ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1303514
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

晴天の稜線歩き 雨乞岳の紅葉も終わりへ

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
9.1km
登り
806m
下り
794m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:13
合計
4:58
7:32
7
スタート地点
8:23
8:23
9
8:32
8:34
56
9:30
9:30
28
9:58
9:59
12
10:11
10:19
13
10:32
10:33
17
10:50
10:50
49
11:39
11:40
12
11:52
11:52
34
12:30
ゴール地点

7:30 駐車場出発
7:40 雨乞岳登山口
8:30 クラ谷分岐
9:30 七人山分岐
10:00 東雨乞岳
10:10 雨乞岳(約10分休憩)
10:30 東雨乞岳
10:50 七人山分岐
11:40 クラ谷分岐
12:25 雨乞岳登山口
12:30 駐車場到着
天候 晴れ(稜線は風が強い!)
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

国477号(鈴鹿スカイライン)武平峠のトンネル滋賀側出たところが登山口
登山口そばの駐車スペースは狭いので、200m下がったところの駐車場(無料)を利用
駐車場は10台程度駐車可能
下山時は、登山口そばの路肩にもだいぶ泊まっていました

武平峠へは、東名阪四日市IC、新名神甲賀土山ICが最寄り
四日市ICからは30分弱、甲賀土山ICからは約60分、途中の施設を考えると四日市からの方が良いが、観光シーズンの場合は大混雑も予想されるので、そのあたりは色々と予測してからが良いかと
コース状況/
危険箇所等

全体的に、コースが不明瞭、ガレあり、崩落地点あり、渡渉あり、と鈴鹿な他のコースと同じような感じ

登山口と山頂までの標高差は少ないが、いくつも尾根筋を超えるためにアップダウンが多い上に、足元にも注意が必要なために体力的にはそれなりに必要
足元はガレたりキレてたり崩落している箇所もあるので、登山者が判断しながら登る必要がある
岩場は少なく、急坂も山頂手前の急坂のみで、筋力はそれほどいらない
渡渉箇所もかなり多いので、多少の慣れは必要

一番は、コースところどころに案内板はあるが、全体的には不明瞭なので赤テープがたより
この時期は落葉も多くて足元だけを見ているとコースロストする可能性大
読図と赤テープを見落とさない注意力は必至

という感じなので、体力的には厳しくないが登山技術を必要とする山ですので、初心者のみのパーティーは避けたほうが良い
その他周辺情報
【登山届】
登山口にポストなし
ネット提出が良いかと

【トイレ】
登山口、コース上になし
滋賀側、三重側の道の駅が良いかと

【コンビニ】
三重側は菰野町が最終、滋賀側は国道1号あたりが最終かと

【入浴施設】
今回は滋賀側のかもしか荘を利用
建て替え後で設備はキレイなものの狭いため入浴制限あり

駐車場から出発
あたりは連続台風のお陰で落葉多し
2017年11月05日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:33
駐車場から出発
あたりは連続台風のお陰で落葉多し
登山口からスタート
道中にあったこの看板が目印
2017年11月05日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:37
登山口からスタート
道中にあったこの看板が目印
ところどころに看板あり
2017年11月05日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:06
ところどころに看板あり
紅葉が残っているところも
2017年11月05日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:11
紅葉が残っているところも
足元は落ち葉の絨毯
二週連続の台風が恨めしい
2017年11月05日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:17
足元は落ち葉の絨毯
二週連続の台風が恨めしい
わかりづらいですが、足元崩落しかけ!
2017年11月05日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:21
わかりづらいですが、足元崩落しかけ!
さすが鈴鹿セブン
ハイカーさんがそれなりにいました
2017年11月05日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:28
さすが鈴鹿セブン
ハイカーさんがそれなりにいました
細かいアップダウンが続きます
2017年11月05日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:31
細かいアップダウンが続きます
クラ谷分岐
ここからクラ谷へ
2017年11月05日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:35
クラ谷分岐
ここからクラ谷へ
ようやく雨乞岳が見えてきました
2017年11月05日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:45
ようやく雨乞岳が見えてきました
陽射しが出てくると気持ち良い秋ハイクに
2017年11月05日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:56
陽射しが出てくると気持ち良い秋ハイクに
渡渉箇所もたくさんあります
2017年11月05日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:58
渡渉箇所もたくさんあります
落ち葉も楽しく
2017年11月05日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:01
落ち葉も楽しく
水のキレイさに驚きました
2017年11月05日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:05
水のキレイさに驚きました
稜線まであがると景色がバーンと
2017年11月05日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:41
稜線まであがると景色がバーンと
振り返ると御在所
2017年11月05日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:42
振り返ると御在所
さらに上がると笹原
御在所、手前に七人山
2017年11月05日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:52
さらに上がると笹原
御在所、手前に七人山
東雨乞岳
あまりの強風に速攻退散
2017年11月05日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:57
東雨乞岳
あまりの強風に速攻退散
ようやく目指す雨乞岳が見えてきました
2017年11月05日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:58
ようやく目指す雨乞岳が見えてきました
いつもは邪魔に感じる笹原もこの日は風よけでアリガタヤ
2017年11月05日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:10
いつもは邪魔に感じる笹原もこの日は風よけでアリガタヤ
雨乞岳に到着
北側は滋賀県側、琵琶湖や伊吹は霞んでいて残念
2017年11月05日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:11
雨乞岳に到着
北側は滋賀県側、琵琶湖や伊吹は霞んでいて残念
雨乞岳から東雨乞岳方面
その奥は、左釈迦、右御在所
2017年11月05日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:19
雨乞岳から東雨乞岳方面
その奥は、左釈迦、右御在所
谷側は笹の海
2017年11月05日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:20
谷側は笹の海
楽しい稜線歩き
2017年11月05日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:21
楽しい稜線歩き
東雨乞岳に戻るとやっぱり風が強い
たくさんの山を眺められる素晴らしい場所
2017年11月05日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:33
東雨乞岳に戻るとやっぱり風が強い
たくさんの山を眺められる素晴らしい場所
雨乞岳さん、さようなら
2017年11月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:34
雨乞岳さん、さようなら
秋晴れが素晴らしい
2017年11月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:34
秋晴れが素晴らしい
帰りはザクザク
朝と光の加減が違って面白い
2017年11月05日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:01
帰りはザクザク
朝と光の加減が違って面白い
黄葉も良い感じに
2017年11月05日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:08
黄葉も良い感じに
わかりづらいですが、左側は結構キレてます
2017年11月05日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:30
わかりづらいですが、左側は結構キレてます
コクイ谷分岐まで戻ってきました
2017年11月05日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:39
コクイ谷分岐まで戻ってきました
楽しい落ち葉のカーペット歩き
2017年11月05日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:45
楽しい落ち葉のカーペット歩き
黄葉が美しい
2017年11月05日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:48
黄葉が美しい
見上げると
足が進まなくなってきた
2017年11月05日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:48
見上げると
足が進まなくなってきた
紅は散ってしまって
黄色がピークに
2017年11月05日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:50
紅は散ってしまって
黄色がピークに
そろそろ楽しい時間も終わりに
2017年11月05日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:51
そろそろ楽しい時間も終わりに
手作りの案内板
助かります
2017年11月05日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:52
手作りの案内板
助かります
ここは崩落寸前なので慎重に
2017年11月05日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:55
ここは崩落寸前なので慎重に
紅が残っていた
2017年11月05日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:00
紅が残っていた
無事に戻ってきました
2017年11月05日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 12:27
無事に戻ってきました
なんかしょんぼり(笑)
2017年11月05日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 12:31
なんかしょんぼり(笑)

感想

久しぶりの登山。台風やら台風やら、仕事に振り回されてましたが、やっと登ることができました。
なのに、せっかくの三連休なのに、風邪でダウンして、日曜だけの出撃となりました。

鈴鹿セブン6個目の雨乞岳は、距離もそんなになくて楽勝?と思っていましたが、そこは鈴鹿、前半はアップダウンと渡渉、後半はグイグイ登り、なかなかの手強さでした。

御在所のような大人気でもないので、人もそこそこで静かに歩けました。

稜線は、周りの鈴鹿山脈を眺められる素敵なところでしたが、風が強くて寒かったです。
沢沿いで休憩されている人も多く、そっちのほうがゆったりしていたかもー、です。

ここ数年、鈴鹿を歩いてますが、なかなか魅力的な山が多いですね。
鈴鹿セブンはあと1個ですが、来年かなー。
もう、山は寒くて、低い山しか無理かもしれません。


台風や仕事で3週間ぶりのハイクになりました
高い山は紅葉も終わり、風も強くてちょっと厳しそう
行き先を物色した結果、鈴鹿セブンの雨乞岳に行くことに

当初の予報ではこの日は穏やかな晴天でしたが、天候の回復が遅れたようで、晴天ではありましたが風が残っていて、稜線はなかなか厳し目
当初は周回コースも考えましたが、体力的なものと稜線歩きの気持ちよさで、結局はピストンにしました

コースについては別に書いた通りで、全体的に荒れ気味であり、コースも不明瞭な箇所が多く、初心者のみでは厳しいものに感じました
晴天でしたので良かったですが、視界が悪い時は要注意です
また、紅葉の時期も落葉で足元がわかりづらいので、こちらも注意が必要です
稜線は気持ちよかったですが、クラ谷の水の流れも素晴らしく、全体的に素晴らしいコースでした

そろそろ山は冬に向かった感じになってきました
昼前には陽射しも足りなくなってきますので、早めのスタート、早めの下山を心掛けないといけませんね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら