記録ID: 1315163
全員に公開
山滑走
白山
白山 市ノ瀬
2017年11月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:47
距離 28.8km
登り 2,103m
下り 2,126m
13:29
ゴール地点
天候 | 雨、上は雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
日曜日は法事の為、無理やり半日休みを取りSK氏と市ノ瀬へ
MTBで出発するとすぐにタイミング悪く雨、びしょ濡れ
なんか忘れ物ありそうと思っていたらストックを忘れていた
慌てて戻り再出発、別当出合でSK氏をお待たせ
中飯場でツボ足ではきついくらいの雪、スキー歩行開始
しばらくすると雪に変わり寒くなる
甚ノ助で休憩して少しアンパンを口にするが硬くなっていた
黒ボコ手前でいよいよ暴風になり地獄装備にして山頂に向かう
室堂で少し休憩して地獄の山頂へ
長居は無用、写真を撮って直ぐに滑走準備そしてGPSを確認しながら高度を落とす
甚ノ助到着でようやく安堵
登山道を滑り降りるが下の方は雪がおもくて難しい
1500辺り中飯場手前で石に引っかけ大転倒してそれからツボ足で別当へ
SK氏を30分ほどお待たせした
MTBにまたがり市ノ瀬へ
精神的に疲れて到着
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する