ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

小五郎山・寂地山・吉和冠山の風雨縦走

2017年11月03日(金) ~ 2017年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:37
距離
38.6km
登り
2,137m
下り
1,818m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:20
休憩
0:00
合計
0:20
距離 1.1km 登り 6m 下り 1m
16:34
20
六日市バス停
16:54
むいかまち温泉
2日目
山行
12:24
休憩
0:55
合計
13:19
距離 37.5km 登り 2,146m 下り 1,821m
2:33
184
むいかまち温泉
5:37
5:44
93
7:17
7:25
43
8:08
8:09
62
9:11
9:21
21
9:42
9:43
29
10:12
10:16
15
10:31
10:34
11
10:45
10
10:55
20
11:15
10
11:25
11:26
17
11:43
6
11:49
11:50
8
11:58
12:02
2
12:04
12:06
7
12:22
12:23
6
12:29
10
12:39
12:41
8
13:09
13:12
26
13:38
10
14:17
14:18
4
14:22
14:27
15
14:42
14:43
54
15:52
吉和SA
天候 風雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
小五郎山登山口〜小五郎山…一般道です
小五郎山〜カリマタノ峠…この区間は刈払されていますが笹がかぶってます
カリマタノ峠〜藪ヶ峠…笹も少なく歩きやすいです
藪ヶ峠〜寂地山…一般道です
寂地山〜冠・寂地分岐…一般道です
冠・寂地分岐〜冠山…一般道ですが、分岐多く注意
冠山〜汐谷登山口…一般道です
六日市バス停から歩きます
2017年11月03日 16:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/3 16:33
六日市バス停から歩きます
むいかいち温泉
ここで仮眠
2017年11月03日 16:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/3 16:43
むいかいち温泉
ここで仮眠
小五郎山登山口
2017年11月04日 05:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 5:11
小五郎山登山口
この道で兎との遭遇
あっけにとられて写真取れず
2017年11月04日 06:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 6:55
この道で兎との遭遇
あっけにとられて写真取れず
小五郎山山頂に到着
2017年11月04日 07:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/4 7:18
小五郎山山頂に到着
小五郎山からは縦走路に入ります
2017年11月04日 07:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 7:21
小五郎山からは縦走路に入ります
やはり笹かぶりとなっています
2017年11月04日 07:38撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/4 7:38
やはり笹かぶりとなっています
しばらく歩くと道はしっかりしてきました
2017年11月04日 08:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 8:07
しばらく歩くと道はしっかりしてきました
晴れてきたぞ
ひょっとして俺は晴れ男
(という勘違いをしてしまいました)
2017年11月04日 08:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/4 8:26
晴れてきたぞ
ひょっとして俺は晴れ男
(という勘違いをしてしまいました)
小五郎山分岐
ここまで結構アップダウンが多い
2017年11月04日 09:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 9:17
小五郎山分岐
ここまで結構アップダウンが多い
やっと道標が出てきた
2017年11月04日 09:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 9:41
やっと道標が出てきた
右谷山到着
すっかり、天気は様変わり
この後、早くも冬の山となってしまいました
2017年11月04日 10:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/4 10:30
右谷山到着
すっかり、天気は様変わり
この後、早くも冬の山となってしまいました
もう写真をとる元気もなく、ひたすら歩く
寂地山到着
2017年11月04日 11:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
11/4 11:58
もう写真をとる元気もなく、ひたすら歩く
寂地山到着
最後のピ−クだ、吉和冠山到着
2017年11月04日 13:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/4 13:09
最後のピ−クだ、吉和冠山到着
汐谷登山口到着
後はバス停に向かいます
2017年11月04日 14:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
11/4 14:22
汐谷登山口到着
後はバス停に向かいます
結構遠かった吉和SAバス停
無事、歩き切りました
2017年11月04日 15:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
11/4 15:50
結構遠かった吉和SAバス停
無事、歩き切りました
撮影機器:

感想

翌日の天気が悪いとわかった後で吉和サービスエリアからバスで六日市に向かった。
六日市にある道の駅で仮眠を取る作戦だ。此処なら濡れずにテントが張れる。それに温泉施設が併設しているので、先ず其処でゆったり出来る。温泉に入ってのんびりした後、テントで仮眠した。

朝というか真夜中に起きてテントを片付けていると雨がもう降り出した。完全防水対策で歩き出す。しばらくは車道歩きだ。怪しい人物として職質されるのが怖かったが、約12キロ歩いて登山口に到着。
まだ真っ暗だが、幸い雨が上がったのは嬉しい。暗い中をトボトボ歩き出した。
今日は小五郎山から寂地山そして吉和冠山へ進むなかなかのロング縦走コースだ。
小五郎山へのなかなかの登りが続く。夜も明け出したが、展望はない。やがて、尾根筋を歩くと、上から「タッタッタ」という音が聞こえてきた。「エッ!何か」と思ったら山道をウサギが駆け下りて来た!急いでカメラを出すもの間に合わず残念。
やがてやっと小五郎山に到着。山頂は完全にガスの中で寒くて堪らない。写真を撮るとすぐに先に進んだ。
此処からが縦走路になるのだが道かとたんに心許なくなってくる。道に笹が被さってわかりにくい。道を確認しながら慎重に歩く。
ところが天気は良くなってきて太陽や青空も出てきた。これは嬉しい。日頃の行いかと自画自賛。
しかし、其れはとんでもない勘違いでやはり擬似好天だった。縦走路といっても登ったり下ったりの連続でかなり疲れて小五郎山分岐に着いた頃はまた雨が降り出して来た。
テントが入ったザックが重いが頑張る仕方ない。とにかく歩き続けてなんとか寂地山に到着。
此処で登山者と出会ったのにはびっくり。こんな天気の中登る人もいるのね(笑)。寂地山からは歩きやすい緩やかな道だ。雨が強くなる事を恐れて足早に歩く。冠山との分岐に到着した。此処から最後のピークの吉和冠山に向かう。「頑張ろう、後少しだ」と思った瞬間、ツルッと滑ってこけた。雨も強くなってきて嫌になる。頑張って辿り着いた吉和冠山は、すっかり風雨が強くなって早々に退散。
後は汐谷登山口に向かって下っていくだけ。やっと歩き切りました。
汐谷登山口からは吉和サ−ビスエリアに向かって歩き、山行終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

赤線つなぎお疲れさまです
momohiroさん、こんばんは。
いつもレポ楽しみに見ています。

僕も次の日に、小五郎山〜冠山のコースを歩きました。
小五郎山からの縦走コースが整備されたと聞いてトライしましたが、
途中までは再び笹におおわれていて、ズボンがびしょ濡れになり、リタイヤしようかと思いました。
途中から道が良くなったので、そこからは気持ちよく歩けました。
前日は雨だったので、さぞ大変だったと思います。

六日市から先、どの山に登って下関に向かうのか楽しみにしています。
2017/11/9 0:18
Re: 赤線つなぎお疲れさまです
chikakuさん、いつも見て頂いてありがとうございます。次の日に歩かれたんですね。笹がひどいところは小五郎山からカリノマタ峠の間ですよね。自分もこのまま、小五郎山分岐までこの状態が続いたらどうしようかと思ってしまいました。
翌日は天気も穏やかで羨ましい限りです。
やはり山は景色を楽しんでですからね。赤線繋ぎじゃないとあんな天気には普通登らないと思います(笑)。
下関までのルートも大体決めました。後5日ぐらいかかりそうです。また、行ったらアップしますのでご笑読下さい。
2017/11/9 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら