写真家さんより。
2017年10月27日 08:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
10/27 8:03
大蔵高丸の斜面の今年の紅葉は今一だそうです。傍にいた写真家さんより。
大岳 三頭山 御前山
2017年10月27日 08:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:04
大岳 三頭山 御前山
鷹ノ巣 大洞山 前飛竜 方面
2017年10月27日 08:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:06
鷹ノ巣 大洞山 前飛竜 方面
遠くに蛭ケ岳
2017年10月27日 08:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:06
遠くに蛭ケ岳
八ヶ岳方面の色付き
2017年10月27日 08:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 8:28
八ヶ岳方面の色付き
五丈岩
2017年10月27日 08:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:29
五丈岩
雁ケ腹摺山
2017年10月27日 08:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 8:30
雁ケ腹摺山
頭まで行くと違う景色が味わえる。
2017年10月27日 08:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 8:04
頭まで行くと違う景色が味わえる。
見納めし移動。
2017年10月27日 08:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 8:32
見納めし移動。
もうすぐ大峠
2017年10月27日 09:36撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 9:36
もうすぐ大峠
雁ケ腹摺山の紅葉を見上げる
2017年10月27日 09:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 9:39
雁ケ腹摺山の紅葉を見上げる
2017年10月27日 09:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 9:44
登山口
2017年10月27日 09:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 9:44
登山口
沢の橋を渡ってと思ったが渡れません。今日で一番危ない場所をロープで登ります。
2017年10月27日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 9:50
沢の橋を渡ってと思ったが渡れません。今日で一番危ない場所をロープで登ります。
2017年10月27日 09:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 9:58
ダテカンバ多いです。
2017年10月27日 10:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:21
ダテカンバ多いです。
鎖場です。頂上もうすぐ。
2017年10月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:25
鎖場です。頂上もうすぐ。
名前の付きそうな大岩。
2017年10月27日 10:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:29
名前の付きそうな大岩。
草原の向こうが頂上
2017年10月27日 10:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:29
草原の向こうが頂上
頂上が見えました。
2017年10月27日 10:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:50
頂上が見えました。
雁ケ腹摺山頂上です。1874m。
秀麗富嶽十二景の1番山頂
2017年10月27日 10:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:32
雁ケ腹摺山頂上です。1874m。
秀麗富嶽十二景の1番山頂
2017年10月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:33
この方向だけ開けてます。
2017年10月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
10/27 10:33
この方向だけ開けてます。
2017年10月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:34
少し下がったビューポイント
広い範囲が望めます。
2017年10月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:53
少し下がったビューポイント
広い範囲が望めます。
先程登った 黒岳 白谷ノ丸
2017年10月27日 10:52撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:52
先程登った 黒岳 白谷ノ丸
赤石岳方面
2017年10月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:53
赤石岳方面
下は大峠 紅葉綺麗です。
2017年10月27日 10:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:54
下は大峠 紅葉綺麗です。
滝子山 三ツ峠 富士山 
2017年10月27日 10:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:55
滝子山 三ツ峠 富士山 
2017年10月27日 10:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 10:55
牛奥ノ雁ケ腹摺山縦走路尾根
2017年10月27日 11:03撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 11:03
牛奥ノ雁ケ腹摺山縦走路尾根
2017年10月27日 11:16撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
10/27 11:16
この山は保水が良いのか沢の水量がある。
2017年10月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 11:37
この山は保水が良いのか沢の水量がある。
大峠 ゴール。
地元の方が夫婦で富士山正面にランチタイム。
2017年10月27日 11:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
10/27 11:46
大峠 ゴール。
地元の方が夫婦で富士山正面にランチタイム。
撮影機器:

装備

個人装備
スマホGPS SH-01F シャープ (ジオグラフィカ)

感想

天気良いので大峠にやってきました。
ここからの富士山も綺麗ですが前回ガスの中だった白谷丸と大月富獄十二景のNO.1雁ケ腹摺山への登山です。
大峠には既に8台停まってます。みなさん早いです。
まずは黒岳へ 赤岩ノ丸まではかなりキツイ。ヤマレコでも読んだことあります。
このピークから踏み跡消えたり 薄かったりですが何とかテープを見付け黒岳へ。
ここは眺望無しです。一休み後白谷丸へ  落ち葉で道を消してますが歩いたこと有るのでテープ見ながらなんとか。

先客2名 写真家さんが居ました。話をすると朝1:30に大峠出発 赤岩ノ丸からコースが消えたりで探しながら来たら5:00に着いたとボヤキ。そして今日の富士山は雲無く 雲海無く 紅葉薄くで評価無し 良いのは雪化粧のみとか!
ヘッドランプで初めて歩くには心配な道だとおもいます。

私には最高 八ヶ岳 南アルプス 雪化粧の富士 奥多摩の山々まで広い眺望で大満足。
前回みんなを連れてきた時はガスで真っ白 鹿が1匹見えた位。たしかに色付きは目立ちませんね。
充分堪能して次の雁ケ腹摺山へ

帰りも赤岩ノ丸付近で道が消えました、ピーク近くに道があるのかな。



雁ケ腹摺山は登山者多く道がしっかりしてます。なので歩き易く楽に登れました。
頂上は想像に反して視野が狭いです、富士山を見るだけといった感じ。
500円札に採用されてる以上NO.1でしょうね。

頂上からちょっと下りた岩の上からは南アルプスまで広く見え休憩には最高のビューポイントです。

今日も雲一つ無く晴天で短時間ですが秋の一日を楽しめました。
大峠付近の紅葉は今がピークではないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら