ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309607
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山・多峯主山から夕暮れの龍崖山へ

2017年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
407m
下り
406m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
1:15
合計
4:04
13:12
16
13:28
13:35
31
14:06
14:33
12
14:45
32
15:17
9
15:26
15
15:41
16:06
5
16:11
16:27
5
見晴らし台
16:32
14
17:16
ゴール地点
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯能市民会館の駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図には龍崖山の記載はなくルートも載っていませんが、要所に案内があり明瞭です。
飯能市民会館の駐車場 
ほぼ満車!
2017年11月11日 13:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 13:12
飯能市民会館の駐車場 
ほぼ満車!
天覧山に向かいます
2017年11月11日 13:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:16
天覧山に向かいます
登り口  
「登山口」でないのが里山らしい  
誰でも気軽に登れる
2017年11月11日 13:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:18
登り口  
「登山口」でないのが里山らしい  
誰でも気軽に登れる
しばらく舗装路を登る
2017年11月11日 13:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 13:23
しばらく舗装路を登る
やっと山道
2017年11月11日 13:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:24
やっと山道
岩壁に石仏多数
2017年11月11日 13:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 13:26
岩壁に石仏多数
ここだけ見るとかなり険しい山みたいだな
2017年11月11日 13:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 13:27
ここだけ見るとかなり険しい山みたいだな
そのすぐ上がもう山頂
2017年11月11日 13:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:28
そのすぐ上がもう山頂
山頂まであっという間です
2017年11月11日 13:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
11/11 13:28
山頂まであっという間です
今日は大展望
2017年11月11日 13:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
11/11 13:29
今日は大展望
ここから見ても駐車場は満車状態!
2017年11月11日 13:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 13:30
ここから見ても駐車場は満車状態!
新宿のビル群
2017年11月11日 13:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
11/11 13:30
新宿のビル群
うっすらスカイツリー
2017年11月11日 13:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
13
11/11 13:30
うっすらスカイツリー
遠くに大山と丹沢
2017年11月11日 13:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 13:32
遠くに大山と丹沢
うっすら富士山が見えたが写真だとほとんどわからない
2017年11月11日 13:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 13:32
うっすら富士山が見えたが写真だとほとんどわからない
このコブは大岳山
2017年11月11日 13:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
11/11 13:33
このコブは大岳山
山頂展望台  
皆さん眺望を楽しんでますね
2017年11月11日 13:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 13:34
山頂展望台  
皆さん眺望を楽しんでますね
北西は三ッドッケ方向かな
2017年11月11日 13:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:35
北西は三ッドッケ方向かな
モミジは色づき始めている
2017年11月11日 13:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
13
11/11 13:37
モミジは色づき始めている
いい色合い
2017年11月11日 13:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 13:37
いい色合い
多峯主山へ向かいます
2017年11月11日 13:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:38
多峯主山へ向かいます
これはムラサキシキブの実
2017年11月11日 13:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 13:39
これはムラサキシキブの実
整備された道
2017年11月11日 13:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:43
整備された道
タムラソウ
2017年11月11日 13:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 13:46
タムラソウ
見返り坂へ
2017年11月11日 13:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:46
見返り坂へ
見返り坂の由来
2017年11月11日 13:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 13:47
見返り坂の由来
階段は苦手です
2017年11月11日 13:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:49
階段は苦手です
途中で見返ってみるが・・・ 
何の変哲のない坂・・
2017年11月11日 13:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 13:52
途中で見返ってみるが・・・ 
何の変哲のない坂・・
ヤクシソウは満開
2017年11月11日 14:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:01
ヤクシソウは満開
雨乞池  
ちょっと人工的な感じ
2017年11月11日 14:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:02
雨乞池  
ちょっと人工的な感じ
池の由来
2017年11月11日 14:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:02
池の由来
池から石段を登ると
2017年11月11日 14:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:03
池から石段を登ると
黒田直邦とかの墓だったかな 
2017年11月11日 14:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:04
黒田直邦とかの墓だったかな 
多峯主山山頂到着  
どう転んでも「とうのすやま」とは読めない難読山(^^;
2017年11月11日 14:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
11/11 14:06
多峯主山山頂到着  
どう転んでも「とうのすやま」とは読めない難読山(^^;
飯能市街
2017年11月11日 14:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 14:09
飯能市街
丹沢方面
2017年11月11日 14:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 14:10
丹沢方面
富士山
2017年11月11日 14:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
11/11 14:10
富士山
武甲山と大持・小持山
2017年11月11日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
11/11 14:14
武甲山と大持・小持山
三ッドッケ方面
2017年11月11日 14:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 14:15
三ッドッケ方面
越上山
2017年11月11日 14:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:15
越上山
日和田山から物見山への稜線
2017年11月11日 14:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:16
日和田山から物見山への稜線
三角点タッチ(^O^)/
2017年11月11日 14:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 14:21
三角点タッチ(^O^)/
山腹に見える集落はユガテかな
2017年11月11日 14:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:22
山腹に見える集落はユガテかな
北関東も見える
2017年11月11日 14:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:25
北関東も見える
遠くに筑波山
2017年11月11日 14:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 14:25
遠くに筑波山
頭上を飛ぶ米軍機
2017年11月11日 14:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 14:31
頭上を飛ぶ米軍機
西武ドームと新宿ビル群
2017年11月11日 14:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 14:32
西武ドームと新宿ビル群
吾妻峡に向かう
2017年11月11日 14:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:33
吾妻峡に向かう
イネ科の植物の花穂は光って綺麗
2017年11月11日 14:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:35
イネ科の植物の花穂は光って綺麗
ススキの穂も光る
2017年11月11日 14:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 14:37
ススキの穂も光る
少し下ると真新しいトイレが並んでいた
2017年11月11日 14:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:39
少し下ると真新しいトイレが並んでいた
道標多数  
迷いそう
2017年11月11日 14:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:41
道標多数  
迷いそう
山道らしい道
2017年11月11日 14:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 14:43
山道らしい道
御嶽八幡の裏手に出た
2017年11月11日 14:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:44
御嶽八幡の裏手に出た
御嶽八幡の社殿
2017年11月11日 14:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 14:44
御嶽八幡の社殿
神社の由来
2017年11月11日 14:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:46
神社の由来
神社の直下はこんな岩場
2017年11月11日 14:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 14:49
神社の直下はこんな岩場
大クスの木
2017年11月11日 14:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 14:52
大クスの木
ジグザグに下る
2017年11月11日 14:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 14:55
ジグザグに下る
カキの実がなっている  
たぶん渋柿
2017年11月11日 14:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 14:59
カキの実がなっている  
たぶん渋柿
シロヨメナ
2017年11月11日 15:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:01
シロヨメナ
アキノタムラソウ
2017年11月11日 15:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:03
アキノタムラソウ
気持ち良い曲がり方した道
2017年11月11日 15:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:02
気持ち良い曲がり方した道
里に出ました
2017年11月11日 15:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:07
里に出ました
県道を名栗方向に少し歩き・・
2017年11月11日 15:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:10
県道を名栗方向に少し歩き・・
ここから吾妻峡へ
2017年11月11日 15:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:13
ここから吾妻峡へ
道標もしっかり
2017年11月11日 15:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:14
道標もしっかり
ここを下りて行くのか
2017年11月11日 15:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:15
ここを下りて行くのか
川を渡る際の注意書き  
今日は大丈夫
2017年11月11日 15:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:17
川を渡る際の注意書き  
今日は大丈夫
ドレミファ橋
2017年11月11日 15:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
11/11 15:17
ドレミファ橋
流れはけっこう早い
2017年11月11日 15:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 15:18
流れはけっこう早い
ローアングルで上流を撮る
2017年11月11日 15:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:19
ローアングルで上流を撮る
下流側  
吾妻峡と言うだけあるな
2017年11月11日 15:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:19
下流側  
吾妻峡と言うだけあるな
渡り切って振り返る
2017年11月11日 15:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:20
渡り切って振り返る
八耳堂へ
2017年11月11日 15:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:21
八耳堂へ
階段を登ると
2017年11月11日 15:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:22
階段を登ると
車道に出た
2017年11月11日 15:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:23
車道に出た
この案内の先に
2017年11月11日 15:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:25
この案内の先に
八耳堂
2017年11月11日 15:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 15:26
八耳堂
八耳堂の由来
2017年11月11日 15:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:26
八耳堂の由来
彫刻も立派です
2017年11月11日 15:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:27
彫刻も立派です
お堂の奥から龍崖山へ
2017年11月11日 15:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:27
お堂の奥から龍崖山へ
誰が歓迎してくれるんだろう?
2017年11月11日 15:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:30
誰が歓迎してくれるんだろう?
ご丁寧な案内
2017年11月11日 15:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:32
ご丁寧な案内
第1ロープ坂らしい
2017年11月11日 15:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:32
第1ロープ坂らしい
この先が第2かな
2017年11月11日 15:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:34
この先が第2かな
ロープなくてもたぶん大丈夫
2017年11月11日 15:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 15:35
ロープなくてもたぶん大丈夫
ここじゃお金取れないよね
2017年11月11日 15:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:38
ここじゃお金取れないよね
コウヤボウキももう終わり
2017年11月11日 15:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 15:41
コウヤボウキももう終わり
サルトリイバラの実
2017年11月11日 15:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:41
サルトリイバラの実
足元にアキノキリンソウ
2017年11月11日 15:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 15:46
足元にアキノキリンソウ
龍崖山山頂到着!
2017年11月11日 15:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
11/11 15:42
龍崖山山頂到着!
名栗川の谷の向こうにさっきまでいた多峯主山
2017年11月11日 15:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 15:43
名栗川の谷の向こうにさっきまでいた多峯主山
越上山もくっきり
2017年11月11日 15:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:44
越上山もくっきり
この突起は天覚山かな
2017年11月11日 15:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 15:44
この突起は天覚山かな
ここからも武甲山と大持・小持山が見える
2017年11月11日 15:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 15:45
ここからも武甲山と大持・小持山が見える
東には筑波山
2017年11月11日 15:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 15:47
東には筑波山
これは誰でしょう
2017年11月11日 15:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 15:49
これは誰でしょう
飯能市街を見ている女性です
2017年11月11日 15:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 15:58
飯能市街を見ている女性です
夕日に光るさいたま新都心
2017年11月11日 16:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 16:04
夕日に光るさいたま新都心
下山します
2017年11月11日 16:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:06
下山します
ちょっと下って見晴らし台へ 
でも見晴らし台の下は工場造成地
2017年11月11日 16:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 16:17
ちょっと下って見晴らし台へ 
でも見晴らし台の下は工場造成地
ススキの向こうに武甲・大持・小持山
2017年11月11日 16:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
11/11 16:18
ススキの向こうに武甲・大持・小持山
富士山の頭
2017年11月11日 16:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 16:22
富士山の頭
見晴らし台で落陽を見る
2017年11月11日 16:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
11/11 16:23
見晴らし台で落陽を見る
沈みます
2017年11月11日 16:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 16:25
沈みます
もうすぐ・・・
2017年11月11日 16:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:25
もうすぐ・・・
黄金色・・
2017年11月11日 16:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 16:26
黄金色・・
隠れた・・
2017年11月11日 16:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
11/11 16:26
隠れた・・
綺麗です・・
2017年11月11日 16:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 16:26
綺麗です・・
日没後の富士山
2017年11月11日 16:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
11/11 16:27
日没後の富士山
下ります
2017年11月11日 16:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:27
下ります
ちょっと細い道
2017年11月11日 16:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:28
ちょっと細い道
次のピークは燧山というらしい
2017年11月11日 16:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 16:34
次のピークは燧山というらしい
ここも展望台
2017年11月11日 16:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 16:33
ここも展望台
日が落ち暗くなってきた 
先を急ぐ
2017年11月11日 16:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:34
日が落ち暗くなってきた 
先を急ぐ
アップダウンが多い
2017年11月11日 16:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:38
アップダウンが多い
いよいよ暗くなってきた 
ヘッデン出そうかな・・
2017年11月11日 16:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:42
いよいよ暗くなってきた 
ヘッデン出そうかな・・
ヘッデン出す前に龍崖山公園に出た
2017年11月11日 16:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
11/11 16:46
ヘッデン出す前に龍崖山公園に出た
振り返る
2017年11月11日 16:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:49
振り返る
公園入口
2017年11月11日 16:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:51
公園入口
車道をのんびり歩いて帰る 
2017年11月11日 16:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 16:57
車道をのんびり歩いて帰る 
名栗川の橋の上から薄暗くなった吾妻峡を撮る
2017年11月11日 17:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
11/11 17:07
名栗川の橋の上から薄暗くなった吾妻峡を撮る
写真では少し明るいがこの辺ではもうかなり暗かった
2017年11月11日 17:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11/11 17:10
写真では少し明るいがこの辺ではもうかなり暗かった
駐車場到着し無事帰還  
天覧山のシルエットが寂しい
2017年11月11日 17:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
11/11 17:16
駐車場到着し無事帰還  
天覧山のシルエットが寂しい
撮影機器:

感想

相方に、「今度の土曜日、どこ行く?(当然山のつもりで)」と聞くと、「飯能で午後から同窓会って言ったじゃん」との返答。さらに、「送ってって」。
そうだった。すっかり忘れてた。でも飯能までちょっと距離あるし。
それなら、相方を飯能で捨てて拾うまでの間付近の山をひと回りしてみよう。

という訳で、天覧山から多峯主山、そして龍崖山をぐるっと回ってみることとなった。
午後からの出発なので、ヘッデンの電池を再確認。
天覧山を訪ねるのは実に30年ぶり。ずいぶん変わってるだろうなあ、と思いつつ、飯能市民会館の駐車場から出発。
やはり、立派な山道となっていた。
すぐに天覧山山頂に着き、展望を楽しむ。多くの人が関東平野を見下ろしていた。
すぐに多峯主に向かう。見返り坂もずいぶん立派になっている。だらだら登って行き、雨乞池を過ぎて多峯主山へ到着。
ここも展望がすぐれ、しばし休憩。遠く筑波山やスカイツリーなんかも見え、気持ちいがいい。
多峯主山を後に吾妻峡に下る。御嶽八幡神社からはけっこう急な下りとなり、いったん県道を渡って名栗川へ。吾妻峡のドレミファ橋を渡って対岸を登り、八耳堂から龍崖山へ登って行く。道は細いが要所に道標がありわかりやすい。
龍崖山山頂に着いたときはもう日が落ちかけていた。ここも好展望だが、少し下ったところに「見晴らし台」があるらしく、行ってみる。
そこは造成地の上で景観的にはイマイチだが、ちょうど夕日が落ちかけ、富士のシルエットも見えて遠くを見るには素晴らしい場所だった。
そこでゆっくりし、落陽する様子を堪能した。
さて、秋の日はつるべ落とし。急いで下山する。次第に暗くなり、ヘッデンを出そうかどうか、というときに里に出た。
あとは車道をのんびり戻る。やっぱり途中で真っ暗になった。
帰りは遅くなったけど、今日の夕日は良かったなぁ。

あ、相方は忘れずにちゃんと拾って帰りましたヾ(^▽^)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら