ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1298809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山 もみじ谷オール左〜サネ尾(山頂は紅葉盛り)

2017年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
804m
下り
793m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:32
合計
6:40
9:12
10
9:22
9
9:31
10:10
15
靴交換で引き返し
10:25
10:30
9
10:39
97
12:16
21
12:37
43
13:20
14:08
11
山頂広場
14:19
6
14:25
39
サネ尾下山口
15:04
39
サネ尾登山口
15:43
9
15:52
0
15:52
ゴール地点
天候 晴れ(快晴)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・奈良県側から旧309号線経由で水越峠への道は通行止めになっています。大阪側からは水越峠バス停までいけます。その先、奈良県側には行けません。(2017年11月1日15時現在)

・駐車場は水越峠公共駐車場、バス停横の駐車場(いずれも無料)があります。バス停横の駐車場(10台可)に停めました。平日ですが最後の一台。水越峠公共駐車場は空きあり。水越峠へは行けません。
コース状況/
危険箇所等
・もみじ谷
 台風21号の豪雨で、もみじ谷は崩壊状態です。沢沿いの登山道はほとんど残っていません。沢を迂回する上部の道は大丈夫です。

 前回は本流ルート、今回は旧本流ルートを通過しました。もみじ谷を何回か通った事がある方は、何とか行けると思います。それ以外のルートについては道の状況は判りません。
 本日は水量も少し減り、渡渉が楽になりました。ただ、沢の中の石は動きやすく注意が必要です。土砂堆積場所の液状化も弱くなって歩きやすくなりました。

・サネ尾
 今回の台風や大雨の影響はありません。
 
 サネ尾は一般登山道ではありません。
(昭文社の登山地図、国土地理院地図には登山道として記載なし)
道は細い尾根を辿るので判り難い所はありません。
最近歩かれる方が増え、踏み跡もしっかりしています。
特に危険な場所もありません。細い尾根の通行時は注意して下さい。
急坂ですので、雨の後などは滑ります。
その他周辺情報 水越峠にはトイレ、登山ポストはありません。
水場は歩いて30分ほどの所に「金剛の水」があります。
トイレは水越トンネル傍の「さわんど」にあります。
水越峠バス停横で車両通行止め。人は左から通行可。
2017年11月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 9:12
水越峠バス停横で車両通行止め。人は左から通行可。
道路の亀裂は拡大。
2017年11月01日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 9:15
道路の亀裂は拡大。
水越峠からスタート。
2017年11月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 9:20
水越峠からスタート。
その前に奈良県側を見ておく。
2017年11月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 9:20
その前に奈良県側を見ておく。
こちらは車両も人も通さずという構え。左の葛城山登山口には行けます。
2017年11月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 9:20
こちらは車両も人も通さずという構え。左の葛城山登山口には行けます。
峠の東屋ベンチは土砂に埋まる。傍のモミジは紅葉始まり。
2017年11月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 9:22
峠の東屋ベンチは土砂に埋まる。傍のモミジは紅葉始まり。
大阪方面。良い天気。
2017年11月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 9:26
大阪方面。良い天気。
金剛山方面も良い天気。
2017年11月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 9:27
金剛山方面も良い天気。
山肌に紅葉が見えて来る。
ここで本日履いてきた長靴に異変が。荒れたもみじ谷を行くので、登山靴から長靴に履き替えてきたのだが。
2017年11月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 9:30
山肌に紅葉が見えて来る。
ここで本日履いてきた長靴に異変が。荒れたもみじ谷を行くので、登山靴から長靴に履き替えてきたのだが。
10年以上前の物なので劣化して亀裂が入った。歩き始めは問題なかったのだが。靴を交換に戻り40分のロス。
2017年11月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/1 9:49
10年以上前の物なので劣化して亀裂が入った。歩き始めは問題なかったのだが。靴を交換に戻り40分のロス。
戻って来たらミルクちゃんがいました。
2017年11月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
11/1 10:00
戻って来たらミルクちゃんがいました。
低い所でも紅葉進んでいます。
2017年11月01日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 10:14
低い所でも紅葉進んでいます。
ここは壊れたまま。
2017年11月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 10:35
ここは壊れたまま。
もみじ谷に入ります。
2017年11月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 10:39
もみじ谷に入ります。
最初の渡渉は、少し水量減って問題なし。
2017年11月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 10:39
最初の渡渉は、少し水量減って問題なし。
第1堰堤上部。道が流され、気ままに歩く。
2017年11月01日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 10:54
第1堰堤上部。道が流され、気ままに歩く。
第2堰堤付近も道は一部流出。
2017年11月01日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 10:56
第2堰堤付近も道は一部流出。
第3堰堤は流木だらけ。どうやら台風22号で被害拡大した様子は無い。
2017年11月01日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 10:57
第3堰堤は流木だらけ。どうやら台風22号で被害拡大した様子は無い。
第3堰堤上部。本日もみじ谷で出会った唯一の登山者。
2017年11月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 11:08
第3堰堤上部。本日もみじ谷で出会った唯一の登山者。
堆積物の液状化が収まり、歩き易くなっていました。
2017年11月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 11:12
堆積物の液状化が収まり、歩き易くなっていました。
それでも倒木・流木はあちこちに。
2017年11月01日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 11:16
それでも倒木・流木はあちこちに。
流れはだいぶ変わっています。
2017年11月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 11:20
流れはだいぶ変わっています。
狼谷との分岐点。右が狼谷。中央が狼尾根。
2017年11月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 11:22
狼谷との分岐点。右が狼谷。中央が狼尾根。
狼谷方向。景色がだいぶ変わっている。どんな事になっているか、探索が必要。
2017年11月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 11:22
狼谷方向。景色がだいぶ変わっている。どんな事になっているか、探索が必要。
もみじ谷方向。左の流木を乗り越えて進む。
2017年11月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 11:25
もみじ谷方向。左の流木を乗り越えて進む。
第4堰堤。
2017年11月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 11:39
第4堰堤。
第5堰堤。上部が紅葉(黄葉)始まり。
2017年11月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 11:50
第5堰堤。上部が紅葉(黄葉)始まり。
第5堰堤上部の分岐点。すっかり変貌。
2017年11月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 12:09
第5堰堤上部の分岐点。すっかり変貌。
V字谷。
2017年11月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 12:10
V字谷。
V字谷の上部も紅葉始まってます。
2017年11月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 12:11
V字谷の上部も紅葉始まってます。
第6堰堤。
2017年11月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 12:18
第6堰堤。
その上部も紅葉チラホラ。
2017年11月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:16
その上部も紅葉チラホラ。
本流と旧本流の分岐点。
2017年11月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 12:37
本流と旧本流の分岐点。
このあたりは黄葉が見事。
2017年11月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 12:38
このあたりは黄葉が見事。
旧本流の小滝へ。左側のロープは健在でした。逆光ですみません。
2017年11月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:40
旧本流の小滝へ。左側のロープは健在でした。逆光ですみません。
小滝を登ると。従来あった沢の倒木が流されています。
2017年11月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 12:43
小滝を登ると。従来あった沢の倒木が流されています。
なんかスッキリした感じ。
2017年11月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 12:44
なんかスッキリした感じ。
しかし、こんな堆積物も。
2017年11月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 12:46
しかし、こんな堆積物も。
横になった新しい倒木も。
2017年11月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 12:48
横になった新しい倒木も。
それでも堆積物はだいぶ減ってます。ここを左へ。
2017年11月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:48
それでも堆積物はだいぶ減ってます。ここを左へ。
上部に紅葉。
2017年11月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 12:51
上部に紅葉。
ここも左へ。通称オール左ルート。
2017年11月01日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 12:52
ここも左へ。通称オール左ルート。
とにかくサッパリ感一杯。
2017年11月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:53
とにかくサッパリ感一杯。
最後の詰めへ近づく。
2017年11月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 12:55
最後の詰めへ近づく。
前方は綺麗な紅葉。
2017年11月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 12:56
前方は綺麗な紅葉。
その足元は土砂崩れの跡が。
2017年11月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:58
その足元は土砂崩れの跡が。
左へ登る道は辛うじて残っていました。その先は特に問題無し。
2017年11月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 12:59
左へ登る道は辛うじて残っていました。その先は特に問題無し。
尾根上は紅葉が盛り。
2017年11月01日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 13:09
尾根上は紅葉が盛り。
葛城山。左奥には生駒山も。
2017年11月01日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 13:12
葛城山。左奥には生駒山も。
葛城神社にお参り。日付のプレート立っていましたが、昨日の日付のまま。
2017年11月01日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 13:15
葛城神社にお参り。日付のプレート立っていましたが、昨日の日付のまま。
続いて転法輪寺にお参り。
2017年11月01日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 13:21
続いて転法輪寺にお参り。
水桶にモミジが。
2017年11月01日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 13:21
水桶にモミジが。
売店前のモミジ。赤くなる前に落葉してました。
2017年11月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
11/1 13:22
売店前のモミジ。赤くなる前に落葉してました。
上部は風に飛ばされてスカスカ。残念。
2017年11月01日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/1 13:23
上部は風に飛ばされてスカスカ。残念。
山頂広場。気温11〜13℃。風も無く暖かく感じる。
2017年11月01日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 13:25
山頂広場。気温11〜13℃。風も無く暖かく感じる。
広場も紅葉中。
2017年11月01日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 13:25
広場も紅葉中。
文句無しの青空。
2017年11月01日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/1 13:27
文句無しの青空。
13:30のライブカメラ。定位置の標識右へ。ただのシルエット。
2017年11月01日 13:30撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
3
11/1 13:30
13:30のライブカメラ。定位置の標識右へ。ただのシルエット。
続いて14も映った。標識前で手拭い振ってます。その前にはミルクちゃんも同席。
2017年11月01日 14:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
11/1 14:00
続いて14も映った。標識前で手拭い振ってます。その前にはミルクちゃんも同席。
ミルクちゃん、下山していきます。
2017年11月01日 14:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/1 14:00
ミルクちゃん、下山していきます。
捺印所前のモミジは赤味が増していました。
2017年11月01日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
11/1 14:05
捺印所前のモミジは赤味が増していました。
山頂近辺は紅葉盛りです。
2017年11月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
11/1 14:15
山頂近辺は紅葉盛りです。
あっちも。
2017年11月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 14:17
あっちも。
こっちも。
2017年11月01日 14:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/1 14:19
こっちも。
下山はサネ尾から。一の鳥居。左へ。
2017年11月01日 14:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 14:19
下山はサネ尾から。一の鳥居。左へ。
ダイトレ道の、「これより急な坂道」のところがサネ尾入口。左に入ります。
2017年11月01日 14:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 14:25
ダイトレ道の、「これより急な坂道」のところがサネ尾入口。左に入ります。
サネ尾も紅葉していますが、隙間から見えるだけ。
2017年11月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 14:37
サネ尾も紅葉していますが、隙間から見えるだけ。
この表示が出ると急坂の始まり。サネ尾は台風の影響無し。
2017年11月01日 14:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 14:44
この表示が出ると急坂の始まり。サネ尾は台風の影響無し。
サネ尾の登山口まで後少し。流れが出てくる所は道が流されています。
2017年11月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11/1 15:01
サネ尾の登山口まで後少し。流れが出てくる所は道が流されています。
サネ尾登山口まで戻ってきました。 渡渉点が変容していますが、それほど苦労せずに渡れます。
2017年11月01日 15:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 15:04
サネ尾登山口まで戻ってきました。 渡渉点が変容していますが、それほど苦労せずに渡れます。
アワコガネギク(泡黄金菊)が最盛期で、あちこちに咲いていました。
2017年11月01日 15:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/1 15:38
アワコガネギク(泡黄金菊)が最盛期で、あちこちに咲いていました。
向かいの葛城山も、杉の間にある広葉樹が色付いています。
2017年11月01日 15:41撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 15:41
向かいの葛城山も、杉の間にある広葉樹が色付いています。
水越峠へ無事帰還。
2017年11月01日 15:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
11/1 15:44
水越峠へ無事帰還。

感想

 先週(10/26)に続いて金剛山もみじ谷へ。本日はオール左ルートの状況を見に行った。
 第6堰堤上部の分岐までは先週と大差なし。台風22号での被害拡大は無かったようで一安心。ただ、登山道は以前と変わっているので通行には注意が必要です。

 本日向かった旧本流ルート(オール左ルート)も通行は可能です。小滝のロープも残っていましたし、大きな障害物はありませんでした。新しい倒木と、すっかり堆積物が流されスッキリした沢床が待っています。
 最後のすり鉢部分は水の流れに削られて形相変わっていますが、左へのう回路は何とか登れる状態です。尾根に上がると後は問題ありません。

 山頂部は紅葉が進み、見頃を迎えています。本日は風もなく絶好の登山日和でした。あとしばらく紅葉が楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

状況報告ありがとうございます。
 abek3さん、おはようございます。いつも登山道の状況をレポ−トしていただきありがとうございます。わたくし、公私多忙でしばらく山に行けてませんが、そろそろ金剛山へと思っていた矢先に台風が・・・しかも、水越峠側からの道しか知らないので、もみじ谷やカヤンボ谷コ−スが変容したとなると、困ります('_') でも、abekさんのレコを見てる限りでは基本沢コ−スなので沢伝いに歩けばなんとかなるかなと・・・でも、カヤンボコ−スのあの脚立は残ってるでしょうか???
 サネ尾根は変容なしとのこと。太尾やダイトレコ−ス等、尾根コ−スは大きな変化はないと判断していいでしょうか?でも、青崩道は最後の所が崩壊してるとの情報もあり判然としません。
 私もよく歩いたもみじ谷。これからみんなでしっかり歩いて一日でも早く新しい道筋を創りたいものですね。
2017/11/2 8:03
Re: 状況報告ありがとうございます。
okenchiさん、おはようございます。

今回の長雨と台風は、数年ぶりに沢筋を大幅に変容させました。
尾根道は一部影響ありましたが、迂回路で何とかなっています。
もみじ谷は第5堰堤左俣がまだ未調査です。尾根筋は大丈夫でしょう。

カヤンボ谷、狼谷はこれから調べに行く予定です。
私も大半が水越峠からなので、流された道をしっかり歩いて道筋をつけて行きたいと思います。
2017/11/2 8:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら