西別岳〜摩周岳
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:22
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:21
6:48 リスケ山
7:04 北西別岳
7:51 西別岳
8:22 ヌーウシベツ岳
9:01 西別岳分岐
10:15 カムイヌプリ
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
摩周岳の山頂直下は、滑って危険です。慎重に歩きました。 |
写真
感想
西別小屋に初めて泊まった。前夜は宴会でとっても楽しかった。ご一緒した皆様方は、とってもいい方ばかりで。もちろんその中でなっちが一番のご老体。。。
三時半前に起床し5時出発!霜がバリバリで寒かったが朝日を拝まねば!と思い頑張って登った。そのかいあって綺麗な朝日を見ることが出来た。
寒いとは言いながら着いていくのに必死で汗だく。止まればよけい寒い。
着たり脱いだり忙しかった。
西別岳への登り返しのきつかったこと、山頂に戻った時は声も出ず。。。
遅れて遅れてようやく付いていく・・・。
登りながら思った・・・ 健脚者のみなさまとあとどのくらいご一緒できるのかと・・。
あと15歳若かったらとしみじみ思った。。。
とは言いながら 下りはそれなりに頑張れちゃうんだよね〜♪
山はなるべくなら登り返しのない山に登りたいものだ。。。
苦労して登ったかいあって 素晴らしい山行となった。
ご一緒して頂きました皆様に感謝でございますm(_ _)m。
本当にありがとうございました。
追伸
写真をアップしたが何故か 下山の写真がアップされず。
よろしかったら(やまっぷ)サイトのnaoさんの山行をご覧くださいませm(_ _)m
これから登ろうという方は、naoさんのサイトのログが参考になります。
先月楽しめた西別小屋にみんなを引き連れて宴会ハイク🏔
早めに小屋へ向かい、掃除と火入れをやっておきます👍
前回、大量のテントウムシにサンバカーニバルされて一抹の不安も・・
しかし、小虫程度で虫は減ってきてました🏠
貸切風に準備を進めていると見慣れない車が😂
みんなの小屋ですからね👋
仲良く過ごしましょうね😉
今夜は2パーティーで楽しく宴会でした🎉🍺
遅れて、小池ポンとナオンちゃんが登場‼
先に宴会を進め、最後にヤスさんとポーリンさんが揃ってみんなでワイワイやりました🍺🍺🍺
宴会に付き物、ゲームを持ってきたポーリンさん‼
なにやら悪い顔してるな👻
罰ゲームもちゃんと用意してるんだもん😅
それはそれは、盛り上がりました🎉🎉
ご来光に向けて早めに就寝💤
時間前に目覚めると、皆さん準備を始めています😅
朝食を食べ、荷物を片付けて出発‼
積雪20cmくらいでスタートから雪山ハイク😅
かなり冷え込んで寒かったけど、歩けば汗が💦
少し高い所まで登ったらご来光が始まりました✨
雲が少しあり、雲の上からご来光🙌
素敵なモルゲンに見とれてしまいました😉
素敵なご来光も見れたので、縦走ハイクを楽しもう〜〜🎵
リスケ山から北西別岳‼
戻って西別岳と次々にpeakハント👍
股関節の違和感に、ここまでムードmakerの小池ポンが引き返す事に😂
無理は禁物なので、次は札幌で逢おうと誓い、しばしの別れ👋
残ったメンバーと遠くに見える摩周岳を目指します💪🏽
長い稜線歩きから一気に急登を登ると目の前に摩周湖が開け感動🙌
この瞬間がたまらないよね👍
山頂に到着した時は風が吹いて、すぐに引き返したい気分😅
撮影してたら、青空が広がりなんだかポカポカ☀
しばらく景色を満喫して、ランチ場所へ移動開始‼
下山中、小屋で一緒になったパーティとスライドし、お互いの安全を願って別れます👋
西別分岐でランチを食べ、パワー🔛💪🏽💪🏽
西別岳の登り返しを登りきったら、もう楽勝さ😉
行きは長く感じても、なんだか早く帰れるから不思議😅
あっという間に、ロングハイクを終えました👍
のんびりと小屋で宴会を楽しみ🎉
素敵なご来光も見れたし、ロングハイクも素晴らしい景色見れて、最高の仲間と最高のひと時を過ごせて大満足🙌🙌
素晴らしい二日間、ありがとうございました👋
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でしたm(__)m
尻ボーには、まだ早いかな?
ご来光キレイですねぇ(*^^*)
小屋での宴会風景が気になる~(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する