記録ID: 1299316
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨百名山 源氏山と大峠山ハイキング
2017年11月01日(水) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 583m
- 下り
- 567m
コースタイム
08:35 池ノ茶屋峠ゲート⇒ 08:45 足馴峠林道入口⇒
09:05 登山道入口⇒ 09:25 大峠分岐⇒
10:00 源氏山 10:15⇒ 10:45 大峠山分岐⇒
11:05 大峠山 12:00⇒ 12:15 大峠山分岐⇒
12:30 登山道入口⇒ 12:50 足馴峠林道入口⇒
13:10 池ノ茶屋峠ゲート
09:05 登山道入口⇒ 09:25 大峠分岐⇒
10:00 源氏山 10:15⇒ 10:45 大峠山分岐⇒
11:05 大峠山 12:00⇒ 12:15 大峠山分岐⇒
12:30 登山道入口⇒ 12:50 足馴峠林道入口⇒
13:10 池ノ茶屋峠ゲート
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青柳2交差点から山梨県道413号線〜平林地区氷室神社手前より〜 丸山林道〜池の茶屋方面〜池の茶屋峠に車を置きました。 工事車両の大型コンクリートミキサー車などが林道を通過するので通行の邪魔にならないように駐車。 丸山林道がわからず林道に入るまで右往左往してしまいました。 丸山林道は舗装整備されていましたが道幅は狭く見通しがきかないカーブーぶがあり慎重な運転が必要でした。 ナビは富士川町役場(0556-22-1111)に設定しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
池の茶屋ゲートから丸山林道を歩き始め少し行くと足馴峠林道入口があり左折して足馴峠林道に入りました。 しばらく進んだ唐松林の北斜面に「登山道入口」の看板がありました。 唐松林の急登を巻くように大峠分岐まで登りました。 大峠分岐からは源氏山のコルまで下がりジグザグに急坂を登り、細尾根などを通過して展望の無い針葉樹と広葉樹の混合林の平らな山頂に着きました。 甲斐源氏の祖先源義光が砦を築いたと伝えがある山頂です。 短時間で周囲を散策して大峠山分岐まで戻り大峠山に向かいました。 大峠山山頂には一等三角点が埋設されていました。 山頂から南に少し下がると展望が開け富士山が真正面に見る最高の眺望を楽しみながらのんびりと昼食にしました。 昼食後は大峠山分岐まで下がり来た道を池ノ茶屋峠ゲートに戻りました。 |
写真
感想
夏山シーズンが終わると疲れが出るのか毎年この時季山行の間隔が開いてしまい、今年も秋口の一歩を踏み出すのがおっくうになっていました。 足慣らしをかね近場で簡単な山を選び、未踏峰の山梨百名山の源氏山に登ることにしました。
秋口は日の入りが早いので朝早く家を出ましたが丸山林道を探すのに手間取りまた林道の距離が長く時間をくってしまいました。
山頂付近の紅葉は見頃を過ぎ紅葉前線は麓へと近づいていました。
ウイークデイのためか登山者には一人も出合わず静かな晩秋の山を楽しめました。
これと言ってハードな所は無く歩行時間も短く足慣らしを兼ねた山行にかなった山でした。
山行の間隔が開いたのでなまった脚が下山後つり、また初めから体作りをするはめになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する