記録ID: 1307958
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜相模湖 古いアルバムめくり
1979年11月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf88e1aef958be6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 730m
コースタイム
GPSの無かった時代。古いアルバムにメモが残っていました。
陣馬高原下〜和田峠〜陣馬山〜明王峠〜与瀬神社〜相模湖駅
陣馬高原下 11:00
和田峠 12:00〜12:30
陣馬山山頂 13:00〜14:30
明王峠 15:00ごろ
与瀬神社 16:00ごろ
陣馬高原下〜和田峠〜陣馬山〜明王峠〜与瀬神社〜相模湖駅
陣馬高原下 11:00
和田峠 12:00〜12:30
陣馬山山頂 13:00〜14:30
明王峠 15:00ごろ
与瀬神社 16:00ごろ
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは相模湖駅からJR 東京で働いていたころ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の良い道なのに、 はぢめてのハイキング、明王峠から相模湖への下りを、急で怖いと感じた 当時は車社会ではなかったので、このルートが陣馬山ハイキングの標準的コース。一ノ尾尾根はマイナーコースだった。 |
写真
感想
*関東ふれあいの道東京都2と3の、陣馬高原下〜和田峠の赤線をヤマレコ上に繋げたくて昔の記録を探した。
*そして「古いアルバムめくり〜ありがとうってつぶやいた〜」
昔々大昔、母が今の私よりずっと若かったころ、長年山に行きたいのに行けなかった母子ではぢめてのハイキングをしたのが、陣馬山。
母は元気だったがある時突然倒れてそのまま帰らぬ人となってしまった。私はついにその母の歳を越えてしまった。
*アルバムの数枚の写真は古すぎて張り付いてはがれない。スキャナーよりデジカメの方がまだ鮮明に取り込めた。アルバムに通過タイムが書いてあった。の〜んびり、大休止しながら歩いたんだなあ。
*この後、子どもを負ぶってボッカ訓練のように歩きまわり、子どもを留守番させて帰宅を急ぎ、トレランのように走り回るようになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する