ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1310977
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山から大明神山への周回

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
Yotsubashi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
7.5km
登り
519m
下り
529m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:12
合計
4:35
7:52
15
8:07
8:08
29
8:37
8:42
31
9:13
9:22
39
10:01
10:06
6
10:12
11:03
83
12:26
12:27
0
12:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相模湖病院の駐車場の奥に、登山者用の駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭で分かりやすく、分岐には道標があります。
その他周辺情報 トイレはルート上に2ヶ所、その他1か所
仝俺聖
∩衞聾亠挈楝璽ャンプ場の手前の公衆トイレ(相模湖休養村キャンプ場内のトイレは有料のようです)
その他に、国道412号の「石老山入口」交差点を曲がったすぐの所にも1ヶ所トイレがあります。このトイレには数台分の駐車場がありますが、トイレ使用のためのスペースで登山用ではありません。長時間駐車禁止となっています。
国道412号を曲がったすぐにあるトイレです。この先の駐車場にはトイレはありません。ここのトイレは、とてもきれいに掃除されていました。感謝です。
2017年11月12日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:24
国道412号を曲がったすぐにあるトイレです。この先の駐車場にはトイレはありません。ここのトイレは、とてもきれいに掃除されていました。感謝です。
駐車場入り口。手前は病院関係者用です。奥に登山者用のスペースがあります。
2017年11月12日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:38
駐車場入り口。手前は病院関係者用です。奥に登山者用のスペースがあります。
7時半過ぎで、すでにほとんど埋まっていました。
2017年11月12日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:39
7時半過ぎで、すでにほとんど埋まっていました。
では、今日はここからスタート!
行っきますよ〜っ!
2017年11月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:50
では、今日はここからスタート!
行っきますよ〜っ!
初めは石畳の道ですね。
2017年11月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:56
初めは石畳の道ですね。
滝不動、、、だそうです。
2017年11月12日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:59
滝不動、、、だそうです。
なんか今日は楽しそうな道が期待できそう。。。
2017年11月12日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 7:59
なんか今日は楽しそうな道が期待できそう。。。
屏風岩、、、だそうです。
2017年11月12日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:00
屏風岩、、、だそうです。
石がゴロゴロ
2017年11月12日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:02
石がゴロゴロ
苔てます
2017年11月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:03
苔てます
2017年11月12日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:03
顕鏡寺です。
ここにトイレがありますが、パス。
2017年11月12日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:09
顕鏡寺です。
ここにトイレがありますが、パス。
せっかくなので、右のさくら道ハイキングコースへ。展望台へGo!
2017年11月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:18
せっかくなので、右のさくら道ハイキングコースへ。展望台へGo!
この先は、トラバース気味の道になってます。
2017年11月12日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:18
この先は、トラバース気味の道になってます。
おぉ、きれい。はるか向こうに高層ビル群が見えてましたが、どこだろう???
2017年11月12日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:20
おぉ、きれい。はるか向こうに高層ビル群が見えてましたが、どこだろう???
複数枚の写真でパノラマに。
2017年11月12日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 8:21
複数枚の写真でパノラマに。
ではでは、石老山へ。
2017年11月12日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:28
ではでは、石老山へ。
山頂まで1.5km!
2017年11月12日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:31
山頂まで1.5km!
途中に融合平展望台がありました。
2017年11月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:40
途中に融合平展望台がありました。
ひとりたたずむ次男クン(笑)
2017年11月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:41
ひとりたたずむ次男クン(笑)
展望台から相模湖が見えてました。
2017年11月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:41
展望台から相模湖が見えてました。
杉林。
春は絶対に来られない、、、花粉で。
2017年11月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:48
杉林。
春は絶対に来られない、、、花粉で。
2017年11月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:08
山頂まであと3分の標識!
2017年11月12日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:12
山頂まであと3分の標識!
ちょっとやせ尾根。ここを過ぎて少し登ると、山頂!
2017年11月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:13
ちょっとやせ尾根。ここを過ぎて少し登ると、山頂!
山頂から富士さまが!
おぉ、美しい!
2017年11月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:17
山頂から富士さまが!
おぉ、美しい!
ここの標識には標高702.8m。
2017年11月12日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:19
ここの標識には標高702.8m。
でも、すぐそばにある別の標識には694.3mと書かれています。なんじゃこりゃ!?!?
国土地理院の地図は702mで、GPSの数値は703mなので、こちらの数値が間違っている!?
(追記;694.3mは三角点のある所の標高のようですね)
2017年11月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:21
でも、すぐそばにある別の標識には694.3mと書かれています。なんじゃこりゃ!?!?
国土地理院の地図は702mで、GPSの数値は703mなので、こちらの数値が間違っている!?
(追記;694.3mは三角点のある所の標高のようですね)
何はともあれ、やっぱり、富士さまですね、富士さま。
2017年11月12日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 9:22
何はともあれ、やっぱり、富士さまですね、富士さま。
青空がキレイ!
2017年11月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:23
青空がキレイ!
石老山の山頂からちょっと先に三等三角点がありました。
2017年11月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:27
石老山の山頂からちょっと先に三等三角点がありました。
ここの分岐を右へ。
2017年11月12日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:29
ここの分岐を右へ。
階段を避けて下ってますねぇ。。。
2017年11月12日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:29
階段を避けて下ってますねぇ。。。
人が少ない割に、道が広くてきれい。
誰かが整備維持してくれてるのでしょう、ありがとうございます。
2017年11月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:40
人が少ない割に、道が広くてきれい。
誰かが整備維持してくれてるのでしょう、ありがとうございます。
東雲山、、、しののめやま?
2017年11月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:47
東雲山、、、しののめやま?
石老山から大明神山展望台まで基本下りですが、アップダウンが続きます。
2017年11月12日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 9:49
石老山から大明神山展望台まで基本下りですが、アップダウンが続きます。
切り株見つけて、なぜかご満悦な次男クン。
2017年11月12日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:53
切り株見つけて、なぜかご満悦な次男クン。
大明神山の山頂に祀られてる明神さま。
今日も無事に楽しくここまで来られました、ありがとうございます。
2017年11月12日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 10:05
大明神山の山頂に祀られてる明神さま。
今日も無事に楽しくここまで来られました、ありがとうございます。
山頂から少し先に大明神展望台!
2017年11月12日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 10:14
山頂から少し先に大明神展望台!
展望台から富士さまが、木の間から見えてます。
2017年11月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 10:15
展望台から富士さまが、木の間から見えてます。
富士さまの登山道がくっきり見えてます。
2017年11月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/12 10:15
富士さまの登山道がくっきり見えてます。
富士さまの反対側には相模湖が。
2017年11月12日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 10:15
富士さまの反対側には相模湖が。
ここで腹ごしらえを。
2017年11月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 10:34
ここで腹ごしらえを。
では、下山しましょう。
2017年11月12日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 11:08
では、下山しましょう。
石がゴツゴツ
2017年11月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:14
石がゴツゴツ
沢に出てきました。
2017年11月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:22
沢に出てきました。
いっちゃな滝!
2017年11月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:43
いっちゃな滝!
キャンプ場の少し手前にある公衆トイレです。
2017年11月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:44
キャンプ場の少し手前にある公衆トイレです。
キャンプ場を抜けると舗装道路に出ます。
2017年11月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:51
キャンプ場を抜けると舗装道路に出ます。
しばし舗装道路をテクテク。
けっこう車が通ってました。
2017年11月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:54
しばし舗装道路をテクテク。
けっこう車が通ってました。
再び山道へ。
2017年11月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 11:58
再び山道へ。
倒木で道がふさがれてますが、くぐれば通れます。
2017年11月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:02
倒木で道がふさがれてますが、くぐれば通れます。
あまり人が通らないのか、枯葉が道を覆いつくしてますね。
2017年11月12日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:02
あまり人が通らないのか、枯葉が道を覆いつくしてますね。
林道に出ました。左へ進みます。
2017年11月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:08
林道に出ました。左へ進みます。
林道をショートカットする道が左にあります。
2017年11月12日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:09
林道をショートカットする道が左にあります。
再度林道に合流。
2017年11月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:11
再度林道に合流。
そろそろ林道も終わり頃、、、、、のはず。
2017年11月12日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:13
そろそろ林道も終わり頃、、、、、のはず。
あっ、人家が見えてきました!
2017年11月12日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:17
あっ、人家が見えてきました!
舗装道路を進んで、駐車場に帰りますっ。
2017年11月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:18
舗装道路を進んで、駐車場に帰りますっ。
今日登ってきた石老山、、、かな?
2017年11月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:22
今日登ってきた石老山、、、かな?
帰ってきましたぁ〜っ
2017年11月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:24
帰ってきましたぁ〜っ
今日もよく歩きましたっ!
2017年11月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:25
今日もよく歩きましたっ!
お疲れさまぁ〜っ
2017年11月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:28
お疲れさまぁ〜っ
撮影機器:

感想

JR中央線大月駅近くの岩殿山に行くつもりで準備していたのですが、前日何気なくネットを見ていたら、、、ナント、岩殿山は8月の台風以来土砂崩れで通行禁止ではありませんか!?!?(@_@;)
慌てて行き先を第二候補の石老山に変更。
自閉症の次男クン、見通しがつきにくいので事前に「こんな山だよ」と説明しておくのですが、慌てて山の変更を伝え、山の情報はほとんど言えずにスタートしました。不機嫌になるかと、少々ビビッてスタートしましたが、スタートから顕鏡寺までの間に、いろいろと見どころがあり、それらを気に入った様子でご機嫌の滑り出しになりました。あぁ、よかった。
青空に、富士山に、楽しくハイキングできました。\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

お疲れ様でした!
丁度、同じ日の同じ頃に登られていたのですね! 僕ら富士山を見るのをすっかり忘れていて(^_^;)  お陰さまで拝見する事が出来ました♪
お子さんと山行を楽しまれているようで羨ましいです。
2017/11/14 13:47
Re: お疲れ様でした!
mikipapa様、コメントをありがとうございます。
ほぼ同じ時間に、同じコースを歩いておられたのですね。大明神展望台からの下りの岩場は、確かに疲れました。。。
富士山 の写真、ご覧になっていただいたようで、ありがとうございます。
大明神展望台に着いた時までは、きれいに見えていたのですが、休憩後 に見たときはすでに雲の中 でした。見えていた時は雲一つない快晴 だったのですが。
これからも、ボチボチと山行を楽しむつもりです。
mikipapa様も楽しい山行を!
2017/11/14 22:17
うちの息子も自閉症!!!
はじめまして。
うちの息子も自閉症ですが、いっしょに登山、がんばってます。
先日、丹沢でお会いした方たちかな?
2017/11/28 20:23
Re: うちの息子も自閉症!!!
fumiya13さま、はじめまして。コメントいただき、ありがとうございます。
fumiya13さまも自閉症の息子さんと山行楽しまれているのですね
我が次男クンは、なぜか山行が気に入ったようで、体力消化も兼ねてボチボチ楽しんでおります。
丹沢は、私にも次男にもまだ難しい山域なので、チャレンジしていません。丹沢でお会いされた方は、他の方ですね。いつか我が家も丹沢に行きたいですね。
2017/11/28 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら