ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130180
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

第15回定例山行 鹿倉山

2011年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
910m
下り
818m

コースタイム

8:35 奥多摩駅前2番バス乗り場から「鴨沢西」行き乗車
9:10 深山橋BS
9:15  そば店「陣屋」裏の登山口から出発
10:20 大寺山
10:30  出発
11:52 鹿倉山(昼飯)
12:20  出発
13:15 大丹波峠
14:00  マリコ橋
14:45  のめこいの湯  
16:32  バス乗車、奥多摩駅へ
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路=JR奥多摩駅〜西東京バス・西鴨沢行き・深山橋下車
復路=バス停・丹波山温泉〜奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
▽登山口から鹿倉山を経て、大丹波峠までは危険箇所はありません。片側が切り立った巻き道などが少しあるくらい。大雨の翌日ということで、木の根っこを踏まないように注意しました。
▽丹波山峠から先は、二つの点で注意が必要です。
 ひとつめは、あまり歩かれていないらしく、途中から登山道が分かりにくくなります。夏ということもあって登山道が草むしてしまい、隠れてしまっています。注意してみれば踏みあとは見つかります。
 もうひとつは、雨の後で沢が増水していて、一部の登山道も沢になっていました。源流部ですので、さらわれたり押し流されたりという水量ではありませんが、転べば危険です。また、丸太の木橋が雨で濡れて、大変滑りやすく危険でした。
▽のめこいの湯は、それほど混んでおらず、ゆっくり入れました。
ここの右手からスタート。帰りに寄りたくさせる雰囲気いっぱいのおそば屋さん
2011年08月27日 09:09撮影 by  IS05, SHARP
8/27 9:09
ここの右手からスタート。帰りに寄りたくさせる雰囲気いっぱいのおそば屋さん
取りつきは急坂が続く。
取りつきは急坂が続く。
暗い樹林帯でライトが届かない。
暗い樹林帯でライトが届かない。
傘が直径15造發△覽霏腑ノコ。30知イ譴討睚かる大きさ。
1
傘が直径15造發△覽霏腑ノコ。30知イ譴討睚かる大きさ。
このキノコの傘が開くと前のようになるのかな。
このキノコの傘が開くと前のようになるのかな。
蛇のような枝。
突如現れた大寺山山頂の仏舎利塔。昭和34年4月の竣工と書かれており、半世紀前に建てられている。
突如現れた大寺山山頂の仏舎利塔。昭和34年4月の竣工と書かれており、半世紀前に建てられている。
山にそぐわない壮麗さである。
山にそぐわない壮麗さである。
石段を上ると、東西南北のそれぞれ仏像が安置されている。
石段を上ると、東西南北のそれぞれ仏像が安置されている。
大寺山頂からは「三頭山の眺めが良い」と古い地図にあったが、本日曇天につき。かつ、木が多くて晴れててもどうか。頂上は広いです
2011年08月27日 10:26撮影 by  IS05, SHARP
8/27 10:26
大寺山頂からは「三頭山の眺めが良い」と古い地図にあったが、本日曇天につき。かつ、木が多くて晴れててもどうか。頂上は広いです
帝都仏舎利塔の文字。
帝都仏舎利塔の文字。
間伐されて、明るい尾根道
2011年08月27日 10:46撮影 by  IS05, SHARP
8/27 10:46
間伐されて、明るい尾根道
何の花か。
ガスの中をもくもくと進む。眺望は全くなし。誰にも会わない。
ガスの中をもくもくと進む。眺望は全くなし。誰にも会わない。
標識。ししくらやまと読む。
標識。ししくらやまと読む。
タマゴダケ?
鹿倉山頂で昼食。晴れていても、眺望は望めなそう
2011年08月27日 12:08撮影 by  IS05, SHARP
8/27 12:08
鹿倉山頂で昼食。晴れていても、眺望は望めなそう
念のため花も撮りましたが、花よりキノコが多い山だった。
念のため花も撮りましたが、花よりキノコが多い山だった。
このまま誰にも会わずに下山かな、と思っていたところに現れたブルドーザーのおじさん。
このまま誰にも会わずに下山かな、と思っていたところに現れたブルドーザーのおじさん。
分岐の標識。
標高1000メートルあたりから山道が車道に変わっちゃって
2011年08月27日 13:02撮影 by  IS05, SHARP
8/27 13:02
標高1000メートルあたりから山道が車道に変わっちゃって
右手奥から来た車道から、ここ大丹波峠で左手の山道へ
2011年08月27日 13:15撮影 by  IS05, SHARP
8/27 13:15
右手奥から来た車道から、ここ大丹波峠で左手の山道へ
ツルツルの橋、始まります
2011年08月27日 13:33撮影 by  IS05, SHARP
8/27 13:33
ツルツルの橋、始まります
光が届いていないが、丸太橋で苦戦するネギさん。
光が届いていないが、丸太橋で苦戦するネギさん。
丸太橋を数回渡り、沢の渡渉も数回。橋は雨でツルツル、本当に滑りやすかった。
丸太橋を数回渡り、沢の渡渉も数回。橋は雨でツルツル、本当に滑りやすかった。
真ん中の青い屋根(?)の見えているあたりが、本日の山道がポンと飛び出す終着点の民家
2011年08月27日 14:00撮影 by  IS05, SHARP
8/27 14:00
真ん中の青い屋根(?)の見えているあたりが、本日の山道がポンと飛び出す終着点の民家
まり子川は数日来の雨でかなり暴れていた。
まり子川は数日来の雨でかなり暴れていた。
のめこいとは、地元の方言で「肌がつるつる」という意味だそうだ。いい温泉だった。
のめこいとは、地元の方言で「肌がつるつる」という意味だそうだ。いい温泉だった。
丹波山(たばやま)村のゆるキャラ「タバスキー」。「丹」の字をベースにしている。
丹波山(たばやま)村のゆるキャラ「タバスキー」。「丹」の字をベースにしている。
道の駅の上方に見えるお城は、長大ローラー滑り台のスタート地点だそうな
2011年08月27日 16:13撮影 by  IS05, SHARP
8/27 16:13
道の駅の上方に見えるお城は、長大ローラー滑り台のスタート地点だそうな
のめこいの湯は道の駅にある。
のめこいの湯は道の駅にある。
タバスキ-を探せ
2011年08月27日 16:21撮影 by  IS05, SHARP
1
8/27 16:21
タバスキ-を探せ
奥多摩駅前の柳小路。反省会場「おく」はこの奥に。味わい深い路地です
2011年08月27日 17:26撮影 by  IS05, SHARP
3
8/27 17:26
奥多摩駅前の柳小路。反省会場「おく」はこの奥に。味わい深い路地です
丹波山村のマスコット・タバスキー。村に入ると、ほとんどすべての電柱にタバスキーがくっついている。「なんだろう」と思っていたら、のめこいの湯で疑問は解決した。玄関に巨大なタバスキーが…。写真はマスコット、300円です。鹿倉山の山バッヂはないので、その代わり。
2011年08月28日 08:06撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
8/28 8:06
丹波山村のマスコット・タバスキー。村に入ると、ほとんどすべての電柱にタバスキーがくっついている。「なんだろう」と思っていたら、のめこいの湯で疑問は解決した。玄関に巨大なタバスキーが…。写真はマスコット、300円です。鹿倉山の山バッヂはないので、その代わり。

感想

★奥多摩の帰りは、これまでよく調べもせず、駅前食堂あたりで済ませてきたような気がします。が、バスから「柳小路」の看板が目に入った今回はちょっぴり探索。その結果、奥多摩は反省会向きの良さげなお店が数多く潜んだ奥深い街であることが分かり、目からうろこと相成りました。次の山行もまた奥多摩へ行きたくなりました。

▽久しぶりの関東地方の山です。天気も何とか持って曇りです。
▽西鴨沢行のバスは登山者でいっぱい。ほとんどが雲取山を目指すようです。深山橋のバス停で降りたのは、我々だけ。
▽登山口からいきなり急登が始まります。ですが、ゆっくり足を運べば問題はない程度です。
▽白い仏舎利塔は、大きな寺院でした。こんな山奥に、よくこんな大きな寺院を作ったなと感心しました。
▽鹿倉山は、霧の中。下界から見れば雲の中でしょう。展望もなく、さっさと食事を済ませました。ちなみに今月登った山はすべて雲の中でした(八甲田大岳、岩木山、鹿倉山)。
▽山頂から少し下ると、林業専用道路の建設現場に出ました。これを見て「自然破壊」と思うのは単純すぎます。「自然利用」です。日本の森林率は世界2位。森林大国です。ですが、植林した木を十分に使えていないという側面もあります。有効利用できないひとつの理由に、林業専用道の整備が諸外国に比較して遅れているという事情があります。林業専用道路(林道ではありません)を見ましたら、「この山の所有者は植林した木をしっかりと使おうとしているな」くらいに考えれば良いと思います。植林した木が何にも利用されず、薄暗い山林になっているのよりはましです。林業専用道路=自然破壊ではありません。
▽丹波山峠から先、多摩川の源流部はちょっとスリリングでした。渡渉があると事前に知っていましたし、源流部だから増床してもたいしたことはないと思っていました。確かに水が増えていました。ですが、押し流されるほどではありません。問題だったのは、登山道の一部が沢になっていたことです。道が分からない! さらにあまり歩かれていないのか、登山道そのものも草生してしまい、明瞭ではありませんでした。
▽もうひとつ困ったのが、濡れた丸木橋。ツルツルして慎重な歩行が必要でした。正直怖かった。水面まで一メートルほどの高さのある丸木橋を渡っていたのですが、めんどくさくさて途中で沢に飛び降りてしまいました。ほんにもとても飛び降りられない高さの丸木橋もあり、最後の最後でスリリングな山行になりました。
▽のめこいの湯は、いい温泉でした。料金は三時間で600円。奥まった場所にあるせいか、そんなに混んでおらず、入りやすかった。
▽奥多摩駅近くのそば店「おく」は安くて親切です。つまみもそばもうまかった。また寄ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人

コメント

お疲れさまでした
小雨のそぼふる中、人気のない静かな山を歩くというのも風情があっていいものですね。足の故障で参加を見送りましたが、私も行きたかったです。奥多摩はしばらくご無沙汰しているし……。

真っ白な(ように見える)キノコは恐らく猛毒のドクツルタケだと思います。間違っても口にしないよう。傘の開いていないもう一つのキノコはやや茶色っぽく見えたので別種かも。鮮やかなオレンジ色のやつはキャプション通り、タマゴダケ(食用)でいいと思います。黄色い花は雲取山にも群落があるマルバダケブキでしょう。他は分かりません。後で調べます。

タバスキー可愛いですね。あ、もちろん山ガールのFさんもですが。最後になりましたが初参加のMさん、今後とも末永くお付き合い下さい。
2011/8/28 14:51
この仏舎利塔はもしや…
日本山妙法寺の仏舎利塔!?本当にどこにでもあるんだなぁ。同団体のシャンティストゥーパ(仏塔)は宇都宮にもありますし、ラダックにもありました
2011/8/28 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら