ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1300804
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山・大塚山〜紅葉もいいが蕎麦もいい。。。

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
869m
下り
924m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:06
合計
5:44
10:22
16
10:38
10:41
49
11:30
11:33
10
梅沢寸庭林道交差
11:43
11:45
28
飯盛杉
12:13
12:15
22
12:37
12:56
41
13:37
13:45
10
13:55
14:24
57
昼食(紅葉屋)
15:21
45
たきもと駅(ケーブル下)
16:06
天候 さわやかな秋晴れ。少し暑い
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。御岳山の表参道は舗装道路
その他周辺情報 古里駅:トイレあり。駅前にコンビニあり。
御嶽駅:トイレあり。駅前にコンビニあり。青梅市御岳交流センターにもトイレあり。(電車到着後は行列)
11月に月が変わり久しぶりに晴れの休日となりました。JR青梅線の古里駅から出発します。
5
11月に月が変わり久しぶりに晴れの休日となりました。JR青梅線の古里駅から出発します。
すぐに万世橋で多摩川を渡ります。しばらく吉野街道沿いの丹三郎集落を歩きます。
2
すぐに万世橋で多摩川を渡ります。しばらく吉野街道沿いの丹三郎集落を歩きます。
渓谷も紅葉が進んでいます。
18
渓谷も紅葉が進んでいます。
丹三郎屋敷という古民家を使う蕎麦・うどんの名店。今日はルート的に残念です。
2
丹三郎屋敷という古民家を使う蕎麦・うどんの名店。今日はルート的に残念です。
吉野街道沿いにある御岳山・大塚山登山口の標柱
3
吉野街道沿いにある御岳山・大塚山登山口の標柱
標示に沿って右折し細い道を歩くと
2
標示に沿って右折し細い道を歩くと
御岳山登山口
綺麗なトイレがありました。
3
綺麗なトイレがありました。
鹿柵を通って
山道を登り始めます。
2
山道を登り始めます。
段々と冬の散歩道の装いになってきています。
1
段々と冬の散歩道の装いになってきています。
ここで、地図には無いのですが、梅沢寸庭林道と一度交差します。
2
ここで、地図には無いのですが、梅沢寸庭林道と一度交差します。
再び山道に入り黄色い花を見つけました。ナタネタビラコ?今回、目についたのはこれだけ。
9
再び山道に入り黄色い花を見つけました。ナタネタビラコ?今回、目についたのはこれだけ。
整然とした杉林の中で一際ユニークな巨木がありました。
3
整然とした杉林の中で一際ユニークな巨木がありました。
飯盛杉は丹三郎集落のシンボルだそうです。
4
飯盛杉は丹三郎集落のシンボルだそうです。
この標識で尾根に乗りました。
2
この標識で尾根に乗りました。
広く明るい尾根を歩きます。
3
広く明るい尾根を歩きます。
尾根上の小平坦地。山名標はありませんが、中ノ棒山とと思われます。
1
尾根上の小平坦地。山名標はありませんが、中ノ棒山とと思われます。
この小平坦地には東側に境界尾根方面への赤テープがありました。
1
この小平坦地には東側に境界尾根方面への赤テープがありました。
真ん中の道で大塚山へ登ります。左側は巻道です。
2
真ん中の道で大塚山へ登ります。左側は巻道です。
大塚山園地休憩所
3
大塚山園地休憩所
一登りで大塚山山頂、広い山頂は見晴らし遮られていますが、テーブルもあり、ランチタイムの方が10人ほどいました。
5
一登りで大塚山山頂、広い山頂は見晴らし遮られていますが、テーブルもあり、ランチタイムの方が10人ほどいました。
三等三角点がありました。
5
三等三角点がありました。
樹林越しですが、大塚山の西側に電波塔がありました。
2
樹林越しですが、大塚山の西側に電波塔がありました。
鉄五郎新道が電波塔方面に伸びているはずですが、確認し忘れました。
3
鉄五郎新道が電波塔方面に伸びているはずですが、確認し忘れました。
御岳山に向かう道を歩きながら振り返りの風景
5
御岳山に向かう道を歩きながら振り返りの風景
良く色づいています。
14
良く色づいています。
樹林越しに御岳神社が見えました。
5
樹林越しに御岳神社が見えました。
大塚山の巻道とここで合流しますが、明るい平坦地でテーブルがいくつかありました。ここから、御岳方面、富士峰園地に登る道、ケーブルカー駅に向かう道に分かれます。
2
大塚山の巻道とここで合流しますが、明るい平坦地でテーブルがいくつかありました。ここから、御岳方面、富士峰園地に登る道、ケーブルカー駅に向かう道に分かれます。
御岳方面に向かうと、すぐにケーブルカー駅からのメインストリートと合流しました。
1
御岳方面に向かうと、すぐにケーブルカー駅からのメインストリートと合流しました。
大きな神代ケヤキもきれいに紅葉しています。
7
大きな神代ケヤキもきれいに紅葉しています。
御岳山上の土産物街
4
御岳山上の土産物街
武蔵御嶽神社まで石段が続きます。
3
武蔵御嶽神社まで石段が続きます。
最後の石段を登りつけると
4
最後の石段を登りつけると
拝殿に到着。
拝殿の奥にあるのが、大口真神社。929mの最高地点です。
4
拝殿の奥にあるのが、大口真神社。929mの最高地点です。
大口真神社の脇に御岳山山頂標はありました。
2
大口真神社の脇に御岳山山頂標はありました。
境内もきれいに紅葉しています。
17
境内もきれいに紅葉しています。
東側は日の出山が目立ちます。
3
東側は日の出山が目立ちます。
土産物街の蕎麦屋に立ち寄るのも今日の楽しみの一つ。
2
土産物街の蕎麦屋に立ち寄るのも今日の楽しみの一つ。
クルミ蕎麦大盛り。美味しかった。。
13
クルミ蕎麦大盛り。美味しかった。。
帰り道の神代ケヤキ。陽の当たり具合で装いが変わります。
3
帰り道の神代ケヤキ。陽の当たり具合で装いが変わります。
観光客でも賑わうメインストリートをケーブル駅方面に歩くと、
1
観光客でも賑わうメインストリートをケーブル駅方面に歩くと、
先ほど歩いてきた大塚山方面への道を左に分け、
1
先ほど歩いてきた大塚山方面への道を左に分け、
少し行ったところでメインストリート(ケーブル乗り場方面)を左に分けて、右の表参道で滝本(ケーブル下)まで歩いて下ります。
1
少し行ったところでメインストリート(ケーブル乗り場方面)を左に分けて、右の表参道で滝本(ケーブル下)まで歩いて下ります。
表参道は山上集落の方の生活道路となっており、急坂ながら時折車が通ります。
1
表参道は山上集落の方の生活道路となっており、急坂ながら時折車が通ります。
表参道沿いには時折目を引く標示がありました。これは「やまのかみ」。
5
表参道沿いには時折目を引く標示がありました。これは「やまのかみ」。
「あんまがえし」
2
「あんまがえし」
参道沿いに古木が連なります。
1
参道沿いに古木が連なります。
「しゅうやっくぼ」
2
「しゅうやっくぼ」
「だんごどう」
「なかみせ」その昔、ここに茶店があったようです。
3
「なかみせ」その昔、ここに茶店があったようです。
ケーブルカーの下を交差したり、脇を通ったりする場所もありました。
7
ケーブルカーの下を交差したり、脇を通ったりする場所もありました。
根がむき出しの古木がだくさんあります。台風や大雨にもよく耐えています。
1
根がむき出しの古木がだくさんあります。台風や大雨にもよく耐えています。
「ろくろっ首」
ケーブル下駅まで下りてきました。
2
ケーブル下駅まで下りてきました。
振り返って、表参道の鳥居です。
2
振り返って、表参道の鳥居です。
滝本駅。近くの駐車場には駐車待ちの車が大勢行列を作っていました。夜景を見に行くのかも知れません。
1
滝本駅。近くの駐車場には駐車待ちの車が大勢行列を作っていました。夜景を見に行くのかも知れません。
ケーブル下まで下って来た勢いで、御嶽駅まで歩くことにしました。御嶽橋から対岸(駅方面)の風景。壁にしがみつくように建物が建っています。
8
ケーブル下まで下って来た勢いで、御嶽駅まで歩くことにしました。御嶽橋から対岸(駅方面)の風景。壁にしがみつくように建物が建っています。
日が落ちてきました。
5
日が落ちてきました。
そして御嶽駅に到着しました。お疲れ様でした。
4
そして御嶽駅に到着しました。お疲れ様でした。

感想

先月は週末天気も悪いうえ、何かと用事に追われ、9月の蓼科・斑尾一人旅以来の山行となりましたが、秋の青空が広がり、少し暑かったものの爽快な一日を楽しみました。コース自体はとても地味で、展望もそれほど恵まれませんが、良いところは、バスやケーブルカー・リフトを一切使わずに御岳山域を駅から駅まで歩けるということで、観光地なのに神社周辺を除けば、とても静かな御岳山・大塚山を味わえました。それに、道や道標が良く整備されていて、標高差も700mくらいありましたので、ここ最近、鈍っていた体にはちょうど良いトレーニングになりました。山上でのクルミ蕎麦も美味しくいただき、帰宅後の麦酒も尚のこと美味しくいただけたのでした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら