ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306406
全員に公開
ハイキング
関東

茨城の高鈴山から神峰山を歩く

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他7人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
623m
下り
623m

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:08
合計
5:45
9:00
0
スタート地点
9:00
9:00
5
御岩神社駐車場
9:05
9:10
10
御岩神社社務所前鳥居
9:20
9:25
28
9:53
9:53
7
高鈴山・神峰山分岐
10:35
11:05
27
11:40
11:40
60
高鈴山・神峰山分岐
12:40
13:05
50
13:55
13:55
35
高鈴山・神峰山分岐
14:30
14:30
7
14:37
14:40
5
御岩神社社務所前
14:45
14:45
0
御岩神社駐車場
14:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常磐道の日立中央ICより高鈴山登山口のある御岩神社駐車場へ移動
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はない。
御岩神社の駐車場は、参拝客で満杯状態だった。登山の準備をして出発!
2017年11月05日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:01
御岩神社の駐車場は、参拝客で満杯状態だった。登山の準備をして出発!
駐車場を出発
2017年11月05日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:02
駐車場を出発
御岩神社は、水戸藩が代々庇護してきたため、葵の御紋がついている。
2017年11月05日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:04
御岩神社は、水戸藩が代々庇護してきたため、葵の御紋がついている。
御岩神社の鳥居
2017年11月05日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:06
御岩神社の鳥居
御岩神社&御岩山&高鈴山ハイキングコース案内図
2017年11月05日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:10
御岩神社&御岩山&高鈴山ハイキングコース案内図
御岩神社は、出雲の風土記に出てくる由緒ある神社であるとの説明です。
2017年11月05日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:13
御岩神社は、出雲の風土記に出てくる由緒ある神社であるとの説明です。
御岩山の三本杉
2017年11月05日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:15
御岩山の三本杉
この三本杉は、根上がりの部分で3つに分かれており、推定樹齢は500年以上と書かれている
2017年11月05日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:15
この三本杉は、根上がりの部分で3つに分かれており、推定樹齢は500年以上と書かれている
御岩神社の山門
2017年11月05日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:15
御岩神社の山門
御岩神社の本殿
2017年11月05日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:21
御岩神社の本殿
御岩神社本殿
2017年11月05日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/5 9:22
御岩神社本殿
御岩神社の鳥居
2017年11月05日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:29
御岩神社の鳥居
御岩神社から御岩山にのぼる登山路の裏参道を登る
2017年11月05日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:43
御岩神社から御岩山にのぼる登山路の裏参道を登る
御岩山への裏参道からの登山路は、岩稜帯を通過するコースが立入禁止となっている。
2017年11月05日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:46
御岩山への裏参道からの登山路は、岩稜帯を通過するコースが立入禁止となっている。
高鈴山と神峰山(向陽台)&御岩山頂上への案内板
2017年11月05日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:46
高鈴山と神峰山(向陽台)&御岩山頂上への案内板
御岩山の岩稜帯は、パワースポットとされているが立ち入り禁止となっている。
2017年11月05日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:49
御岩山の岩稜帯は、パワースポットとされているが立ち入り禁止となっている。
高鈴山・御岩山と向陽台&神峰山の分岐
2017年11月05日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:53
高鈴山・御岩山と向陽台&神峰山の分岐
御岩山は、御岩神社のご神体ともなっており、「賀毗禮(かびれ)の峰」と呼称されている。
2017年11月05日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:59
御岩山は、御岩神社のご神体ともなっており、「賀毗禮(かびれ)の峰」と呼称されている。
岩稜帯は、御岩神社のご神体ともなっており、立入禁止となっている。
2017年11月05日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:59
岩稜帯は、御岩神社のご神体ともなっており、立入禁止となっている。
御岩山山頂への幟
2017年11月05日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:00
御岩山山頂への幟
賀毗禮之高峰
2017年11月05日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:01
賀毗禮之高峰
御岩山山頂部から北方を望む
2017年11月05日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:02
御岩山山頂部から北方を望む
山頂部の岩の一部
2017年11月05日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:02
山頂部の岩の一部
高鈴山への登山路
2017年11月05日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:15
高鈴山への登山路
高鈴山手前の東屋
2017年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/5 10:30
高鈴山手前の東屋
高鈴山山頂にある電波塔が見えてきた
2017年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:30
高鈴山山頂にある電波塔が見えてきた
2017年11月05日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:31
建設省の降雨レーダーが設置されているタワー
2017年11月05日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:34
建設省の降雨レーダーが設置されているタワー
高鈴山山頂の標柱、高鈴山は田中澄江氏の選定した「花の百名山」に入っている
2017年11月05日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/5 10:34
高鈴山山頂の標柱、高鈴山は田中澄江氏の選定した「花の百名山」に入っている
高鈴山には一等三角点が設置されており、天測を実施した石柱が設置されている。
2017年11月05日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:35
高鈴山には一等三角点が設置されており、天測を実施した石柱が設置されている。
天測実施石柱の上部
2017年11月05日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:35
天測実施石柱の上部
一等三角点
2017年11月05日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:35
一等三角点
高鈴山より神峰山を望む
2017年11月05日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:36
高鈴山より神峰山を望む
降雨レーダーの説明板
2017年11月05日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:05
降雨レーダーの説明板
高鈴山山頂より北茨城市方向を望む
2017年11月05日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:30
高鈴山山頂より北茨城市方向を望む
2017年11月05日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:31
写真中央の奥に昨年登った奥久慈男体山が望まれた
2017年11月05日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 11:32
写真中央の奥に昨年登った奥久慈男体山が望まれた
神峰山へ進む
2017年11月05日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 11:42
神峰山へ進む
向陽台まで300m地点の標柱
2017年11月05日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 11:50
向陽台まで300m地点の標柱
向陽台の辺り
2017年11月05日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 11:54
向陽台の辺り
向陽台の林道から神峰山への登山口
2017年11月05日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 11:55
向陽台の林道から神峰山への登山口
奇麗な赤い実は、「つるりんどう」の実
2017年11月05日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:07
奇麗な赤い実は、「つるりんどう」の実
奥日立きららの里への分岐
2017年11月05日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:19
奥日立きららの里への分岐
神峰山への最後の急な登り
2017年11月05日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:25
神峰山への最後の急な登り
登山路脇で見かけたミヤマキシミの実
2017年11月05日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:29
登山路脇で見かけたミヤマキシミの実
神峰山とかみね公園の分岐
2017年11月05日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:33
神峰山とかみね公園の分岐
神峰山頂まで後200m
2017年11月05日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:38
神峰山頂まで後200m
神峰神社
2017年11月05日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:40
神峰神社
神峰山頂より日立市街を望む
2017年11月05日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:41
神峰山頂より日立市街を望む
日立市街と日立の大煙突
2017年11月05日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 12:42
日立市街と日立の大煙突
神峰山頂
2017年11月05日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:43
神峰山頂
神峰山頂に設置されていた大煙突のレリーフ
2017年11月05日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:45
神峰山頂に設置されていた大煙突のレリーフ
同解説板のレリーフ
2017年11月05日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:45
同解説板のレリーフ
神峰山頂の標柱
2017年11月05日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 12:53
神峰山頂の標柱
神峰山頂にあったコンクリート製の構造物
2017年11月05日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:02
神峰山頂にあったコンクリート製の構造物
神峰山頂にあった建物は、かって常陸銅山が大煙突の煙害を最小限度に抑えるための気象観測施設とのこと。
2017年11月05日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:02
神峰山頂にあった建物は、かって常陸銅山が大煙突の煙害を最小限度に抑えるための気象観測施設とのこと。
神峰山観測所の由来板
2017年11月05日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:03
神峰山観測所の由来板
神峰神社
2017年11月05日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:04
神峰神社
登山路脇で見かけた竜胆の花
2017年11月05日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 13:05
登山路脇で見かけた竜胆の花
御岩神社と御岩山・高鈴山の分岐
2017年11月05日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 13:55
御岩神社と御岩山・高鈴山の分岐
帰路は、表参道を下る
2017年11月05日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 14:04
帰路は、表参道を下る
御岩神宮に参拝
2017年11月05日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 14:09
御岩神宮に参拝
御岩神宮にある「御多満理池」
2017年11月05日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 14:09
御岩神宮にある「御多満理池」
御岩神社鳥居に帰着
2017年11月05日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/5 14:37
御岩神社鳥居に帰着

感想

毎年秋に実施している福島県のY山岳会との交流山行に合わせて、M山岳会の仲間7人と前の日に茨城県の日立市にある高鈴山と神峰山に登ってきた。
常磐道の日立中央ICを出て、高鈴山登山口の御岩神社の駐車場に着くと、駐車場には、多くの交通整理の方が来場者をさばいており、複数ある駐車場はほぼ満杯の混みようでびっくりした。
御岩神社は、万葉の時代からある古刹で江戸時代には水戸藩の庇護を受けて代々の藩主が参拝したというお寺で大勢の参拝客で賑わっていた。また、御岩山は、御岩神社のご神体にもなっており、パワースポットとして沢山の方が訪れているのが、大勢の参拝客が来ている理由の一つだった。
9:00に駐車場を出発し、御岩神社の歴史ある境内をゆっくりと見学しながら登った。御岩神社に参拝した後、裏参道経由で御岩山を目指した。当初の計画では、御岩山の岩場を通過していくルートを登る予定だったが、岩稜帯ルートは、立入禁止になっていたため、岩場を迂回するルートで御岩山山頂に到達した。御岩山は、別名「賀毗禮山」と古くは呼ばれていたそうで、案内板には賀毗禮(がびれ)之峰と記されていた。
御岩山までは沢山の参拝客がいたが、高鈴山に向かう方は、ほとんどおらず、静かな登山路だった。なだらかな尾根道を進むと、電波塔が沢山林立している高鈴山山頂が見えてきて、9:53に高鈴山山頂の展望台に着いた。高鈴山は、田中澄江さんが選んだ「花の百名山」に選ばれている山だったが、花の季節は過ぎていたため、花は見られなかった。なお、山頂には、一等三角点があり、建設省の降雨レーダーサイトも設置されていた。ここで、ゆっくり休憩した後、11:05に神峰山目指して御岩山に引き返した。御岩山を通過して神峰山に向かう登山路に入ると、こちらも登山者は殆どおらず静かな登山路だった。神峰山への登山路も、なだらかに下ったり登ったりを繰り返し、12:40に神峰神社がある神峰山に到達した。神峰山山頂には、日立銅山(日本鉱業)が設置した気象観測所の建物があり、眼下に日立市街と日立のシンボルだった大煙突が見えた。この気象観測所は、大煙突による近隣市町村への煙害を最小限に抑えるため、所員が常駐し、周囲の気象を観測して銅山の操業を制御する役割を担っていたそうだ。
帰りは、また御岩山・高鈴山分岐まで戻り、表参道を通って御岩神宮にお参りして御岩神社を経由して14:45に駐車場に帰着した。この時間でも、次から次へと参拝客が訪れており、駐車場は賑わっていた。
御岩神社、高鈴山、神峰山は、高萩市の隣の日立市にあり、かって高萩市にいた頃に近くには良く来ていたが、訪れたことが無く、今回初めて来てみたが、もっと早くに来るべきだったと反省した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら