記録ID: 1299805
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 &御岳山 八王子ではキューピー山は見る山で登る山じゃない?
2017年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp403232631024841.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 937m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
6:58八王子駅→7:12立川7:31→8:06御嶽(JR) 西東京バスに乗り換え。御嶽8:20→8:30ケーブル下(御嶽駅からケーブル下まではピストンで常時運行) ケーブルカー滝本駅8:35→8:42御岳山駅(ケーブルカーはスイカ、パスモが使えます。記念乗車券を配布していました。) <復路> 白倉バス停14:21→14:45十里木バス停。徒歩で瀬音の湯へ向かう。 16:15タクシーで武蔵五日市駅へ向かう。(料金2710円。駅に向かうまで渋滞。) 武蔵五日市16:48→17:11拝島17:30→17:42八王子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくにありません。 鍋割山までの道は上級者コースと書かれていますが、多少道が荒れている程度で特に問題はありません。 |
その他周辺情報 | 御岳登山鉄道 https://www.mitaketozan.co.jp/ 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
社会人同期の「へっぽこ登山隊」の第5弾で大岳山に登ってきました。
今回の4人のメンバーは、自分以外は八王子で育った人たちですが、キューピー山の愛称は知っているものの、「あの山は見る山であって、登る山じゃない」と皆さん共通の認識でした。(一人だけキューピー山を知らない人もいましたが。)
あのキューピー山に登ったことにより、みんなの「大岳山を見る目が変わるよ!」と提言し、みんな翌日からの眺めを楽しみにしていましたが、どういう目で大岳山を見たのかな〜。感想を聞いてみたいです。
それにしても大岳山からの眺めはいつ登っても素晴らしい!天気にも恵まれ上々の山歩きとなりました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f51a27be3e6d678f0fdc432221c073043.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する