風が強すぎて耳が千切れそうだった赤城山
- GPS
- 02:31
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 559m
- 下り
- 555m
コースタイム
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:29
天候 | 晴れだけど、台風並みの強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
ヘルメット
トレッキングポール
エマジェンシーシート
手袋
ダウンジャケット
|
---|
感想
黒檜山登山口の駐車場(路肩)に駐める。車内でお稲荷さんを食べた。準備すると、皇海山で会ったバイクの人に再会。赤城山に登るそうだ(この後ほぼ同じペースだったので何回か会って話した)。
12:40黒檜山登山口(1366m)から登山開始。とにかく風が強くて息が苦しいほどだ。大沼から冷たい風が吹き付けてくる。しかも、最初から意外な急登でかなりキツイ。距離短いし、コースタイムも長くないので楽だと思っていたのに「赤城山なめていた」と後悔する。登山者には頻繁に出会うが、挨拶の声すら強風でどこかに飛んで行ってしまう。だいたいレインウェアを着込んで、フードを被っている。この風の中、犬を連れているのには驚いた。
本当に風が強いと、一度脱いだウェアを着ることが難しい、鼻をかみたくてもティッシュが言うことを効かない。目出し帽が欲しくなるほど顔と頭が寒い。
約1時間で、赤城山最高点、黒檜山山頂(1827.7m)到着。山頂の眺めは思っていたより良くない。早々に記念撮影して、2分で行ける絶景スポットへ。ここは開けていて山々の眺めが楽しめ、霧氷もキレイだった。再び、黒檜山山頂へ戻ってバイクの人と話して、記念写真撮ってもらう。
分岐を過ぎて駒ヶ岳方向に向かうと、すぐに鳥居がある。黒檜山大神を通過、顔半分に大沼からの風を受けて約200m下って60m登って30分ほどで駒ヶ岳(1685m)到着。ここからの方が眺めが良い。風が強いので長居はできずにすぐに下山。
駒ヶ岳からは、階段も多い急な九十九折りの下り。30分ほどで大沼湖畔まで降りる。
サーフィンができそうな波が立っている大沼を見て駐車場に戻る。駐車場までが向かい風で、思った以上に疲れていたので赤城神社には寄らなかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する