記録ID: 1308664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
赤林山ー南昌山 周回
2017年11月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:20
9:35
0:00
115分
ぶな広場
13:50
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス | 矢巾温泉駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤林山ー南昌山 数年刈り払い無し 軽いやぶ漕ぎあり 道不明ヶ所多い |
写真
撮影機器:
感想
標高が低い割には手応えのあるコース。
ほぼ細尾根を歩く。
行く度にコースを間違える箇所がある。
今回も同様。その外にも要注意。
かつての志波三山縦走コースの面影はない。
標識も外れが多く、ここ数年刈り払いが無い。
何れ廃道になるのだろうか。
薬師岳、南昌山の直登はきつい。
変化に富んで楽しめるコース。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
矢巾温泉の下の駐車場でお車を見たような。周回されたのですね。私は赤林ピストン、9時半前出発で正午頃戻りました。赤林山頂から「つどいの森」への急斜面コースはちょっとだけササが払われている感じでしたが。ヨリピー
なかなか味のあるコースですね。
恐らく紅葉の最盛期は、細尾根を彩った
ことが覗えます。
ただ刈り払いが為されていないのが残念ですね。
南昌山の崖のある前倉コースを下りたいという
若い女性がいました。
同じコースでも、年々きつくなってきます。
自分なりに楽しみたいと思ってます。
よろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する