平ヶ岳 360度の絶景
- GPS
- 08:17
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:18
電波が入らないところでは現在地捕捉には時間がかかるのかもしれません。早くからGPSオンにしないとダメですね。
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・私の家からだと、google mapによると関越道のほうが20分早いとのことで、すいている行きは関越道で。帰りは関越道が混みそうなのと桧枝岐の燧の湯に入りたかったので東北道へ。 ・関越道からだと、奥只見湖のダム湖沿いの細く曲がりくねった道が延々と続きます。道の上を沢の水が流れていますし、今後、道路の凍結などがあると危険そうです。 ・東北道からでも、山間部の細い道路がありますが、細い区間は関越道からよりもかなり短いです。 ・東京から行きは4.5時間、帰りは5.5時間程度。長すぎです。。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道迷いするようなところはありませんでした。 ・先日の台風の影響と思いますが、数か所倒木で道がふさがれています。 ・雨&雪のために、登山道は小川か、泥か、雪です。 |
その他周辺情報 | 春に会津駒ケ岳に登った際と同じところに行きました。 温泉は燧の湯。 http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/ アルカリ性のぬるぬる湯です。露天の解放感も非常にいいです。 夜までやっていて、助かります。 温泉後は裁ち蕎麦の開山へ。 http://www.oze-info.jp/spot/kaizan/ https://tabelog.com/fukushima/A0707/A070702/7000965/ 営業終了していたのですが、まだ営業中と勘違いした私一人のためにわざわざ蕎麦を作ってくれました。 前回会津駒ケ岳に行った際もそうでしたが、気さくなおばあちゃんとの会話も心温まります。 |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ダウンジャケット(使用せず)
昼食
非常食
ストック
水(2Lをほぼ飲み切りました)
箸
ヘッドライト
手袋(使用せず)
救急キット
アーミーナイフ
カメラ
充電器
|
---|
感想
この3連休、テントを担いでアルプスに行こうかと思っていたのですが、先週からずっと腰の調子がよくなく、重い荷物を担いでの泊りがけは断念。また、連休の真ん中の日は天気がわるいとのことで、日帰りにしました。
最近ハイキングばかりでしたが、子どもが友達と遊びに行くとのことで、腰が心配なものの、日頃の鬱憤を晴らしに久々にガッツリ歩きたい気分。車の長時間運転、長距離山行と、腰に不安はありつつも、何度か行こうとして見送っていた平ヶ岳に行くことにしました。
3時間睡眠で東京を出発し、途中で30分ほど仮眠をとって、予定より30分遅れで登山開始。
奥只見湖湖畔の細くて曲がりくねった道の運転は、精神的にはヘビーでしたが、腰はあまり違和感なく、登山の歩き出しもスムーズでした。
久々のガッツリ登山だと気合が入りすぎたのか、最初から思わずハイペースになっていました。
最初の2kmほどの急登はすんなり通過。
その後、細かなアップダウンを繰り返しますが、そこで付けが回ってきたのか、しんどくなってきます。
最後の急登で一気にペースダウン。何とか登り切った先に、広大な台地が広がっていました。
それまでの細い尾根道は想像つかない広さでビックリ。ちょっとした感動です。
そこから一度下って登り返すと山頂のある頂上台地。
頂上からは360度の大パノラマで、苦しい中を登ってきたかいがありました。
下りは雪があり、どの程度使えるかと履いてきたトレランシューズで、かなり滑りそうだなと思いつつ下山します。
乾いている斜面でのグリップ力はそこそこですが、濡れているとグリップ力がかなり弱く、特に木道の上に雪が薄く乗っているとかなり滑ります。
2〜3回コケるかなと思っていたところ1回だけで済みましたが、普段登山靴でかなり楽をしているのだなと実感しました。
最後は太もも、ふくらはぎの筋肉が痛み、またひざがガクガクになりつつ下山しました。
下山後は、会津駒ケ岳の時と同様に、桧枝岐村の燧の湯でアルカリ性のヌルヌル温泉に浸かり、開山で裁ち蕎麦をいただき、開山のおばあちゃんと少し話して、体も心も温まって帰宅の途に就きました。
アクセス、登山ともにかなりハードな山で、翌日は太もも、ふくらはぎともに筋肉痛ですが、絶景を堪能し、気持ちもリフレッシュでき、登山者15名ほどで静かな山歩きを楽しめた、いい登山でした。
明日は子どもとのんびりハイキングの予定です。
紅葉が見られるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する