ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

今季最終遠征は屋久島、雨のち奇跡の快晴☀

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
wakatakeya その他4人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
45:59
距離
23.2km
登り
2,233m
下り
1,481m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:31
合計
6:05
11:29
98
13:07
13:07
52
13:59
14:07
101
15:48
16:00
76
17:16
17:27
7
17:34
日帰り
山行
8:09
休憩
0:31
合計
8:40
8:46
69
9:55
9:55
138
12:13
12:13
22
12:35
12:46
128
14:54
15:14
39
15:53
15:53
93
17:26
日帰り
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
8:38
48
9:26
9:26
2
9:28
ゴール地点
画像はヤスさんとカミさんから貰いました。
同行者:ヤスさんのレコ https://goo.gl/vEZbkV
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・11月でも3連休は小屋泊が難しいようだ。
・まぁ3日歩いたうち半日でも晴れればいいか、と思うが吉。
・一昨年は同じ時期に淀川小屋から入山した。逆回りだと最終日に風呂に入れる余裕があるが、ヘッ電歩きの覚悟とトレードオフかな。
・夜の最低気温は4℃だったので、寝袋はモンベル#3+ダウンJKTで十分だった。
11月3日午前5時に鹿児島港着。吉野家で朝飯、食べました
11月3日午前5時に鹿児島港着。吉野家で朝飯、食べました
朝焼けの桜島が僕らを迎えてくれました
5
朝焼けの桜島が僕らを迎えてくれました
見送り組とはここでお別れです
1
見送り組とはここでお別れです
じゃ、行ってきます!
3
じゃ、行ってきます!
始発の次便が先に屋久島に着くんだよね
3
始発の次便が先に屋久島に着くんだよね
10分遅れで着いたカミさん達を出迎えて
3
10分遅れで着いたカミさん達を出迎えて
バスに乗って白谷雲水峡まで
3
バスに乗って白谷雲水峡まで
環境保全協力金2000円を支払い、登山届を提出したら
2
環境保全協力金2000円を支払い、登山届を提出したら
さあ出発だ!
天気予報は昼から雨
天気予報は昼から雨
11時半のスタート時点ではまだ降られてない
1
11時半のスタート時点ではまだ降られてない
よってヤスさんはシースルー(笑)
3
よってヤスさんはシースルー(笑)
全員テンション、ハイマックス★
6
全員テンション、ハイマックス★
屋久杉ドーン!
くぐり杉もみんなくぐる
4
くぐり杉もみんなくぐる
カミさん、ザック大き杉(笑)
1
カミさん、ザック大き杉(笑)
あべちゃん、テンション高杉…
1
あべちゃん、テンション高杉…
苔がむすむすしている
2017年11月03日 21:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 21:32
苔がむすむすしている
楠川分れでレイン装着
楠川分れでレイン装着
僕のザックはMHWの防水なのだ
3
僕のザックはMHWの防水なのだ
単調なトロッコ道を黙々と歩く
1
単調なトロッコ道を黙々と歩く
トロッコ道が終わり、登りに入る頃には雨もピークに
トロッコ道が終わり、登りに入る頃には雨もピークに
ウイルソン株辺りでは、レインを通して雨が染み入ってきた
2017年11月04日 00:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 0:49
ウイルソン株辺りでは、レインを通して雨が染み入ってきた
この後、ヤスさんから泣きが入る(笑)
3
この後、ヤスさんから泣きが入る(笑)
「もう帰りたい…」って、縄文杉どころじゃないらしい(笑)
2017年11月04日 00:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 0:01
「もう帰りたい…」って、縄文杉どころじゃないらしい(笑)
日没後に高塚小屋着。小屋もテン場も満杯のため東屋の床下で(笑)とりあえず宴会
2017年11月04日 03:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 3:35
日没後に高塚小屋着。小屋もテン場も満杯のため東屋の床下で(笑)とりあえず宴会
カミさんが取り出した肉に「神さま〜」と歓喜の声
2017年11月04日 03:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 3:35
カミさんが取り出した肉に「神さま〜」と歓喜の声
座る場所もなく雨をしのぎつつの宴会。それでも酒は欠かさない我ら
2017年11月04日 04:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 4:02
座る場所もなく雨をしのぎつつの宴会。それでも酒は欠かさない我ら
11月4日、止まぬ雨の中を2日目のスタート
1
11月4日、止まぬ雨の中を2日目のスタート
雨はこやみになってきたけど
4
雨はこやみになってきたけど
ガスが出てきた
第2展望台もガスガスで何も見えず
2
第2展望台もガスガスで何も見えず
おまけに強風が…ヤスさんが辛そう(笑)
2
おまけに強風が…ヤスさんが辛そう(笑)
雨が止んだよ?
2017年11月04日 20:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 20:38
雨が止んだよ?
少し空も明るくなってきた?
3
少し空も明るくなってきた?
お?青空が見えてきた!?
5
お?青空が見えてきた!?
テンション上がってきたよ〜★
1
テンション上がってきたよ〜★
みんなに笑顔が戻ってきた!
みんなに笑顔が戻ってきた!
風で雲が飛ばされて
風で雲が飛ばされて
おいおい、山頂は晴れじゃね?
1
おいおい、山頂は晴れじゃね?
そしてついに山頂間際で晴れた!よっしゃー!
4
そしてついに山頂間際で晴れた!よっしゃー!
宮之浦岳、ゲット〜!カミさんノリノリィ〜
7
宮之浦岳、ゲット〜!カミさんノリノリィ〜
あべちゃんもやったぁ!
4
あべちゃんもやったぁ!
よしえちゃんも嬉しそ〜★
3
よしえちゃんも嬉しそ〜★
僕はいつものポーズです…
2017年11月04日 21:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 21:54
僕はいつものポーズです…
誰よりはしゃいでたヤスさん。泣いてたらしい(笑)
3
誰よりはしゃいでたヤスさん。泣いてたらしい(笑)
全員で決めっ!あ、ゴレンジャーになってる…
4
全員で決めっ!あ、ゴレンジャーになってる…
リーダーレッドのあべちゃん、クールなブルーよしえちゃん、ムードメーカーのイエローかみさん、マイペースグリーンな僕。あれ?ピンクのクルさんが居ないぞ?…あぁ、ブラックヤスさんが居たか(笑)
3
リーダーレッドのあべちゃん、クールなブルーよしえちゃん、ムードメーカーのイエローかみさん、マイペースグリーンな僕。あれ?ピンクのクルさんが居ないぞ?…あぁ、ブラックヤスさんが居たか(笑)
さあ、名残惜しいけど淀川小屋まで降りよう
さあ、名残惜しいけど淀川小屋まで降りよう
君ら、さっさと降りてきなさい
2017年11月04日 22:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 22:00
君ら、さっさと降りてきなさい
ヤスさん、初屋久島にカメラが目から離れない
2017年11月04日 22:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 22:03
ヤスさん、初屋久島にカメラが目から離れない
こんな奇岩だらけやもんね
2017年11月04日 22:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 22:57
こんな奇岩だらけやもんね
いくら撮っても飽きないやろ
2017年11月04日 22:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 22:16
いくら撮っても飽きないやろ
ヤクシカさんも居たし
2017年11月04日 23:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 23:24
ヤクシカさんも居たし
カミさんも撮影に夢中
2017年11月04日 22:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 22:17
カミさんも撮影に夢中
高塚小屋を出て8時間40分、何とか日没前に淀川小屋に到着!小屋は空いてて良かった
3
高塚小屋を出て8時間40分、何とか日没前に淀川小屋に到着!小屋は空いてて良かった
今夜も宴会が始まるよ〜
2017年11月05日 03:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 3:08
今夜も宴会が始まるよ〜
残った食材をぶちまける闇カレー(笑)
2017年11月05日 03:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 3:21
残った食材をぶちまける闇カレー(笑)
ヤスさんのイビキに耐えられず軒下で寝るカミさん…
2017年11月05日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:25
ヤスさんのイビキに耐えられず軒下で寝るカミさん…
11月5日、最終日の朝は快晴☀
4
11月5日、最終日の朝は快晴☀
今日は余裕の下山なので、ゆっくり朝食。初日に泣いてたくせに、ヤスさんったら(笑)
1
今日は余裕の下山なので、ゆっくり朝食。初日に泣いてたくせに、ヤスさんったら(笑)
小屋前で集合写真!
2
小屋前で集合写真!
この笑顔ったら…なにも言うことなし♪
10
この笑顔ったら…なにも言うことなし♪
さて、サクサク降りましょう
さて、サクサク降りましょう
雨じゃないってホントに楽ちん★
1
雨じゃないってホントに楽ちん★
花之江河
登山口に着いた〜
登山口に着いた〜
紀元杉バス停まで歩きましょう
2
紀元杉バス停まで歩きましょう
快晴です
登れる所は登っておく主義です
1
登れる所は登っておく主義です
紀元杉/カミさん撮影
3
紀元杉/カミさん撮影
紀元杉に触れようとするヤスさんに合体〜★
1
紀元杉に触れようとするヤスさんに合体〜★
バイバイ、屋久島の山々よ
1
バイバイ、屋久島の山々よ
合同庁舎前でバスを乗換え
合同庁舎前でバスを乗換え
なぜか寝っ転がるカミさんに合体してみた〜★
なぜか寝っ転がるカミさんに合体してみた〜★
宮之浦港まで戻って乾杯!
1
宮之浦港まで戻って乾杯!
飛魚ラーメン頼んでみました
3
飛魚ラーメン頼んでみました
港まで歩く。あ〜、帰りたくねぇ
港まで歩く。あ〜、帰りたくねぇ
フェリーを待ってたら映画の撮影してたよ
フェリーを待ってたら映画の撮影してたよ
顔は出してみる主義です
1
顔は出してみる主義です
ということで、16時発トッピーに乗船
1
ということで、16時発トッピーに乗船
…んで即、爆睡ね(笑)
2
…んで即、爆睡ね(笑)

感想

蔵開きの準備に追われて、感想を書く暇もなかった…。とはいえ、屋久島から戻ってもう一週間になるけど、まだどこかフワフワした気分だ。

初日は白谷雲水峡から入山、日没後に高塚小屋に着くころには雨で全身ずぶぬれという過酷なスタートだった。同行したヤスさんは、寝不足もあって心が途中で折れたらしい。「僕ちゃん、もう帰りたいでちゅ…」と、うつろな目をして謎の幼児語をつぶやいていた。

全員がヘトヘトになって辿り着いた高塚小屋。
小屋は満杯、テン場も足の踏み場がない。登山道を少し戻ったところにある高床式東屋の床下で小宴会をし、ようやく身体が温まってきた。明日の宮之浦岳もこの調子じゃ雨だろう。雨じゃなくてもガスだな。こんな時にはなるべく悲観的に考える癖が、僕にはある。

計画は悲観的に。
行動は楽観的に。

山をやっている人なら、そんな人は多いのではないだろうか。最悪の状況に対する備えを怠らず、歩きだせばその場の状況を楽しんじゃう。山行3日間が雨でもしょうがない。や、きっと雨だろう。その位の意識で行くところが屋久島なんじゃないかとも思う。
山に対して謙虚でいること。畏れを持つこと。そんな山行が出来ている時に、山は僕らにチョットだけご褒美をくれる。

二日目、宮之浦岳山頂手前でみるみるうちにガスが晴れ、雲が流れ、見事に晴れ渡ったのだ。メンバー全員から歓声、というか声にならない声が上がる。それぞれの瞳がキラキラと輝いていた。そこには喜びだけじゃなくて、なんていうか感謝の色みたいなものを見た気がした。そして、初日に子どものようにしょげていたヤスさんは、誰よりも興奮していた。どうやら涙ぐんでいたらしい(笑)。

こういう時には、パーティ山行もいいものだな、と思う。
山頂で喜びを分かち合える人がいる。ソロで雄大な景色も深い感動もすべて独り占めしている時とは、また違う感覚。(ツルちゃんも、クルリンさんも一緒に居られれば良かったのにな)と頭をよぎった。その瞬間、(そっか。僕はヤス村がこんなに好きだったんだ)と少し狼狽してしまった。

やっぱり山はいいな
頭が空っぽになって
こころが一杯になる

さあ、来春まで遠征はしばらくお休みだ。
次の遠征では、うまい新酒を抱えてヤス村の皆なと飲もう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

僕も行きたかったですよぉ
連休じゃない時に行きましょう
ヤスさんが屋久島嫌いになってなければいいですけど(笑)

蔵開きお疲れ様でした!
2017/11/13 12:49
お疲れ様でした!
お誕生日、蔵開きもおめでとうざいました
 
屋久島のレコがあがった時行けなくて悲しかった思いでいっぱいでしたが
改めてこのコースは私には無理だったな〜と。
行って迷惑かけなくて良かったです。
このメンバーだったから完歩できたんですね。

またヤスさんが行きたくなったときにもっと丸ごと屋久島を楽しめるコースでみんなで行けるといいなと思います。

一年くらいツルさん、ワカタケヤさんと交流がなく
積もり積もった話、言い訳、大人の悩みなどありますので
今週末はいろいろ話せたらいいなと思っています。
2017/11/13 21:53
まぁ今回は勉強という事で。
次回は、
案を沢山作ってて
当日より3日間の状況を考慮し
トッピーの中でどうするか最終決定するのもいいね。
yasu
2017/11/13 22:32
動画をアップしました★
動画編集が面倒くさくて、今更ですけど(笑)
2017/11/19 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら