ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1314007
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初奥多摩!御岳山〜大岳山

2017年11月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
966m
下り
930m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:00
合計
4:50
11:20
10
11:30
11:40
20
12:00
20
12:20
10
12:30
60
13:30
14:00
20
14:20
0
14:20
0
14:20
20
14:40
15:00
10
15:10
0
15:10
20
15:30
10
15:40
20
16:00
10
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
始発の新幹線で金沢発、10:40にJR御嶽駅に到着しました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
その他周辺情報 新宿のビジネスホテル泊。
夜の都心を・・・はじめてザックを担いで歩きました。
JR御嶽駅からバスに乗り継ぎケーブルカーへ。
2017年11月13日 11:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/13 11:12
JR御嶽駅からバスに乗り継ぎケーブルカーへ。
ケーブルカー終点の展望所。
2017年11月13日 11:17撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/13 11:17
ケーブルカー終点の展望所。
展望所から都心の景色。少し霞んでいます。残念。澄んでいれば、スカイツリーが見えるようです。
2017年11月13日 11:18撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/13 11:18
展望所から都心の景色。少し霞んでいます。残念。澄んでいれば、スカイツリーが見えるようです。
さて、行きますか!
2017年11月13日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/13 11:19
さて、行きますか!
武蔵御嶽神社。
2017年11月15日 22:39撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/15 22:39
武蔵御嶽神社。
日本三御嶽の1つに数えられるそうです。
御嶽神社(木曾御岳)と金櫻神社(甲州御岳)とココ!
2017年11月13日 11:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/13 11:39
日本三御嶽の1つに数えられるそうです。
御嶽神社(木曾御岳)と金櫻神社(甲州御岳)とココ!
いい感じです。絵になります。
2017年11月15日 22:39撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/15 22:39
いい感じです。絵になります。
武蔵御嶽神社では12年に1度、酉年に式年大祭が行われ、今年は酉年式年大祭記念の御朱印です。
2017年11月15日 23:14撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/15 23:14
武蔵御嶽神社では12年に1度、酉年に式年大祭が行われ、今年は酉年式年大祭記念の御朱印です。
紅葉祭り開催中。
2017年11月13日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
14
11/13 11:38
紅葉祭り開催中。
本殿の奥に御岳山山頂の標識がありました。
2017年11月15日 22:41撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/15 22:41
本殿の奥に御岳山山頂の標識がありました。
あれが、奥の院ですね。まず、あそこを目指します。
2017年11月15日 23:16撮影 by  NEX-6, SONY
8
11/15 23:16
あれが、奥の院ですね。まず、あそこを目指します。
こんな感じの道が続きます。
2017年11月15日 22:42撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/15 22:42
こんな感じの道が続きます。
おおー。鎖が出てきたぞ。
2017年11月13日 12:10撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/13 12:10
おおー。鎖が出てきたぞ。
みっけ。パワースポットのようです。
2017年11月13日 12:16撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/13 12:16
みっけ。パワースポットのようです。
奥の院峰。
2017年11月15日 22:44撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/15 22:44
奥の院峰。
ここでいっぷく。
2017年11月13日 12:19撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/13 12:19
ここでいっぷく。
青空ー
2017年11月13日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/13 12:26
青空ー
鍋割山山頂。
2017年11月15日 22:45撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/15 22:45
鍋割山山頂。
次に目指す「大岳山」が見えた!
2017年11月13日 12:47撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/13 12:47
次に目指す「大岳山」が見えた!
岩場が出てきて、登山らしくなってきました。
2017年11月13日 13:04撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/13 13:04
岩場が出てきて、登山らしくなってきました。
おおーまた鎖場。
2017年11月15日 23:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/15 23:24
おおーまた鎖場。
大岳山荘。(廃墟になってます)
2017年11月13日 13:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/13 13:08
大岳山荘。(廃墟になってます)
この岩場を過ぎれば〜
2017年11月15日 22:46撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/15 22:46
この岩場を過ぎれば〜
とうちゃく。
2017年11月13日 13:25撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/13 13:25
とうちゃく。
大岳山山頂。二百名山ですよ!
2017年11月13日 13:54撮影 by  NEX-6, SONY
8
11/13 13:54
大岳山山頂。二百名山ですよ!
親切な方に撮っていただきました。
2017年11月15日 22:47撮影 by  NEX-6, SONY
13
11/15 22:47
親切な方に撮っていただきました。
富士。見えて良かったあ!
2017年11月13日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/13 13:22
富士。見えて良かったあ!
少しアップで・・・これを見にきたのだ。
2017年11月15日 22:49撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/15 22:49
少しアップで・・・これを見にきたのだ。
奥多摩、秩父方面。右が「御前山」、中央が「三頭山」。その間が多分「大菩薩嶺」です。
2017年11月15日 22:50撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/15 22:50
奥多摩、秩父方面。右が「御前山」、中央が「三頭山」。その間が多分「大菩薩嶺」です。
プチ鎖場。でも登山ぽいです。下山は「ロックガーデン」に向かいます。
2017年11月13日 14:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/13 14:06
プチ鎖場。でも登山ぽいです。下山は「ロックガーデン」に向かいます。
綾広の滝。写真で見るより大きいですよ。
2017年11月15日 22:53撮影 by  NEX-6, SONY
11
11/15 22:53
綾広の滝。写真で見るより大きいですよ。
落ち葉で川が埋まってます。
2017年11月13日 14:49撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/13 14:49
落ち葉で川が埋まってます。
なるほど!岩石園=ロックガーデンですね。
2017年11月15日 22:55撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/15 22:55
なるほど!岩石園=ロックガーデンですね。
小滝。
2017年11月13日 14:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/13 14:51
小滝。
こんな道がしばらく続きます。
2017年11月15日 22:56撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/15 22:56
こんな道がしばらく続きます。
休憩ポイント。東屋とベンチがあります。ゆっくりと時が流れます。
2017年11月15日 22:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/15 22:57
休憩ポイント。東屋とベンチがあります。ゆっくりと時が流れます。
いい感じ。
2017年11月15日 23:47撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/15 23:47
いい感じ。
天狗岩。かなり大きいです。
2017年11月15日 22:57撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/15 22:57
天狗岩。かなり大きいです。
長尾平の紅葉
2017年11月15日 22:59撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/15 22:59
長尾平の紅葉
ゴール。JR御嶽駅まで来ました。初奥多摩は楽しかったです。大成功!
2017年11月13日 16:40撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/13 16:40
ゴール。JR御嶽駅まで来ました。初奥多摩は楽しかったです。大成功!
撮影機器:

装備

個人装備
ジーンズ・スニーカー

感想

今回、初の奥多摩進出です。
3日前に奥多摩の地図を購入。登山道がクモの巣のように・・・
このコースバリエーションの多さが人気の秘密なんですね。
とりあえず、人気の定番コースをチェック。
大岳山と三頭山で悩みます。三頭山も良かったのですが、バスの接続が良い大岳山に決定。電車、バス、ケーブルの全てが接続していて、ロス時間が少なくアクセスすることができました。
御嶽神社の周囲の紅葉はとても綺麗で絵になります。
登り始めの時間が少し遅かったため、それがラッキー。13:30に山頂に到着しましたがちょうど団体さんが下山して貸切状態でした。
12:00前後の山頂には30人以上いたようです。
山頂からは富士が見えて本当に良かったです。そして、10月に登った大菩薩嶺も見ることができ感激です。
下山コースは、ロックガーデンコースを選択。渓谷美ではありませんが、低山ならではの落ち葉の道。フカフカの落ち葉のじゅうたんを歩くコースで、晩秋のゆっくりとした時の流れを感じることができました。
今回の初奥多摩、ゆっくりとしたハイキングにぴったりで良かったです。
(アルプス感は求めてはいけない)
次は奥多摩湖から三頭山のコースを歩きたいです。
さーて年内あと何回いけるかなあ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら